嫁も子供も大好きだし家族といる時間が一番安らぐんだが。墓場どころか天国だぞ
引用元: ・結婚は人生の墓場とかいう奴
分かったから家族サービスしとけ
まず交際、結婚という天文学的確率を乗り越えて
更に子供ガチャ
地球でも誕生させる気か
上手くいってよかったね
現代日本で、日本人女と結婚して、20年経っても幸せな結婚だと言えるのは全体の1割以下だろうな
最初の数年は楽しい。新鮮さがなくなる頃に子供ができて幸せ絶頂 までは未婚の俺にも想像できるが
>>9
周り見てると幸せそうな40過ぎの独身は1割もいないから結局既婚のがマシか
>>11
独身→ずっと下の上くらいの人生
結婚→上の上~下の下までバクチ
ってな印象
>>14
年収に応じて下の上-下の下だな
低収入独身が下の上とは思えないし
>>17
それなら結婚は下の下以下を考慮しなきゃならんくなる
低収入世帯の上家庭内不和抱えてるなら低収入独身のがマシ
それは素直におめでとう
でも俺は無理だ四六時中誰かと一緒は性に合わん
俺もまだ結婚2年だけどほんと楽しい
独身の時より白髪も減ったわ幸せ過ぎて
>>13
友達にも結婚して白髪減ったやついるわww
よくあるもんなんだな
天国なら一回死んでるんだからやっぱ結婚は墓場じゃねえか
結婚はしたかったが結婚生活に耐えられる気はしない
人生一度は結婚すべき
合わなければ離婚ていうのが勝ち組なのかなあと思う事はある
バツ2の俺登場
1人目嫁→相性最悪、最悪すぎた結婚
2人目嫁→相性悪い、こっちが色々と我慢すれば続けれたかも
3人目嫁→最高、気楽、お互い普通のままで平和に過ごしてる
もし2回目の離婚で独身を貫いていたら俺も結婚は墓場派だったな
墓場になるかどうかって結婚してみないと分からないよな
>>23
嫁ガチャとかしんどいわ
>>25
ガチャっていうか
自分自身も年齢によって変わるから
20歳で結婚して結婚生活がダメだったとしても
30歳になって再度結婚してみれば分からないものだと思う
もし3人目嫁を最初に引いていたら逆にダメだったかもしれんし
1人目2人目の失敗があったからこそ3人目が女神に思える
結婚しない奴はなんでしないんだ?
でも結婚生活が楽しくても
周りには「結婚は墓場」って言うよね
楽しい事を話すより苦労話をしたほうが受けはいいから
俺は趣味もほとんど捨てて子供と嫁に金使う事が楽しくて仕方ないなぁ。絵本買ってあげたり飯連れてってあげたりをお小遣いでしてる
>>38
いいじゃん楽しそうで
でも結婚しなくたって人生楽しめるから問題ない
>>39
結婚しなくてもって発言は強がってるように聞こえるよ
>>40
なんで結婚してるやつってこう上から来るんだろう
>>42
勝手に劣等感感じてるのはそちらでは?結婚してるだけで上も下もないけど
>>47
強がってるっていってる時点で結婚してないやつ下にみてるじゃねえかwwwwwwwwww
>>48
え?それのどこが上なの?劣等感凄すぎて引くわ
結婚で怖いのは
離婚したときの慰謝料養育費
>>41
離婚するような事しなきゃいいだけじゃん楽勝やん
有責じゃなきゃ慰謝料なんかつかないぞ
慰謝料は自分に落ち度なけりゃ発生しないし
養育費は子供の権利だから仕方ない
「強がってるように聞こえる」とか言っといて上から目線じゃないってのは無理がある
「強がってる」ってことは暗に「お前は本当は強くない=弱い」って言ってんのと同じだろ
それ洗脳されてるよ
結婚出来ない言い訳を必死にしてるようにしか見えないんだよね
社会出て結婚してない奴の信用性程ないものはない
結婚してるにしても嫁がブスってパターンが嫌だ
綺麗な人だったら責任取れるのかとか思ってしまう
人として終わってるのはわかってるが、今の好き放題やれてる生活を捨てられない
別に結婚至上主義なのは構わんし「俺は結婚してるからお前より上」って主張もお前はそう思うんだへーって感じだけど
「俺は上からじゃない、お前が勝手に劣等感覚えてるだけ」はやっぱ無理があるよ
堂々と「結婚してないお前らは俺以下」って言えばいいのに
墓場(終わり)と思う奴は終わり
幕開け(始まり)と思う奴は始まり
全てそうだけど幸せとか楽しいとか感じるのは捉え方なんだよ
やっぱり年取っていくにうれ結婚してないと仕事面でも信用に関わってくるのは学んだよ
>>70
仕事というか社会的にもじゃない?
今は多様な生き方があるから、ある程度は受け入れられてるけど
やっぱりいい歳して独身だと結婚出来ない理由があるのかなとかかんがえちゃうよね
そもそも自分が幸せなら他人が結婚してようがしてまいがどうだっていいはずだが
あえてつっかかるっていうことはうまくいってない証左だわな
子の成長という楽しみが目の前からなくなってからが
墓場の本番だぞ
騙されんなよ 嫁は働かねえ家事もしねえ
そんなだから3年前に離婚して今天国だはWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>74
それはお前の扱いが下手だっただけだ
いい年して結婚してないからなんだよ
他人が結婚してないとお前らは自分が不幸にでもなるのか?w
>>78
そういう強がりがいけないよ
結婚はしたいけど子供嫌いだから欲しくない
おまけに不細工コミュ障低所得の最底辺だから独身のままでいいやってなった
こんだけ人間がいるんだから
結婚が幸せな人もいれば
独身が幸せな人もいるだろ
こうでなきゃ、みたいな型にはまった人生が、一番不幸だよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
、
2019年04月17日 22:32 ID:H3aaHkp60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚が天国、お前らもした方がいいぞ!!w w w
とかなら全然いいんだが、
結婚したくない主張を強がり呼ばわりだの独身は社会的信頼がないだの言っておいて見下してない発言にイラッとくるな
※ 2.
2019年04月17日 22:54 ID:mQWN.e5C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ていうか、普通に結婚してる男性みたら
何故結婚出来たかは何となく分かると思うわ
結婚出来ない男性と出来た男性
ルックス以上に明らかな違いがあるのは
拗らせてて引くものがある
自分に酔ってて気持ち悪い
だから低収入なんだなと理解出来る
※ 3.
私は名無しさん
2019年04月17日 23:02 ID:nZMTVCC.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
孫が俺の顔を見て笑うんだ。毎日風呂に入れてる。娘もずっと入れてきた。述べ3000回くらい処女の股を洗っている事になる。
※ 4.
あ
2019年04月17日 23:08 ID:DHSszs6g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
わかる
※ 5.
無理だ
2019年04月17日 23:30 ID:osQJZzEk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚してない姉貴は
働いて、夜込みで旦那の相手して、子供出来たら面倒みて、下手すりゃ旦那の親の面倒までみるはめになる。
お前は糞まみれの他人のケツを拭けるのか?
女には子育てと介護が押し付けられるんだって言ってた
確かに地獄だと思ったわ
他人のケツ拭くとか無理
※ 6.
名無し
2019年04月17日 23:34 ID:9v.ixRWl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚14年目で子供いないけど毎日楽し過ぎる
面白くて料理上手な嫁で良かったわ
※ 7.
私は名無しさん
2019年04月17日 23:56 ID:1yi7wUv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚が墓場というが、独身だと墓場にも入れず無縁仏となるかもしれんので、墓場のほうがいいだろう。
※ 8.
a
2019年04月18日 00:28 ID:OqWK3Jnx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんかこう、結婚した人の何人かは自分の人生を全て家族に捧げることこそが正しくそれ以外はカスだみたいな思考に陥るというか、洗脳状態?みたいな感じなるよな
ちょっとここまで凝り固まって意固地になっているのを見ると不気味だわ
キノの旅によくある極端な国の話を思い出す
※ 9.
私は名無しさん
2019年04月18日 01:20 ID:gio7.FGo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚は墓場かも知れないけど独身高齢も墓場かも知れない、若いうちはよくても 結局墓場ようが違うだけ 夫婦でいることに飽きる人もいれば一人で生きることに飽きたりもある 捉え方を変えて頑張って生きようってことだろうな
※ 10.
nanashi
2019年04月18日 08:35 ID:m7ZP.cFd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無能な既婚者が有能な独身者より信頼されるとか、昭和かよ。
※ 11.
私は名無しさん
2019年04月18日 09:28 ID:o.AK1O.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人生はそれぞれ
とやかく言う奴は今に不満があるのさ
※ 12.
名無し
2019年04月18日 10:57 ID:V85migmI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
もうさ、平成も終わるんだし、ポジショントークでマウント取るの止めようぜ
所詮、他人は他人なんだからさ
※ 13.
名無し
2019年04月18日 11:46 ID:z2tG1oGZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
上に結婚出来ない男は、自分に酔ってて気持ち悪いから結婚出来ないって書いてあるけど、逆に既婚者も自分に酔ってるんだと思うよ
家庭を持って責任背負ってるオレ偉いんだ、みたいな
※ 14.
だ
2019年04月19日 08:04 ID:TMpeJCnu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
相手次第なんだから、ここでいい悪い口論さたって答えなんか出ない
コメント投稿