1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:15:17.800 ID:2kV7YGfoM
ご飯
生卵
キムチ
納豆
適当な豚肉牛肉鶏肉のどれか
ミニトマト
引用元: ・一人暮らしで毎日同じものばっかり食ってるんだが他に健康のために追加したほうが良いものあったら教えてくれ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:16:16.189 ID:6Xug9OOu0
メンマ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:16:51.427 ID:2kV7YGfoM
>>2
栄養なさそう
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:16:45.897 ID:JrTT7F00a
チキンラーメン
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:16:49.460 ID:ou3xTwgF0
カボチャ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:17:24.281 ID:2kV7YGfoM
>>3
栄養なさそう
>>5
調理大変そうだしパサパサ系は嫌い
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:16:49.380 ID:q/XEC5oM0
それでいいんじゃね
おれなんてほぼ毎日パスタだぜ
バランス取るとか金掛かって無理だろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:17:39.259 ID:GAyYncpH0
ジーマーミ豆腐
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:18:11.724 ID:2kV7YGfoM
>>9
栄養なさそう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:17:54.127 ID:auhQVi5L0
サプリ飲んどこう
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:18:49.359 ID:2kV7YGfoM
>>11
うーん、それは究極の最終手段だと思ってる
まだ詰められると思う
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:18:00.934 ID:Nf7ynx9h0
ほうれん草
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:19:02.327 ID:bh40g7Fi0
>>12
栄養なさそう
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:18:06.294 ID:5Fzw/nlI0
ヨーグルト
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:21:09.562 ID:bh40g7Fi0
>>13
栄養かなそれ?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:19:12.985 ID:mzTuZM4H0
ご飯を週に一度にする
野菜を最低でも350g
葉物野菜が好ましい
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:21:41.318 ID:bh40g7Fi0
>>17
ご飯はエネルギー作るために必須では?
野菜は栄養なさそうな勝手なイメージ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:20:55.526 ID:pou6co6Ea
カロリーメイト
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:20:59.131 ID:ipYPR7mkd
キャベツ
お好み焼き食っとけ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:21:04.863 ID:5sXGUJyS0
ブロッコリー
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:21:36.034 ID:e7eD9IEgd
野菜ジュースかスムージー飲んでサブリミナル効果狙ってみたら?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:22:27.261 ID:bh40g7Fi0
>>18
高い
>>19
栄養なさそう
>>20
ホカホカにしてチーズ付けて食べたい
>>22
サブリミナルとは?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:22:13.739 ID:PamnuoQA0
牛乳
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:22:48.241 ID:Zx6pdZMC0
フルグラ食え
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:22:49.494 ID:GoemSJubM
ケロッグコーンフロスティー!!!!
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:23:11.720 ID:rgCVG3a3a
ポテト
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:23:19.842 ID:JessiYQl0
かぼちゃいいんだけどな たぶんビタミンAと食物繊維が足りなくなる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:24:00.993 ID:1cCrv0HI0
朝食時と夕飯時にそれぞれ果物を追加したほうがいいかと
あとはキノコ系
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:28:26.414 ID:bh40g7Fi0
>>30
果物いいな
果物ジュースじゃだめかな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:29:45.013 ID:1cCrv0HI0
>>35
果物ジュースも野菜ジュースも工程で栄養素も一緒に破壊されてるからあまり意味ないんじゃね
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:35:18.629 ID:JessiYQl0
>>37
逆逆、細胞壁壊してくれるから酸化さえしてなきゃ吸収率は上がる
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:25:41.464 ID:TB2MJ/xL0
キムチ要らん
茹でるのすら面倒なら生野菜
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:26:30.674 ID:407a/PM3a
栄養/食費曲線考えればよい。
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:26:39.205 ID:wrFOQwKAM
朝 ハムチーズトースト、ヨーグルト
昼 社食
夜 野菜(人参、ピーマン、キノコ)と卵のチャーハン だわ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:28:03.470 ID:JessiYQl0
肉を調理するならタマネギもいれろ 調理済みのもの買ってくるなら知らん
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:29:23.974 ID:bh40g7Fi0
あとこれ言うとかなり限られてしまうから言いにくいんだけど、包丁ないから、キル系の野菜食えないんだよ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:43:03.236 ID:TB2MJ/xL0
>>36
逆に葉物野菜は手でちぎるのがいいぞ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:32:01.943 ID:A8DrLt9ga
葉っぱくえ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:33:32.722 ID:07uiRhv7a
塩分と脂と糖質を過剰に取り過ぎなきゃそんなに栄養とか気にしなくて良いよ
料理する人なら玉ねぎとほうれん草追加でいいと思う
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:34:46.046 ID:13tGVYALd
味噌汁に小松菜か玉ねぎ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:35:30.670 ID:O6wEywXZ0
野菜摂ろうとしてキムチにいくのわかる
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:36:09.074 ID:bh40g7Fi0
あとキムチはなんかどっかで良いって聞いたから我慢して食ってた
いらんなら二度と食わんわ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:36:26.061 ID:ZhaYRhoja
玉ねぎ一択やろ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:37:27.131 ID:ZhaYRhoja
あ 玉ねぎはもちろん 生でな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:37:42.640 ID:bh40g7Fi0
はちみつとかどう?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:39:35.135 ID:3LPuYAXJ0
根菜
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:41:41.193 ID:5rxuH88d0
おさかな
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:41:45.098 ID:bh40g7Fi0
焼き鮭とかは食べなくてもよい?
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/14(火) 22:44:27.943 ID:mAWYQO/z0
鯖缶
魚肉ソーセージ