ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:45:26.987 ID:TreWPQkm0
詰んでるかな?
引用元: ・32歳、工場の派遣社員だけどヤバい?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:45:43.317 ID:eQeHDZMB0
いいんちゃう
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:46:08.086 ID:f+qvUXL90
日本は年収低くても生きれるから大丈夫だぞ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:46:57.669 ID:TreWPQkm0
結婚はもう出来ないよな?
諦めた方がいいよな?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:48:00.134 ID:f+qvUXL90
>>4
それは無理に決まってるだろ
仮に出来たとしても子供の事考えろよ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:49:29.585 ID:TreWPQkm0
>>6
だよな
子供とか絶対無理
子供いなくてもいいから彼女欲しいわぁ
寄り添ってくれる女が欲しい
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:51:27.322 ID:f+qvUXL90
>>8
女はほぼ100%子供作りたがるから無理
結婚するにも金が必要だし最低500万以上は稼げるようになってから出直しいや
いわゆる"普通の家庭"で子供が育つのに必要なのはそれくらい
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:47:06.744 ID:icNhMLeS0
もうヤバくない
そのくらいこの世がやばい
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:48:29.784 ID:TreWPQkm0
正社員とかもうなれる気がしないし
彼女なんてもっと出来る気がしない
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:49:47.508 ID:hjFxX101M
工場のライン工の正規の職に付けばいいだけ大丈夫だぞ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:51:28.289 ID:TreWPQkm0
>>9
いやぁ・・・もうなれる気がしないわ
それに俺夜勤やりたくない
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:01:20.586 ID:hjFxX101M
>>13
トラック運ちゃんか解体業者くらいだろな正規社員目指せるのってさ
トラック運ちゃんは大型免許取ればいけいいし解体業者は大型特殊やったか取ればいけるんじゃない
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:02:32.790 ID:TreWPQkm0
>>27
ADHDだからなるべく運転したくないので
運ちゃんは絶対にやりません
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:04:53.547 ID:hjFxX101M
>>31
それならもう建設業のパワハラ業界しかないな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:51:07.034 ID:Lnb6hRxVa
この人手不足のご時世
はやく正社員になれ まずは大手狙ってみても大丈夫 というか大手が人手不足
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:52:55.997 ID:+zQLFTLuM
時間の有る限り転職狙ってもいいと思うけれど
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:54:05.489 ID:D1wrvDsj0
この前契約社員から転職活動して正社員になったけどやっぱり眉をひそめられたよ。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:56:31.273 ID:TreWPQkm0
もう転職活動すらしたくない
ここ半年の間に3回くらい転職してる
もう疲れた
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:57:10.536 ID:Lnb6hRxVa
ADHDか 夢中になるタイプなら清掃業とかで重宝されてた 異常なまでに綺麗にするとかめ
NHKで見た
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 04:58:59.266 ID:Lnb6hRxVa
出来ることなら障害者認定されたら楽なのにな
軽度な障害者は大企業は欲しいんじゃないかな 法律的に
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:01:33.404 ID:TreWPQkm0
クソみたいな人生だしもう死のうかな
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:03:19.102 ID:KdgYnczm0
諦めんな!頑張れ!!
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:05:11.991 ID:IPduqIGS0
俺は33まで工場の契約だったが今年度から正社員になれたぞ。道のりは長いけど頑張れば報われる時がくるかもな
あとこの年齢でこの職業でも全然彼女できるから安心しろネタかも思われるだけど普通にJRAと一年くらい付き合ってる
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:06:07.684 ID:D1wrvDsj0
>>36
馬とつき合ってるのか
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:07:02.854 ID:TreWPQkm0
>>36
契約先の工場で正社員なれたんか?
いやぁ、30代入ってから全くモテなくなったから俺にはもう無理だわ
街コンとか行っても全然モテなくなった、マジで
相手にされない
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:09:50.412 ID:hjFxX101M
>>42
街コンなんかは友達同士で嘘設定考えて女引っ掛けるために行くんだぞ
一人で行ってもイケメンじゃない限りモテるわけがない
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:05:19.183 ID:TreWPQkm0
正社員とかなれる気がマジでもうしない
正社員とか出来るもしない
本当に疲れた
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:07:01.632 ID:Mwxa5d9lM
工場で派遣のおっさんとかいくらでもいるから安心しろ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:07:26.678 ID:D1wrvDsj0
期間工から正社員の道のりも辛そうだぞ
正社員に媚び売って正社員以上に働いてようやく試験を受けられる
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:07:34.191 ID:mKq4Nc9U0
俺もそんなもんだったけど今は残業ほぼなくて手取り30くらいのホワイト企業で働けてるから
就活がんばれば何とかなるよ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:09:10.436 ID:TreWPQkm0
>>46
もう32だし職歴グチャグチャだしもう無理だろ
難しい事も俺には出来ないし
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:14:27.661 ID:mKq4Nc9U0
>>49
俺は33で今の会社に入って今二年目だよ
自分の人生だから好きにすればいいけど
諦めるにはまだ早いと思う
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:15:53.117 ID:TreWPQkm0
>>63
なんの会社?
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:27:26.335 ID:mKq4Nc9U0
>>65
医療関係
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:09:12.476 ID:HEWzwHh90
今どき雇用形態でそんなでかい差ないから
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:09:12.760 ID:c3G6LAE/0
工場で30超えの派遣が都市伝説ってどんな工場のことを言ってるんだか
普通にどの年代でもいるくらいありふれてる
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:10:07.639 ID:D1wrvDsj0
ちなみに契約社員の時は40歳の派遣さんいたわ切られたけど
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:11:11.132 ID:jMCr3USvp
またお前かよ 詰んでないし彼女も作れるだろ 頑張れ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:13:03.540 ID:TreWPQkm0
>>55
ん?またお前とは?
正社員はほぼほぼ諦めてるけど
彼女は作りたい
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:13:15.230 ID:D1wrvDsj0
3dcadオペなら食いっぱぐれないよCATIA とか
職安でcad講習受けてきなよ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:13:47.426 ID:IPduqIGS0
ちなみに正社員になるまで約五年かかった。
街コンとかは辞めとけよ若い子が好きならネットで知り合いな若い子ほど出会えるぞ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:16:06.580 ID:D1wrvDsj0
つか職歴なんて誤魔化せよ
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:17:05.531 ID:TreWPQkm0
>>66
基本ごまかしてるけど流石に直近のは嘘つけないだろ
直近のやつが2週間で辞めちゃったんだわ
社保も入っちゃってたし履歴書に書かなきゃいけない
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:17:44.932 ID:D1wrvDsj0
>>68
2週間は言い訳出来んわw
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:17:08.279 ID:F4hYZ7Q00
32で性格がまともならいくらでも正社員になれる
どこにいっても嫌われるようでは詰んでるけど
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:18:43.761 ID:TreWPQkm0
>>69
なんの正社員だよ
俺超無能だから嫌われやすい
それに正社員って求められる事多いだろ?
俺にはそれが出来る気がしないんだ
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:19:18.391 ID:D1wrvDsj0
今はとりあえず派遣先の仕事を長く勤めることを目標にしないとな
1年間はやるべきじゃない?
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:21:03.398 ID:TreWPQkm0
>>74
一応正社員コースあるみたいだが、確実になれるかどうかはわからん
それに今派遣だけどまだ現場入りしてないから自宅待機状態になってる
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:20:23.672 ID:c3G6LAE/0
職業訓練は学科にもよるが30から50くらいが多いからむしろ若い方になる可能性高い
金もらいながら半年遊べるし行ってこい
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:21:43.614 ID:TreWPQkm0
>>76
え?まじ?そんな年齢層高いの?
後俺実家暮らしだから多分お金貰えなくね?
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:26:11.777 ID:c3G6LAE/0
>>78
失業手当出る期間に入社すれば3ヶ月が半年に延長される
一年は働かないと手当でないからそれまで頑張ってその後訓練行けばいい
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:29:07.062 ID:TreWPQkm0
>>83
なるほど
職業訓練も考えるわ
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/28(日) 05:22:53.853 ID:D1wrvDsj0
職業訓練行って正社員になるのが一番じゃね
Adhdなら溶接とかいいんじゃね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ