10か月で30万やっと溜まったわ
これでゲーミングパソコン買うわ
引用元: ・生活保護1年目だけど、月3万しか貯金できない。人生ツラすぎる
はいアウト
?
いいなぁ
大学院休日とかないようなもんでつらいわ
なまぽって貯金したらあかんのちゃうん?
通報案件やな
このスレいつも見てる気がするな
どうしてだろう
人生を無駄にしてwwwwww買うものがwwwwwwゲーミングパソコンwwwwww
30万でゲーミングパソコン買おうかなぁ
これが楽しみだからなw
こいつらのせいで日本が終わっていく
マジで社会って不公平だよな
俺にも月13マンくれ
買うもののために貯金は許されてる
冷蔵庫とか買えんだろ
普段、マックとか吉野家しか食ってないんだろ
たまには贅沢してもええやろ?
13万て東京だろ
地方なら10万いかないと聞いたぞ
>>16
東京だが
>>16
家賃+8万円だからね
ここから3万貯金すると
パソコン以外は何も金使ってないような生活
ドスパラで買えばいいのか?ん?
東京で生活とかいいなぁ
イベントとか参加し放題やん
団塊が一通り逃げ切ったらどんどんカットされるだろうけどな
使い方下手すぎだろ
おれけっこう旅行できてるぞ
友達いたらただで泊めてくれるしな
>>22
じゃあ何買えばいいんだよ?
俺にとってパソコンは大事な友達なんだよ
>>23
リクルートスーツ
>>28
いらねーよそんなの
パンツとTシャツで毎日過ごしてるわ
>>29
働け
>>31
黙れカス
>>32
働け社会のゴミ
>>34
わかったよ・・・10年後な
ゲームはなにやるの?
>>25
APEX
生活保護ってどうしたらなれるん?
後学のために知っときたい
>>27
教える訳ねーだろバカ
>>30
教えてくれ
俺もなんもしなくても月13マンもらえる無敵の人になりたい
マジで人生ゴールやん何も考えんでいいし将来のこと考えるのしんどいわ
>>40
嫌だね
君みたいな人は社会の柱として中小企業を支えるのが普通でしょ
パソコンなんて安物でいいだろ
旅こそ人生の醍醐味
不労所得があるといっておけばばれないからな
いつも自由で言いねって言われる優越感
>>33
旅なんて興味ねーよ
部屋に籠ってゲーミングパソコンでゲームしたいんだよ
本当にに働けないん?
働きたくないん?
>>37
うつ病
普段なにして過ごしてるの?
>>41
アニメ観てネットゲームしてお菓子食って寝てる
可愛そうだね笑
生きててつまらなくね?
>>45
それは人それぞれ価値観が違うんじゃない?
奴隷のように働き続けて満足を得る奴も居れば
働く家に居て生活保護貰ってるほうが満足の奴もいるし
>>46
それはそうなんだけど
お前はそれで満足してるってこと?
>>47
そうだよ
>>48
そうか
それなら良いな、すまんな
それに俺にはこの30万円があるからね
この無敵の30万があればゲーミングパソコンだって買えちゃうんだから
>>52
でも普通には暮らしてる兄弟は
ゲーミングパソコンを買った上で車も買って結婚して子供も育てていろんな行楽地にも旅行してるんだよね
ぶっちゃけ勝てない
30万笑
ドスパラでどれ買うの?
なんか今無料アップグレードやってたよね
>>54
人気の奴にカスタマイズして30万円ぴったりにするんだよ
>>56
人気のやつ(笑)
自分でよく吟味しないと後悔するぞ
俺には最後の切り札30万円があるから
ゲーミングパソコンをいつだって自慢しちゃってもいいんだぞ
早く頭かっさばいて糖質の研究に回せ
就職活動しろて言われないの?
>>61
うつ病だから言われない
>>62
診断書の提出義務あるけど
何でうつ病になったの?
>>64
仕事
私も鬱でナマポだけど貯金は出来ない性格なんで皆使っちゃうんだけど
自由に使えるのは3万円までだからスレ主と同じようなものだね。
私の場合は1万で買える中古pcを買って2万でssdやメモリ増設して使います。余ったパーツはバラでもいいしもう一台組んでOS付きジャンクから移したssd積んでフリマで転売する。
>>67
そんな化石みたいなPCでブラウザ開いたらフリーズするだろ
最低でも5万でi5 8GB SSDは必須だろ
>>67
そんな元気あんのに鬱とか笑わせんなよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年04月22日 08:12 ID:acUNEAgj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これからは年金じゃ無く生活保護をあてにした方が良いな
※ 2.
はる
2019年04月22日 08:22 ID:nFESYwWY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貯めたやつおるぞって書きに来たら以前別のまとめで見たやつだった
※ 3.
まとめブログリーダー
2019年04月22日 08:34 ID:Uoefl6Fz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
またこいつか
※ 4.
私は名無しさん
2019年04月22日 08:45 ID:mW9mJeiF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
蓄財、貯金は違反です
全て没収、あるいは保護対象外者になります
※ 5.
私は名無しさん
2019年04月22日 08:55 ID:9shwqWsg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まっブラックリスト者なのでカードは作れないから、全て現金買いだけだけどね
※ 6.
私は名無しさん
2019年04月22日 08:56 ID:bxNud22.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ってか全くのゼロってかなり綱渡りな人生じゃね?
何かトラブル時に2桁万くらいの蓄財無いと乗り切れんでしょ。
確かある程度は許されたと思うぞ。
※ 7.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:17 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
加藤秋田訴訟の判例で80万円まで認められると判例がある
しかし、多くの福祉事務所は10数万~15万円程度の貯金があると生活保護停止の運用をしている
なので、このスレ主はワーカーにパソコンを見つからないようにしなければならない(ワーカーがおっさん、おばさんで詳しくなさそうだったら「10万円程度」で購入したと言うがいい)
※ 8.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:22 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対にタンス預金にすること
間抜けにも預金口座に「30万円」を残してはいけない
購入も出来る限り、現金一括で。
それにしても中古パソコンから増設してゆくレス主は賢い。
それなら足がつかないし、自作パソコンについて分かるワーカーは絶対にいない。
ま、とりあえず性能が分かるシールや一覧表の類はパソコンに張らない
※ 9.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:27 ID:upWHwQOn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろ役所が推奨してるよ
何かトラブルあった時のために多少は貯金するように指導されるはず
※ 10.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:28 ID:xEqjsO9O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かにファッション鬱病で笑える
※ 11.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:30 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワーカーも忙しいので、ガバガバなんだけどな
新しく配属されてきた奴、弱い者イジメが好きな奴、変な正義感や思想(新自由主義者)は扱いに注意して、時折、説教して調教してやらなければいけない。
無気力ワーカーにどんどん追い詰めたほうが日本のためになる
※ 12.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:32 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
調教するときは怒鳴るんじゃなくて、生活保護法や判例でネチネチ問い詰める方が良い。公務員は「法理屈」で生きているんで
※ 13.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:36 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家具の飾りに生活保護法に関する六法やジュリスト(判例集)を置くのも良い
※ 14.
私は名無しさん
2019年04月22日 09:39 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
常に「~いかがなものでしょうかね」と言う
罵倒語句は調教するときには決して言わない
※ 15.
私は名無しさん
2019年04月22日 10:04 ID:FhQRgyq.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いいなぁ。こっちは保険とまるので病院もいけない派遣なのに。
※ 16.
私は名無しさん
2019年04月22日 10:06 ID:diJZ6qYF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそもうつ病だからなんなのさ
それで働けないのなら@ネば良いじゃん
何も生産しないマイナスなだけの生き物なんだから
※ 17.
名無し
2019年04月22日 10:29 ID:gbpQJRyk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生活保護を根本的に見直そうとすると憲法の改正が必要になる
憲法改正というと9条だけが目立つが他も変えないといかんわな
※ 18.
あ
2019年04月22日 11:05 ID:P81YMNdL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
全く羨ましいとか思わないな
何も身に付かず得るものもない底辺の中の底辺の人生のどこがええんや?
※ 19.
私は名無しさん
2019年04月22日 13:31 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どいつもこいつも相模原大量殺傷事件の某植松聖のようなアレだな
「効率」や「生産性」を極限化したのはナチスだし、憲法を改正しても今まで日本国憲法下で積み残した判例がある。憲法の条文だけで裁判所は変わるものでない。憲法は実験的に人為的に書き換えられるものでなく、長い歴史の下で、「自然法」、「自然権」で決められる。
※ 20.
私は名無しさん
2019年04月22日 13:36 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この厳しい経済状況下で獲得、成功するのは難しいことだ。
例えばシリアやベネズエラで個人がどんなに頑張っても、努力が無意味であることと同じだ。
日本が消費税増税をし、消費に対して懲罰するなら
当然、個人は良寛のように脱俗世的に生きてゆくのは当然。
ただスレ主は若いようだが、結構、「名もなき道を」を貫くのは辛いぞ。もっと狂うぞ
※ 21.
私は名無しさん
2019年04月22日 13:44 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺が知ってるメンヘラ生保はただ徒に時間が過ぎてゆくのに嫌気を刺して、就労施設を通してあるレストランチェーンの調理人になった。
働いてのは半年。辞めたら、即座に精神病院に入院してしまった。
が、彼に取っては半年でもキラキラした夢だった「調理人」になって、多くの人々に料理を提供して、お世話になった人に恩返しできたのは一生の思い出だったらしい。
半年でもキラキラとした「夢」を実現するのも悪くないのはないかと思う。精神病院入院も見越して頑張ってみるのも悪くない
「思い出」がない人生は、人生のあまりの長い時間に狂うぞ
※ 22.
私は名無しさん
2019年04月22日 13:51 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレ主は、「風流の人」になったらどうだい
宮沢賢治のようにさ。どこの地主の一族にも落ちこぼれが居て、一生独身でなにか創作や研究に没頭してる人がいたものだ
ゲームも40代になれば集中力と腰痛でプレイできなくなるし、深夜アニメも十代の主人公の考えとどうしても付いていけなくなる。ゲームやアニメを見続けて、なにか創作してみ。
※ 23.
私は名無しさん
2019年04月22日 14:00 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こう、いっぱいいっぱい大量に消費して日本国に消費税8%(増税したら10%)も取られて搾取される。「1割」も国家が消費に対して、ただ消費したという理由で搾取するんだぞ。
逃散するのも仕方がない。もしニートや生保がいけないのなら消費税を撤廃するか3%に戻すべき。苛政は怖ろしい。ベネズエラを直視しよう
※ 24.
私は名無しさん
2019年04月22日 14:09 ID:x1KQCj030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
財務省の官僚や役人を「ケンペー君」のように●すべき
それだけで生保やニートは減る
コメント投稿