ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:47:28 ID:NZ1
カラオケバイト楽って聞いたから応募しようと調べてたらキツイって書き込み多くて躊躇しとるんや
引用元:楽なバイトってなんや?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:47:47 ID:NZ1
大学生はどんなバイトしとるんや?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:48:26 ID:82Z
特に駅前にあるみたいな縦に長いカラオケ屋
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:49:50 ID:NZ1
>>4
まさにそれやわ
そのビル丸々カラオケやわ...
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:51:39 ID:82Z
>>7
ああいうのってすべての階層にトイレとかドリンクバーの機械ないのがほとんどだし キッチンとかも真ん中辺りにあったりするから階段で客とすれ違ったりするの大変だし客層もガラの悪いのから若いのまでいて飲み会帰りのゲロとかもあるだろうしめちゃ大変や言われた
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:52:14 ID:NZ1
>>11
youはどんなバイトしとるんや?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:52:28 ID:82Z
>>15
わいbar店
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:52:53 ID:NZ1
>>16
はえ~オシャレやな
ワイにはできそうにないわ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:48:42 ID:PHa
カラオケなんか大変やろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:50:22 ID:NZ1
スーパーの品出しは時給低いんよな~
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:50:47 ID:NZ1
今飲食やけど土日辛すぎてもうバックレる
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:51:21 ID:Vr4
ワイは塾講やっとる
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:51:46 ID:NZ1
>>10
Fランやから無理やわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:52:05 ID:scZ
コンビニ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:53:15 ID:NZ1
>>13
覚えることも多すぎて無理やわ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:53:21 ID:7Op
大企業の事務員
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:53:35 ID:9wP
塾ってきついバイトの代表格ってイメージ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:54:19 ID:Vr4
>>20
生徒と仲よかったらヘーキ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:55:39 ID:9wP
>>27
きついこと否定してなくて草
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:56:24 ID:Vr4
>>32
すまんな、全然キツくないで。むしろ楽や。
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:56:58 ID:9wP
>>35
ならよかった
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:53:53 ID:NZ1
他のバイトと喋りながら気楽にやれるバイトがええわ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:54:55 ID:Qay
>>23
それってバイトの種類より職場の雰囲気次第よね
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:55:02 ID:82Z
>>23
元々飲食土日やってたなら土日バイトでもええんやろ?イベントスタッフとか婚活運営のバイトとかすればええやん
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:54:04 ID:myx
これはスーパーの半額シール貼り
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:55:23 ID:5cT
ワイは数か月前まで1年半カラオケの夜勤でバイトしてたで。
4階まであったところやけど、平日は楽やったわ。
休日や長期休暇は知らん
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:56:33 ID:NZ1
>>30
平日だけなんか?
休日入れんと採用されんやろ
ワイも出来れば平日だけがいいけど
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:57:23 ID:5cT
>>36
ワイは週5やったで。最初は大変やけど結局慣れや。
でも一番は店長含めみんな仲良かったから続けられたってとこやな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:58:45 ID:NZ1
>>40
平日5日で何時間やってたんや?
4時間くらいまでが理想なんや
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:01:16 ID:5cT
>>43
あ、週5全部平日やないで。土日入ってた時もある。
基本0時~ラスト(閉店6時)やね。でも閉店後も洗いものとか
最後まで残ってた客の部屋とか掃除もある。
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:02:11 ID:ST6
>>51
すまん
大学生だからあんま夜勤とかはしたくないんや
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:03:27 ID:5cT
>>53
長く続けたいなら、同世代が多いところがええんやないかな。
時給よかろうが仕事先の雰囲気良くないと行く気失せるで
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:05:10 ID:ST6
>>56
現に今その状態なんや
店長が客来なくても仕事見つけてやらせるっていう方針で...店長いるときは常に何かやってないとあかん
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:06:15 ID:Qay
>>61
それ普通のことやろ
イッチ働くのに向いてないで
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:07:04 ID:ST6
>>65
せやろな...
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:55:33 ID:NZ1
年齢近いバイトが喋りながらダラダラやってる店がええな~
友達ほしい
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:56:16 ID:9wP
>>31
喫茶店とかならいけそうちゃう
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:57:45 ID:NZ1
>>34
飲食はこりゴリラ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)14:58:34 ID:gyj
ワイは今コンビニでバイトしてるで
初バイトで忙しいから変えたいけどどれもこんなもんなのかな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:00:06 ID:NZ1
>>42
ワイも初バイトや
まあ始めてまだ二週間くらいやけどな
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:29:14 ID:8Gz
楽すぎても時間が進まんから結局苦痛やで
124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 19/06/20(木)15:33:54 ID:m9c
夜中のコンビニいけよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ