6千円くらいで収まる?
引用元:エアコンつけっぱなし民って月の電気代どれくらい覚悟してる?
2万やで
そんなもん
うちは2万くらいやね
2万!?🤑🤑🤑
エアコンの電気代だけで6000円いくだろ
>>5
エアコンだけってのはようわからんわ
洗濯乾燥機とかも結構電気食うし
最新の奴なら5000円くらい
冷え冷えにしなきゃな
ショボいエアコン使ってると万行くよな
ちなうちはペットおるから24時間稼働やけど7k
計算できるから計算しろよ
エアコンの横に使用電力書いてあんだろ
>>11
あ?
めんどくさいやん
うちエアコン6台あるし
数万かかってもいい
つけっぱなしってどんだけずっと部屋にいんの
数時間空けるなら消した方がいいよね
>>13
つけたり消したりが一番アカンで
>>20
それがせやで
pcでもよくいうやついるけど
>>20
それよく言われるけど数時間単位なら普通に消したほうがええで
1万3千くらいやな
冬もそんなもんやったし
>>15
うちもや
たまに温度調整はするけど24時間つけっぱにした方が安くなった
いない時は28℃、いる時は27~23℃くらい
鉄筋か木造かにもよるよ
あと日当たり良好だと夏はきついね
古いエアコンで1ヶ月付けっ放しで7千円ちょっとだったわ
扇風機も強でフル稼動
エアコンは26℃から24℃
エアコンの型式とか家の作り
その他状況によって結構
料金が変わってくるよな
5000円くらいかな
わいはガチで21度設定ドライ付けっ放しやけど
5000円代やその時期
何年前のまでなら電気代やすめなのかな
うちのは10年はたったとおもう
>>27
8-10年で買い替えって言われてるわいね
それもそうだけど意外とフィルター掃除してない奴が多いのがね
フィルター掃除するだけでかなり変わるよ
>>32
そろそろかなうちの
最新のにしたいけどかねないや
>>37
とりあえずフィルター掃除しときや
付けっ放しやけど太陽光発電やからむしろ月5000円プラス
>>29
むしろの使い方が間違えてる
別にエアコンをつけっぱなしにしたからプラス五千円になった訳やないやん
つけっぱのが安いってマジなん
>>31
実はそんな事ないけど
まぁそんな変わらんらしいで
>>31
止める時間による
下げる時にお金かかるからその兼ね合い
ワイ 部屋干しだからエアコン 扇風機 付けっ放しなんだよね
先月は雨が多かったし
オール電化やけど7千円くらい
ワイの部屋めちゃくちゃ日当たりいいんやけど断熱カーテンって結構重要なんじゃないかって思い始めてきた
カーテン開けっ放しの日中とかヤバイよな
6時間つけて8から9時間消してるんだけどつけっぱなしのほうがいいかな?
>>43
まぁ千円くらいは変わるやろな
>>43
いいわけねえじゃん
3LDKで照明もエアコンもつけっぱで4000円超えたことないンゴ
>>54
てか基本の契約ワット数にもよるやろ
うちは普段電気代月5千円くらいで
夏はエアコンつけっぱなしで8月は8千円位になる
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年08月05日 14:12 ID:xz5uGRsX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夫婦2人のみ1LDK超南向き部屋エアコン1台(2年前買い替え)つけっぱで月8,000円いかない。買い替え前のエアコンは10年物だったので夏場は19,000円
冷蔵庫(かなり容量アップ)とエアコン買い替えたらビックリするほど電気代下がった、因みにエアコン付けない月の電気代は以前8,000円、現在6,000円弱…この2つどんだけ電気食いなんだよ!と叫びたくなった
※ 2.
名無し人間さん
2019年08月05日 14:23 ID:dd.FB.2I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ペット用に年中エアコンフル稼働だけど、夏は15000円、冬は2万円ぐらいかねぇ。
ハムスター1匹のためとはいえ、仕方ない
※ 3.
私は名無しさん
2019年08月05日 14:35 ID:GnpTTxVG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たしか5時間以上家空けるなら消したほうが得
2時間くらいしか外出しないのならつけっぱの方が得
※ 4.
私は名無しさん
2019年08月05日 18:57 ID:v8eLBrQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ツケっぱでもプラス3000円やな
※ 5.
私は名無しさん
2019年08月06日 10:06 ID:yqDnoPFn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
熱中症になって医療費でン十万
エアコンで2万くらいとどっちを選ぶよ?
夏はしかたねえだろ
コメント投稿