ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:48:35.270 ID:0l55SIf00
29万…
ちな手取り25万……命削ってこれぞ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:48:57.613 ID:0l55SIf00
夜勤夜勤夜勤だぞ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:49:12.946 ID:BagQtxqMM
貰いすぎやろ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:49:32.772 ID:oHEMUvek0
けっこう貰えるな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:51:23.768 ID:0l55SIf00
>>5
なんだろう 疲労に対する対価としてふさわしいのかと言われるとわからない
家に帰ったら勉強 仕事は超過勤務が普通だし
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:50:07.922 ID:0QbKBtOGa
いいな。
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:50:20.508 ID:nkNm8udr0
仕事量に見合ってない気はする
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:51:15.658 ID:aCIPywBva
だから年間休日と労働時間書けっていつも言ってんだろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:54:44.173 ID:0l55SIf00
>>9
よく覚えてないけど年間休日は120だったか122だったかな 病院の中では平均くらい
労働時間はわかりまてん 1日7~9時間働いて月の休み10日くらい 連休なし
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:57:43.175 ID:aCIPywBva
>>17
夜勤あるとちょっとアレだけど他はよさそうやな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:59:14.394 ID:0l55SIf00
>>26
1年目だから月に入るのは8回くらいだけど普通にやばいよ 12時から朝9時まで働きたくねえよ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:10:59.975 ID:fm5lvZd+d
>>35
通常勤務毎日実働7時間半
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:15:52.308 ID:0l55SIf00
>>56
病院の差だと思う
でも俺は給料より職場環境の方が大切だと思う
この仕事やってると給料良くても職場環境悪いと絶対心の病気になるって思うわ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:59:08.829 ID:EHwwwD0X0
>>17
これ鵜呑みにするんだったらかなり良くね?
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 01:08:33.406 ID:Ix/6rJYea
>>17
はあん?休み120日ぃ?
土方建設は100きるぞ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:51:49.987 ID:L3rfPkY00
どんどんボーナス上がってくからな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:51:54.337 ID:M9lNa5Tia
年金とか引かれてないならよくある
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:52:25.588 ID:deseLVhkd
給料29万に対して手取り25万って税金とか年金保険料安くね
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:54:35.973 ID:LLO0R3RL0
>>13
1年目だから
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:07:31.208 ID:deseLVhkd
>>16
あぁ、1年目っての忘れてたわ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:54:52.009 ID:xAzAVbpLd
>>13
所得税は無しだよ
保険も改定が10月くらいやで今はまだ激安
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:55:25.709 ID:0l55SIf00
>>13
1年目だから住民税とかないし
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:58:34.813 ID:ip3VrYQ30
>>13
お前働いたことないのか?
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:09:22.955 ID:deseLVhkd
>>30
あぁ、まだリーマン始めて10数年ぐらいのひよっ子だわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:53:12.025 ID:hs0S6inC0
現役ストレートで?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:55:58.933 ID:3iqOjP4C0
俺の一年目は
サビ残100時間させられて
手取り15.5万だった…
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:57:25.978 ID:0l55SIf00
>>20
サビ残はぜってえしねえ 会社の空気とか知らんからガンガン申請してる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:55:59.860 ID:eNdhz3N8a
控除少なすぎだろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:56:39.244 ID:0l55SIf00
>>21
しらんけど引かれてるの4万ちょい 税金関係は社会人1年目なら普通じゃないのかなその辺は
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:56:08.994 ID:fm5lvZd+d
うちのやつ看護師だけど週休2日で毎日定時の夜勤無し有給は毎年きっちり消化で手取り20だぞ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:59:14.394 ID:0l55SIf00
>>22
それ育短とかなんじゃね それか単純に病院の差
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:57:45.763 ID:+PsOxnbT0
命削ってとかいうけど死ぬほどはたらいたわけじゃないだろ
それなりに貰ってていいんじゃね
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:57:52.817 ID:G2eXHW3X0
それで昇給1万円だしボーナスも6ヶ月以上とかコスパ良すぎるよなあ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:02:06.038 ID:+PsOxnbT0
>>28
は
ボーナス六ヶ月以上はヤバいな
うらやめー
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:05:07.583 ID:0l55SIf00
>>28
1年目だからボーナスそんなないわ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:58:43.656 ID:GV2Kchrj0
病院薬剤師よりもらってるじゃん
院内ヒエラルキー医師の次なんだから我慢しろ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:00:42.139 ID:0l55SIf00
>>31
実際のところ医師>薬剤師>看護師>その他な気がする
まあうちは医師以下に露骨なヒエラルキーないよ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:02:05.725 ID:SafmJ/Bna
>>41
まあ医者以外は誰でもなれるし似たようなもんだよな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:59:09.875 ID:aEAYAkE50
一般企業で残業しまくって同じくらいだな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:05:07.583 ID:0l55SIf00
>>34
一般企業と違うのは何歳になっても最前線で居続けなきゃいけないってとこなんだよな…60手前でバリバリ夜勤やってる先輩とか本当尊敬だわ 絶対無理
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 22:59:39.543 ID:twS/vOQSM
トラックドライバー7月出勤日数25日
残業20時間拘束時間およそ50時間手取り28万
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:00:01.369 ID:TYuqCsr0r
医者でも大学病院だと手取り35とかよ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:00:09.466 ID:3+Wum0Yo0
勤務先次第だろう
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:02:06.959 ID:3+Wum0Yo0
某病院の看護師はルーキーでも給料袋が縦に立つって言い回しされてたな
まあそういう連中は大卒なんだろうけど
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:24:06.683 ID:0l55SIf00
>>45
都会の国立が基本給料やばい
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:02:40.799 ID:GV2Kchrj0
看護師の過酷な労働環境でも29万ってなー
4年で資格取れるとはいえ大変だな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:05:06.715 ID:dxFP8qCo0
看護師とかサービス業って勤務時間長いから1年目からそれなりの給料貰えるけど昇給とかボーナスほぼ無いって聞いた
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:06:31.692 ID:aCIPywBva
年収いくらの計算なんだよ?29×12で360だから500万円くらい?
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:07:52.353 ID:0l55SIf00
>>49
ボーナス少ないからどうかわからないけど400後半くらいじゃないかな
後1ヶ月目2ヶ月目とかは夜勤少ないから給料も低いし
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:09:18.288 ID:aCIPywBva
>>51
夜勤あるのにあんまもらえないんだな…
昇給、福利厚生はどんなもんなの?
聞いてばっかですまんね
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:10:21.166 ID:QLn6yrLVa
>>52
夜勤なきゃ400切るよ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:13:28.169 ID:0l55SIf00
>>52
昇給はそのうち先輩に聞こうと思ってたんだけどとりあえず5年目が一気に上がるターニングポイントって言われた
なんでかは知らないけど
福利厚生はかなりいいと思う毎月のように色んな割引のお知らせとかくるし家賃補助も割ともらえるしその他色々補助つく
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:09:47.921 ID:pIbBEODp0
女の子かな?
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:17:28.097 ID:0l55SIf00
>>54
男
女性ばかりの職場でやっていけるかって思ったけどよく考えたら大学の頃から女しかいなかったから以外とやっていけてるわ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:12:54.671 ID:8ZO1L3AQ0
年休70日の俺と手取り変わらないとか
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:14:00.078 ID:a3Q/4QCka
1年目だとそんなもんだよな
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:15:53.073 ID:p0vF3UhX0
看護師6年目だけど月35万くらいだわ
(´・ω・`)
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:16:15.690 ID:0l55SIf00
>>63
手取り?
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:23:00.893 ID:p0vF3UhX0
>>64
手取りだと29万くらい
(´・ω・`)
夜勤本気出したら手取り30万行くときあるよ
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:27:51.586 ID:0l55SIf00
>>72
夜勤ってガンガン命削ってる感じがするからしたくない
2交代の病院はその辺どうなんだろう
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:18:04.471 ID:kCzwF5lh0
男が女社会で働くとか仕事より人間関係の方がしんどそうだわ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:25:41.984 ID:0l55SIf00
>>66
今は恵まれてるからいいけど別の科に異動になったら場合によってはマジでやめるかもしれないな
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:19:18.504 ID:w8cq+AlN0
看護師9年目で総支給35の手取り25-6だぞ
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:20:33.367 ID:aCIPywBva
>>67
引かれすぎやろ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:20:52.544 ID:7iUkBpm20
看護師いいな
中小リーマンで入社5年目残業40時間で総支給30万だよ
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:24:56.043 ID:S6Ea1gV50
残業も夜勤もないが5年目で支給30万だが?
看護師ってほんとコスパいいよな
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:28:38.357 ID:0l55SIf00
>>74
なんかそう考えると看護師ってスタートダッシュはいいけど最終的にはあんまり…って感じになるんかな
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:34:46.332 ID:DLxtwPS50
普通にいいじゃねぇか
俺なんて手術室勤務
月2-4回自宅待機やって 残業もそれなりにして月手取り24万
残業なかったら20切るんだぞ...
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:37:23.148 ID:0l55SIf00
>>78
オペ看と外科はやっていける自信ない
毎日違う事例くるから勉強の毎日でしょ?あとそういうところの先輩は命かかってるから超厳しいイメージ
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:48:40.733 ID:DLxtwPS50
>>80
厳しいというよりも病棟では患者ともスタッフとも上手くやれない問題児が多いイメージ
人間関係のストレスは病棟にいた頃より遥かにあるね
命に関わることだけど医師が常にいるから病棟よりも気楽だよ
給料さえ良ければ全然いいんだけどねぇ
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:36:17.085 ID:S6Ea1gV50
職レベルの平均年収で見るとたいしたこと無いからな
でも国立大や有名私立すらいかずその賃金で潰しもきくと考えると強い
夜勤や汚物に抵抗無いなら無敵じゃん
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:39:34.229 ID:0l55SIf00
>>79
汚物に関しては臭いはやだけど触るのに関しては抵抗無いからその辺いいと思うわ 夜勤は辛いけどやれてるし
ほんとに無理な人は睡眠薬飲んで無理矢理体作って職場くるらしいしな
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:39:24.354 ID:PqODukb1d
夜勤一切なしで同じくらいもらってるぞ
眼科最高
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:40:26.443 ID:0l55SIf00
>>81
眼科いいね
もう将来は眼科のクリニックがいい 男取らないだろうけど
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:43:01.975 ID:PqODukb1d
>>83
眼科クリニックは完全に顔採用だったな
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:52:27.235 ID:DPqfO3bO0
住民税が痛いでごわす
来年はもっと減るぞなもし
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:56:18.390 ID:zKHi/h5vM
ウチの病院の夜勤は17時から9時まで
それに比べれば労働時間はいいんじゃ
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 23:57:46.462 ID:0l55SIf00
>>87
休みが多いから2交代がいいって人多いな
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:00:44.403 ID:C0LVtooh0
俺が内定持ってるの会社の先輩の初任給は43万だったらしい
43万って手取りならいくらくらい?35くらい?
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:04:28.782 ID:g2UDaWj3M
>>89
大体だが7,8割が手取りだよ
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:24:36.886 ID:C0LVtooh0
>>90
は?13万も取られんの???
やる気なくすわ…
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:13:20.832 ID:UYMiVtp+d
先月から準夜はじまって4回はいって今月給料手取り23だったわ
超勤0の病棟
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:18:07.975 ID:Q9GGsLqL0
家賃補助は?
94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:25:04.630 ID:C0LVtooh0
>>92
俺のとこは7.5割か6割
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/17(土) 00:44:02.085 ID:DR7up2vW0
知り合いに看護師いるけどマジで帰ってからも勉強してるらしくて尊敬するわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年08月17日 14:16 ID:4Qgep6xu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
命に係わる仕事し絶対ミスは許されずDQNに893セクハラ等に我慢し疲れ帰っても一般企業と同じ勉強レポート講習等仕事以外にやること沢山ある感謝しかない
※ 2.
私は名無しさん
2019年08月17日 14:57 ID:rxNAaWp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ふぁっ!?仕事のあとに家で勉強するのが普通なんか…。勉強なんて最後にやったのなんて大学の受験の時やで。
※ 3.
私は名無しさん
2019年08月17日 15:25 ID:K3E6FPX10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いくら1年目とはいえ、正看で夜勤あってその手取りはおかしくね?
※ 4.
私は名無しさん
2019年08月17日 15:30 ID:TENBM74o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2年目からいろいろと税金が発生するから、手取りがもっと減るはず。
※ 5.
私は名無しさん
2019年08月17日 18:24 ID:OYM6mLCs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公立病院で20年勤めて師長になったら年収700万ぞ。
ストレスも比例するが。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ