エヴァと同じく謎の大ヒット
引用元: ・進撃の巨人は1億部突破するだろうけど決して万人受けする内容じゃないよな
アニメのおかげ
よくできてるからな
9割に受けて残りの1割にめっちゃ毛嫌いされてそう
クリスタかわゆす
なんか途中で秋田
この時代に今までにないのやったのが凄い
転生ものとかテンプレでゴミみたいの書いてるだけじゃいつまで経っても
大ヒット作持ちの漫画家にはなれんのよ
>>7
ファフナーとかマブラヴとか同ジャンルの先駆者はいるじゃん
ブラック企業が蔓延してる社会で「駆逐してやる!」って反抗精神剥き出しのキャラ出したのが受けたんじゃないかなあ
>>13
ジャンルはそりゃかぶったりするけど
壁があって巨人がで謎解きで戦争物でとかないものをってのが大ヒットするのよ
明らかに何かのパクリですみたいので満足してたら
一生ゴミみたいなネット漫画家からは抜け出せないんだよ
転生物、オレツエーで少し設定変えただけとかさ
大体流行りに流されてるやつが買ってる
最近の話はこみいいってるからアホだと難しいかもしれない
大分複雑な話をまとめて書くのが上手くなったけど
>>9
ずっと謎だったのが終盤になって解明してってるから
ある程度話必要なのは仕方ないからな
単行本で一気に読まないときつい
絵が下手
俺の方が上手いね
>>15
今より絵が下手だった初期のが絵の下手さが作品の世界観に合ってたからな
巨人の不気味さをより強調してた
正体判明してった事もあるけど
巨人が綺麗になってからは初期の様な不気味さ怖さはなくなった
>>15
下手なんじゃなくて受け付けないだけだろ、骨格は男女でしっかりと描かれてるし表情の筋肉の張り具合まで描かれてるからむしろ画力はかなり上だぞ
ここ数巻エレンが痛々しい
島の外出た辺りから大半が振り落とされてそう
友情 努力 勝利
この要素が何もないんだよな
裏切 血統 破滅
みたいな内容だし
>>25
コードギアスかな
>>25
ジャンプ持ってこいの話か
今は下を約束のネバランでやってるからね
>>36
友情努力勝利ってジャンプのものみたいに言われがちだけど少年漫画に通ずるもの
進撃の巨人もたまにあるね
この作者描こうと思えば少年漫画も普通にかける
ベルトルト倒す話とかめっちゃ熱かった
ぶっちゃけアニメ効果大分あるだろ
売れててみんな知ってるなら万人に受けてるんじゃない
知らんけど
エヴァなんかと一緒にすんなよwwwどう考えても綿密なストーリーと世界観設定だろwww
>>37
陰鬱で希望のない内容が大ヒットしたって共通点
淡い希望をチラつかせながら主人公を虐めぬく残酷な作品が多くに好まれるって不思議ね
進撃の巨人はコミック二巻まで読んだけどあまり面白くなかった
エヴァの方が面白かったわ
一巻の絵の下手さはヤバかったが今は中の中の下くらいにはなってる
要所要所はその辺の漫画じゃ太刀打ちできないぐらいの迫力になってるけどな
基本デッサンかと言うぐらい線重ねるからまあ迫力出やすいんだけど
>>44
あの酷い画力の読み切り版でも
編集が唯一ピンと来たというシーンは
たしかに迫力あった
原作引っ張りすぎだよ
アニメ3期やる前に離脱者続出したじゃん
今さらリヴァイ殺してどうすんだって感じ、ガビはなんか許されてる、エレンは仲間のために悪役やり始めたから最後まで、血統ミサト空気、モブの子を孕む王女、結局父親越えたい猿…
巨人は?!
エヴァは売れなきゃ嘘
進撃はまぁつかみよかったし以後頑張ってるけど
どんな条件でも売れるかってのは微妙なとこ
ヒストリアはエレンの手を握って始祖の力を行使して周囲に孕んでいると記憶操作しているだけじゃないかと 思いたい
あと2000万部ぐらいか
もう15巻ぐらい出せば行くんじゃないかな
近い数字になれば出版社も大台乗せて宣伝したいから無理矢理でも刷るだろうし
>>49
1巻250万部は売れるんじゃないの?
あと8~10巻で到達する
>>50
全巻平均してそのくらいの発行部数で今の総発行部数ぐらいだよ
全盛期はもっと行ってたから今はもうそんな刷ってないのわかるだろ
>>53
まあどちらにしても歴代で19位
35巻以内の漫画に限定すれば歴代で4位だね
上はスラムダンクと鉄腕アトムとタッチだけ
鬱グロ漫画としては異常な売上だよなあ
普通に主人公がガチで頭おかしくなったからもう売れない可能性もある
海行ってどんでん返しきてオチって体裁に各人の脳内で出来るからな あの足元掬われた感は凄かった 続きは続きで面白いからまた何繰り出してくれるか期待している
35巻とかいうご都合主義な区切り方にワロタ
>>56
別に40巻で区切ってもいいよ
結果は同じだし
進撃見ても全体的につまらんのだが面白い要素どこよ
主人公が巨人になって一気に陳腐な作品に成り下がった
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年04月12日 22:05 ID:W6P6My8E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
途中からめっちゃつまらなくなった
なんてか海外のゾンビ映画みたい
巨人と戦ってた辺りまでは面白かったのに
人間同士の争いになってどうでもよくなった
※ 2.
名無し
2019年04月12日 22:12 ID:mnUhno.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃ海外のゾンビ映画見てるような奴は人間vs巨人やってる方が好きだろうよw
そもそもvs巨人やってるのなんて最序盤だけで、戦略と政治しながら世界の謎解きが本編の漫画
※ 3.
私は名無しさん
2019年04月12日 22:12 ID:JX72vySi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
展開が重くなってきてるよな
それでも俺は好きだけど
エレンの真意はジークと同じなのか?
※ 4.
私は名無しさん
2019年04月12日 22:16 ID:94EqWSOr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一般人に大受けして逆張り脳のキモオタだけが必死こいて受けてないんだーって喚いてる漫画
※ 5.
私は名無しさん
2019年04月12日 22:33 ID:dWWF64fJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ決して万人受けする作品でないのは間違いない
でも進撃が流行り出した頃から今まで優しいと言えば優しい、ヌルイと言えばヌルイ作品がメインストリームやん
そんなんばっかりだと物足りなさ覚える奴も多いやん
甘党でもたまにはせんべいとか食いたくなるやん、そんな感じ
完璧とは言わんまでもここまでストーリーが練られて割と順調に進んでる作品て実は少ないし
他のシリアス・ダークバトル系で気を吐いてた注目作が軒並みストーリーがアレになっちゃったし・・・
その意味ではバットかビターエンドでもちゃんと締めくくれそうな進撃に期待を寄せるのは分かるわ
※ 6.
私は名無しさん
2019年04月13日 03:51 ID:qKeTTos50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間 vs 巨人 の構図が崩れちゃったからもう初期とは別の話だよな
ミカサがエレンを尻に敷いてる感じとか好きだったのになぁ
しかもオレのお気に入りのサシャがあんなんなっちまうしもうすっかり冷めたわ
コメント投稿