ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:24:23.210 ID:ilvgqoPlM
大体75歳を寿命と考えた場合
引用元: ・生涯、月15万で生きていける?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:26:05.953 ID:xwqurGyF0
肉体労働ならきつそう
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:37:34.893 ID:WXY4629U0
生きてはいけるだろ
年金や生活保護が破綻したら無理だが
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:45:58.219 ID:p8Kwe85b0
15万は所得の話じゃなくて
健康保険含めた生活費の事!!
もし15万で生きていけるなら、これからは無理に働かずに済むんだが…
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:46:15.521 ID:Zd9WThGJ0
手取り17万だけど海外旅行行ったり割と高い車乗ったりうまいもん食ったりそれなりに満足してる
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:50:22.229 ID:xwqurGyF0
>>7
親の家だろ
俺もだ
俺は相続したから自分ちだけど
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:51:25.042 ID:Zd9WThGJ0
>>9
嫁の家
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:57:30.280 ID:xwqurGyF0
>>10
マスオかよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:00:03.202 ID:Zd9WThGJ0
>>14
俺と嫁2人 いずれも両親死んでるから全然そんな感じではない
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:47:57.246 ID:X0KFrJme0
実家にいたら可能
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:52:31.467 ID:cpVO5zlT0
病気とかで逝かない限りは75歳ジャストなら逝くには少し早い年齢だと思うけどな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:54:22.891 ID:0TZeumNQ0
大きな病気したり家の屋根が突然剥がれてリフォームしないといけなくなったり親が死んで葬式や法事があったり想定外の金がかかる場面は多々あるぞ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:58:26.377 ID:p8Kwe85b0
>>12
家無い
家族は母親いるが相続の件で揉めて、10年程疎遠だから心配ない
後は病気かぁー
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:59:38.788 ID:cpVO5zlT0
>>15
車は持っているの?
車は運転してたら、ぶつけたりしたら、想定外の出費とかかかりませんか?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:01:13.700 ID:p8Kwe85b0
>>17
車持ってないなー
買う予定も無いかな
あるのは原付だけ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:03:34.136 ID:cpVO5zlT0
>>19
原付だけとかの方が、お金にも優しくていいと思いますね。
自分も将来的には両親と三人で車手放して、便利な都会に引っ越しして
暮したいと思っていますよ。
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:55:41.772 ID:p8Kwe85b0
毎月15万収支×12=180万
不労所得が年110~130万ほど
悪くとらえて年70万マイナス
3600÷70=51年
俺の年齢考えるともう働かなくてもいけそうなんだが…
これ机上の計算??
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 02:59:31.300 ID:p8Kwe85b0
独身でもアフラックとかの保険に入っておいた方がいのだろうか?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:02:16.148 ID:Zd9WThGJ0
>>16
将来結婚する予定とかあって、老いてからあらためて保険に入る時の
保険料が高くなるのがいやなら今から入るのもありだとおもうが
個人的には40以降のがん保険以外要らんと思う
貯蓄ない場合は掛け捨ての死亡給付の保険はあってもいい
入院給付とか不要だから
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:03:23.624 ID:p8Kwe85b0
>>20
ありがと参考にする
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 04:19:41.810 ID:M572kYLOa
>>21
貯金なければ入院給付金は大事だよ
俺は県民共済に毎月3,000円の掛け捨てに加入して、入院給付金約12,000円病院死亡給付金210万円出るよ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:09:43.831 ID:p8Kwe85b0
急な大金出費って病気くらいなもんかね?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:10:39.663 ID:gPUp7ArT0
結婚はいいが子供持たないのは必須
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:11:02.266 ID:Zd9WThGJ0
病気も高額療養費あるからたいしたこと亡い
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:11:48.371 ID:oAaD/ybEa
入院給付は同一原因60日までしか使えんからな
5000円/日で30万
これがポンと出せるならまああれだが
ウチの親はあってよかったよ…(´・ω・`)
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:13:19.802 ID:Zd9WThGJ0
>>29
実際60日の入院ってなかなかないよ
自分の周辺だとがん三カ所摘出で一ヶ月 某臓器亜全摘で10日
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:16:05.016 ID:oAaD/ybEa
>>33
ウチの親は癌と肺炎だがもう60日は越えた
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:12:43.616 ID:oAaD/ybEa
あ、つまり自分より親にかけるべき
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:13:03.242 ID:p8Kwe85b0
これ独身なら5000万あれば誰でもリタイア出来るんじゃないか
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:14:33.046 ID:Zd9WThGJ0
>>32
年齢によるんじゃないかな
20代 30代で家賃必要なら無理かもね
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:15:30.767 ID:oAaD/ybEa
ちなみに入院時の医療費には上限あるが
入院中の着替え、食事、無料以外の部屋代は普通にかかる
部屋を大部屋2000円としても3500円/日は別途かかるよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:18:03.319 ID:HcBUw3ko0
つまらんだろそんな人生
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:19:19.850 ID:oAaD/ybEa
>>38
やりたい仕事やってんなら全然楽しいと思うよ
伝統工芸とか売れないのはこれでもバイトしなくていいだけましかと
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:20:39.519 ID:p8Kwe85b0
>>38
確かにつまらんが
底辺職の仕事続けててもなー…
決断が難しい
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:19:03.753 ID:cpVO5zlT0
年老いて来たら、入院費とか病気の治療費に想定外の出費かかるんだな
人生の後半に想定外の出費は厳しいなあ…
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:37:02.523 ID:p8Kwe85b0
凄くシンプルに40歳独身が3600万の貯蓄と年110万の所得で
生涯生きていけそう??
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:42:10.284 ID:cpVO5zlT0
>>54
その数値だと まだ足りない気がしますなあ…
ざっと計算して観た感じだと
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:43:51.038 ID:p8Kwe85b0
>>56
具体的に頼む!
何が大きな出費となりそう?
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:47:27.991 ID:cpVO5zlT0
>>57
40歳独身だったら、これから先結婚する可能性もあるのでは?
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:46:27.955 ID:oAaD/ybEa
2000万を5%で運用出来れば100万になるので
税金払ってもなんとかなりそうだが
いま5%は難しいのかな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:48:10.926 ID:p8Kwe85b0
>>58
頭いい人ならいけそうだけど
俺は去年かなりリスクおって3%未満60万益だった…
今年はもっと減る
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/16(火) 03:56:05.413 ID:cpVO5zlT0
車持たないってけっこう、お金の面で消費活動が減って
正しい選択だよね
車を所持はコスパが悪すぎる…
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年07月16日 21:13 ID:bOfvB4gk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
残念ながら無理だな!
※ 2.
私は名無しさん
2019年07月16日 21:15 ID:Qq5lyi3H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家賃と車無くせばいける
※ 3.
私は名無しさん
2019年07月16日 21:38 ID:uol1qg.I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わいここ10年12万やで。どこの後進国やねんおもうやろ。派遣じゃねぇ。
※ 4.
2019年07月16日 23:02 ID:8Yf83Kg40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
手取り八万のフリーターワイがアパート借りて借金なしで暮らせてるから基本的に誰でも何とかなるやろ
神奈川東部だから地価は別に安くないけど、そんな相場でも妥協すればネットありの安アパート見つかる
まぁ家賃三万の所を一回審査落ちて別の所にしたんだが。
貯金は月5千~一万円。大病を患ったらマズイかもしれん
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ