ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:23:04.17 ID:6XIg+xUc9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010000-nishinpc-sci

「あのとき話し合っておけば…」ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔
5/12(日) 9:10配信
福岡市の住宅街。辺りがすっかり寝静まった午前3時、浩樹(16)=仮名=の自室から怒鳴り声や笑い声が響いてくる。「おまえ行け、おまえ行け」「ほんとうざい」
いったい誰と話をしているのか。母親の由紀=同=は不安といら立ちを抑えて「いいかげんにして」と浩樹にメッセージを送り、布団をかぶった。
浩樹が高校を休みがちになったのは今年1月。スマートフォンを与えた中学時代からゲームに夢中になっているのは知っていたが、毎日登校し、部活もおろそかにしなかった。だがこの年明け、お年玉で自らタブレット端末を買うと、一気に昼夜が逆転した。
「勉強に付いていけないからやめる」。3月、期末試験も追試も受けず、1年間で高校を中退した。
「夜中はやめて」「そんな生活じゃ働けないでしょう」
浩樹が寝るのは毎朝7時。夕方に起き出し、午後7時ごろからゲームを始める。ゲーム仲間と“待ち合わせ”をし、バトル系ゲームに熱中する。100人が最後の1人になるまで生き残りをかけて銃で殺し合うのだという。
この数カ月で体は痩せ顔は青白くなった。浩樹は「悩みはない」と言うが、ゲームにのめり込むことで目の前の問題から目をそらしているように見える。「高校で自分の居場所や楽しみを作れなくて、心の空洞にゲームがすっぽりはまっちゃったのかな」。由紀は推測する。
「夜中はやめて」「そんな生活じゃ働けないでしょう」。ゲームの時間を減らすよう言っても聞かない。「ゲーム依存じゃないの」と向けると、「そう思いたいなら、思えば」。アルバイトで金をためて家を出るよう勧めたが、面接を一度受けに行ったきり、家から出なくなった。
無理やり端末を取り上げることも考えた。でも唯一熱中できるものを失い、無気力になったら。自暴自棄になって荒れたら。そう思うと強く出られない。シングルマザーで、息子が心を閉ざしてしまうことだけは避けたい。
「手遅れですよね」母の後悔
「子どもはいつも何してる?」「ゲームですね」「ずっとスマホいじってる」…。3月、福岡市で開かれている不登校や引きこもりの親の会に足を運んだ由紀は、「うちだけじゃない」と感じた。
(リンク先に続きあり)
★1の立った時間
2019/05/13(月) 01:30:30.67
前スレ
【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557713230/
引用元:【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔 ★4
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:23:34.48 ID:iuyXBUHd0
eスポーツで活躍するかもしれない。
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:23:50.06 ID:SYoK9PP10
「おまえ行け、おまえ行け」
すげえ雑魚っぽい
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:24:17.71 ID:/uiGVhLy0
まだ16歳なら今話し合えよ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:25:07.68 ID:u3g0GOdz0
40過ぎたおっさんの話かと思ったら、どうにでもなるじゃん
307: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:52:25.71 ID:87OSLjJS0
>>6
どうすればいいのさ?
326: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:54:36.30 ID:PYmtbUvZO
>>307
どんな優秀な教師でも学級崩壊してる状態を立て直すのは難しいと言われている
本当に優秀ならば、そもそも崩壊させない
340: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:56:35.16 ID:VHd5bsaP0
>>307
俺がFFXIで8年間見てきた廃プレイヤーらのリアルがどんだけ悲惨なものへと
ころげおちていったかを語ってあげられればいいんだけどな。
スマホのゲームにはまっていた小学5年の女の子に話したら
ショック強すぎて家でゲロ吐いてたらしい。女の子の親にえらく怒られた。
409: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 16:10:13.77 ID:S9x7fpZ50
>>340
まだ5chが2chだった頃にいたよなー
10年近くネットゲームにはまり続けた奴
たしか、書籍まで出してた
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:25:58.62 ID:KwNx9hvx0
ネット解約したれ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:27:51.48 ID:L/C5Ksoe0
>>9
そういう方法は、逆上を招く危険がある
離れて自立せざるを得ない状況にするしかないよ
436: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 16:14:50.43 ID:yvOXt+a90
>>9
これだな。
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:26:31.56 ID:zz/AafQP0
これって何のゲーム?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:34:06.74 ID:PN+R2dt10
>>11
バトロワ
PUBGか荒野行動だろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:37:03.15 ID:7RhbNDeh0
>>30
(; ゚Д゚)ありがとう
PUBGは聞いたことあるが他は知らんな~
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:30:25.40 ID:JsNjIYd20
ゲームにハマって小学生から不登校
ゲームにハマって高校受験失敗
ゲームにハマって高校中退
30年前も多かったが、今もまた多い
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:30:28.47 ID:4Ibtl7UF0
ソシャゲ禁止法作るべき
こんなのいらんやろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:30:57.35 ID:QfoQhG2t0
>>1
ゲーム内に居場所があるから駄目なんだろうな
このガキのやってるゲームの掲示板にこれでもかと中傷+粘着晒ししまくって居場所無くしてやればリアルに戻ってくるんじゃね?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:38:38.57 ID:/QuJJnIO0
>>22
そうそう
ゲーム内で仲間wができたら抜けるのが難しい
ファミコン時代のように1人ゲームなら依存は軽いけどね
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:31:54.87 ID:Xk3VlWwW0
おまえらも似たようなもんじゃねーのww
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:32:07.60 ID:9qw3+Nr50
プロゲーマー>>ストリーマー>>転売ヤー>>ブロガー辺りかな
全部やった上で結婚しなくて実家なら生きていけると思う
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:32:29.99 ID:M18kOMhq0
無職になってみればいいやん。貧乏になったらネットもスマホも解約出来る。リストラされて再就職がないとかなら寄生出来ないからどうにかするだろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:33:39.50 ID:CiGfKCPx0
ゲームにはまっても現実の余暇として遊ぶものって感覚だな
だから生活に支障をきたすのは病気ってこと
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:36:21.18 ID:eHCknqVS0
スマホ解約したら
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:42:38.14 ID:6s19pSWm0
「配信してみたら?」
これがいいと思う
ゲームをやめさせることなくむしろ発展させる
配信することで親や仲間内以外の色んな人の意見が聞ける
スパチャや花火で月20万ぐらい稼げるようになるかもしれないし
リスナーにクズ呼ばわりされて生活を改めるかもしれない
ノエルみたいにエスカレートして落ちるとこまで落ちてみて気付くのもあり
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:00:56.40 ID:PN+R2dt10
>>42
ネットでこの種の人間をよく観察してきた者の発想って感じだなw
普通の人にはその発想はないわ
大抵はネット環境取り上げろとかそっちに行っちゃう
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:06:19.15 ID:i94jub5n0
>>82
その発想は無いって、常識なさすぎだよ
今時小学生や中学生ですら遊びで配信してる時代なのに
116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:13:20.36 ID:PN+R2dt10
実際このスレでも配信を利用する提案してるのは>>93だけだからなw
君自身もゲーム取り上げる方向で提案してるし
普通はそっちを発想するってことを君自身が証明してるよなw
141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:19:11.70 ID:i94jub5n0
>>116
何を的外れなこと言ってるんだ?
その発想があることとそれを選択することは別だろ?
俺は配信という選択はベストだと思わないだけ
157: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:22:15.79 ID:PN+R2dt10
>>141
そのベストだと思わず取り上げる方向で考えるのが
普通の人の発想だって言ってるんだよw
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:46:53.55 ID:KwNx9hvx0
引きこもり以外の家族が色々解約して家を出ればいいのか
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:48:12.94 ID:WiuLqHWG0
夜通しゲームする奴居るけど疲れないのか?
俺もゲームやるけど3時間もすれば怠くなって止める
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:48:49.19 ID:YHKPu+0H0
>>53
脳機能障害による過集中
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:48:15.87 ID:reU1vwUZ0
ゆたぽんの将来像w
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:48:49.17 ID:RCp/G6wn0
まだ10代なら全然遅いことはない
学生時代の非行(不良)、引きこもりなんて大人になってからのそれと比べたら全然マシ(体験談)
プロゲーマー、eスポーツ選手って手もあるんだから子供の好きなものをやたら否定をすべきじゃなかったね
ほっときゃ飽きるのにこのお母さんも子離れする覚悟がないように見える
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:48:50.49 ID:TbUkDAn50
今の日本で母子家庭の男の子を育てるのは難しいだろうなあ
お母さんがよっぽど出来た人じゃないと無理だと思う
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:50:03.97 ID:Xojmhw2o0
スマホ与えて通信環境与えて「ずっとゲームやってる…」
親の脳みそに問題あんだろ
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 15:08:19.77 ID:NZ1HzZWX0
>>59
ヤバいよなwそらそうなりますよ。この手の親は相談に行ってもこんな調子。
答えなんて分かりきっているのにデモデモうちの子暴れないかしら、お腹すかせてカワイソウとか。とにかく堂々巡りな話をする。
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:50:34.37 ID:ZNZR4RyS0
夫からも逃げて息子からも逃げた結果だな
子は親をみてそだつ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:51:38.39 ID:lU0Ix/BP0
息子は育成失敗と成功でとんでもなく差があるわ
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/13(月) 14:57:25.37 ID:Btiirri00
環境を維持する金を与えてたのが悪い
もう手遅れ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ