ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:06:47.076 ID:4FL7gpQE0
今から東大か一橋大か早慶の法科大学院受験するとか言ってる…
引用元: ・34歳ニートの友人の目を醒まさせてやりたいんだが
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:07:21.003 ID:6gn6VlNc0
いいじゃんなにがダメなん?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:07:49.925 ID:4FL7gpQE0
>>2
そんな学力が到底ない
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:07:27.933 ID:EUeKgwGsa
そのまま眠らさせてやれ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:08:19.232 ID:u+sUB4bT0
今さらw受かる訳ないじゃんw
くらい煽ってみたら?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:13:58.578 ID:4FL7gpQE0
>>5
あまり辛辣なことを言ったこともないが、
これまでの傾向だと言ったら「どうせ生きてる価値ないから…」とかなんとか言ってラインブロックされるな
ちなみに親にも受験することは言ってないし、受験勉強も全部独学でやってるらしい
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:08:27.574 ID:NEa1UU4Td
人は変わらないよ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:09:30.948 ID:rCasUsav0
そのレベルで妄想してるならもう関わらない方がいいぞ
目を覚ますとか立ち直らせるにはそれこそ自分の人生を削るくらいの覚悟が必要だ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:10:03.323 ID:dOp/mbBH0
34歳でずっとニートならもう見捨てたほうがいい
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:11:01.346 ID:EUeKgwGsa
ニートと発達障害の奴とは関わらない方が良いぞ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:14:50.244 ID:4FL7gpQE0
>>7
ですよね~…ちなみに彼の友達らしい友達は既に俺だけという孤立した状況になってる
>>8
1年間だけ職歴ありで、あとはバイト経験が少々ってなくらい
>>9
自分で「どうせ発達障害だから・・・」と正確な診断が出てるわけでもないけどいいわけにはよく使ってます
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:16:46.295 ID:4FL7gpQE0
ちなみに実家のばあちゃんに「金借りたから返さなきゃ」という名目で金を借りて
その金でパチンコとか女遊びとかやってる…
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:17:54.486 ID:2zXwLs/ba
>>12
お世話になる側じゃん
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:18:51.496 ID:36jQ2Oqh0
そんな奴とまだ関わろうtっていうのはイッチはいい奴なんだねぇ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:20:30.540 ID:4FL7gpQE0
>>15
どういう意味?
>>16
一応中学時代からの友人なもので…
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:16:53.672 ID:36jQ2Oqh0
浪人っていう状態だから許されると思ってる感じじゃないの
諦めろなんていうとやってみないと分からないってな感じで返してきそう
期限決めさせるべきだな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:16:56.526 ID:2zXwLs/ba
ほう、そうか
で、なにになるつもりなん
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:19:28.632 ID:4FL7gpQE0
>>13
期限は決めさせたいね
あんまり法科大学院のこと詳しくないんだけど受験必須科目が1つ減ったとかでそれならいけそうと思ったらしい
>>14
弁護士なんじゃね?一応大学も法学部で当時も受けるとは言ってたんだが結局受けなかったらしくそのままニート突入した
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:20:32.086 ID:gpTQ0rWc0
言ってるだけならまだしも勉強してんならいいじゃん
なにか問題が?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:22:22.683 ID:4FL7gpQE0
>>20
これまでの経験上、口だけで何一つやり遂げたことがない人なんだよ
すぐ言い訳して逃げるしね…
目標が自分の実力にそぐわないことも分かってないし
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:25:20.478 ID:gpTQ0rWc0
>>22
じゃあ結局なにやってもやめるんなら、何やってても同じじゃね?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:27:28.296 ID:4FL7gpQE0
>>25
個人的にはせめて目標設定は自分に合った物をやってほしいと思うんだよねえ
あとそもそも自己肯定感が低い、プライドが高いくせに打たれ弱いという彼の性格にすべては起因してる気がするので
どうすればその辺を少しでも改善させられるのかを考えている
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:29:26.599 ID:EUeKgwGsa
>>26
無理だろ
悪いが当事者としか思えん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:31:19.505 ID:4FL7gpQE0
>>26
当事者ではないよ
一応自分は公務員やってる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:22:40.763 ID:EUeKgwGsa
>>20
問題がないと思う神経が分からん
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:21:04.237 ID:0zZxy6/d0
仮に受かってもどうにもならんだろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:23:09.899 ID:PcXFOEEW0
余計な事やらんでいいから
自分の人生がんばれよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:31:25.089 ID:36jQ2Oqh0
自己肯定感が低いって分析はちょっとちっがうきがするけどなぁ
その人のことはよう知らんけど、自分はできない奴だから今の現状はしょうがないっていいわけ作ってるように思えてしまう
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:33:36.197 ID:4FL7gpQE0
>>29
>自分はできない奴だから今の現状はしょうがないっていいわけ作ってるように思えてしまう
それは当たってる気はします
あと実際発達障害の気はある気はしてる。空気読んでの行動、発言は実際難しいし
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:33:22.340 ID:cG38Tq/Q0
ちなみにどこの何学部卒なん?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:35:12.992 ID:cG38Tq/Q0
>>30
それと在学中のGPAによってはそもそも受ける前から詰んでる可能性もある
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:38:44.010 ID:4FL7gpQE0
>>33
そうなんだ…それ本人知ってるのかなあ
ちなみに最近某所でバイトしようとしたみたいだけど、バイト先の場所が日によって違うかも、と言われただけで
嫌だったらしくやめちゃった
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:35:43.166 ID:4FL7gpQE0
>>30
一浪して専修大学の法学部
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:41:17.149 ID:4FL7gpQE0
>>34
ごめん、具体的な成績までは知らない
自分とは大学は別だったしね
かなりGPA高くないと厳しい感じなんだ?もしそうだったらそこまでよかったとは思えないけどね
そんなによかったら自分にも色々報告っていうか自慢?してきた気がするし
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:34:04.379 ID:rCasUsav0
悪いこと言わないから家族とかならともかく友人なら縁を切れ
同年代なんだろ? なら自分の家庭を優先しろ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:43:24.550 ID:4FL7gpQE0
>>32
縁切った方がむしろ向こうの目が覚めるのかなあ、それならそうしたいが
家族もなんでわざわざ未だに一人暮らしの費用出してあげてるのかわからん…
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:42:54.952 ID:gpTQ0rWc0
言うまでもないがそんなやつを一気に変えようなんてむりだからな
すぐやめるようでも定期的に何かやろうとしてる分全然そこらのニートよりはマシだと思うけど
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 20:45:02.901 ID:4FL7gpQE0
>すぐやめるようでも定期的に何かやろうとしてる分全然そこらのニートよりはマシだと思うけど
確かにそういう視点もあるね
去年初めて1年間仕事続いて、そのままいってくれるかと思ったんだが結局やめちゃってこれにはガックリだったな…
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/05/19(日) 22:03:05.828 ID:uOHEXYfQ0
人生なんてその人の好きにさせるのが一番
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年05月21日 09:12 ID:a5YXNt9S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大きなお世話
※ 2.
私は名無しさん
2019年05月21日 11:13 ID:..OGonNo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家族が一人暮らし費用出してやってるのは
家にいられも迷惑だからなんだろうな
ま、親やばーちゃんが要介護になったら仕送り止められて
自動的に自宅介護職員になると思うから心配せんでもええやろ
※ 3.
私は名無しさん
2019年05月21日 11:39 ID:FYlgyi9i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
34歳ニートを無理やり引っ張っても元鞘に収まるだけやぞ
自分で行動させろ自立させたかったらお金やるな関わるな、それで自/殺しようが知らんのスタンスで行け
※ 4.
私は名無しさん
2019年05月21日 12:06 ID:0e5RAT640 ※このコメントに返信する※
(e/d)
寿命を返納したり譲渡出来たらいいのになw
※ 5.
コメ
2019年05月21日 12:35 ID:4BE4R3pH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本人やろなあ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ