NHK総合 首都圏ネットワーク
東京オリンピックの宿泊施設が足りないと予想されている問題への取り組み
埼玉ではオリンピック競技の行われるスタジアムの隣の10ヘクタールの広大な空き地を
臨時のキャンプ場にしてテントなどを張って宿泊してもらう計画

引用元:【五輪】ホテルが足りないため、観客は空き地にテント泊することに。ただしテントの持込は不可。都指定の業者からのレンタルのみ。
治安ヤバそう

ケニアの難民キャンプのテント
全天候対応型・軽量・防火素材
強固なメタルフレームで時速75kmの強風や豪雪の重みに耐えることができる
作り付けの床と防水壁、換気機能付
16㎡の主要スペースと3.5㎡の入口の計23㎡(ワンルームマンションとほぼ同じ)の大きさ
東京五輪でホテルを手配できなかった観客が泊まるテント
都指定の業者よりレンタル
レンタル料金32400円/日

>>3
ホテルより高くて大草原
業務用の大型ホテルテント張る感じか
まぁキャンプだと思えば楽しいかもな
夜でも30度くらいあるのにテントで寝たら熱中症でヤバい
夏フェスみたいなもんか
やりたい放題
たっけぇなwww日毎にそれかよwwwwww
東京オリンピックの対策
・ボランティアには終電で来てもらって徹夜で士気を高める
・大会期間中は医師・看護師もアドレナリンが出て、踏ん張りがきく
・8月の東京の湿度は90度のサウナで鍛えてもらう
・アサガオの鉢を並べて視覚的に涼しくする
・うんこ臭い東京湾は水中スクリーンで大腸菌をブロック
i.imgur.com/w7aUMYy.jpg
i.imgur.com/jUzeszj.jpg
i.imgur.com/KOH8IKa.jpg
i.imgur.com/lAs6KyE.jpg
>>9
根性論だろこれ昭和かよ
>>613
根性のない奴は真剣対竹刀で闘っても一本取れないぞ
ガチの剣士は剣筋が見えない
10hってそんな土地あったのかよ
>>11
埼玉だぞ
>>16
埼玉か
ってそれでもそんな空き地があるってすげーわ
>>359
車はプリウスな
>>14
白タクはだめなのにボランティアならいいんだw
>>14
10000~14000って渋滞大丈夫か?
いや、マジでさ。東京五輪関係者上から100人くらい連れてきて日中の野外で水飲み放題で耐久テストしてみたほうがまだマシな意見出るんじゃねーかな
>>17
ごめん
運営は上級国民をもてなして金儲けすることしか考えてないから使い捨ての一般人ボランティアなんてどうでもいいんだ
土地やインフラのキャパないのなんて一番市民でも薄々気付いてたのに
誘致で儲け出そうとしてやるからこうなるんやって
オリンピックなんて構造上儲からねえんだよ
>>20
上手くやれば儲かる
上手くできないから儲からない
分かった?
>>30
上手くやっても儲からないよ
結果的に周りが潤う事はあってもこの体制で運営が儲かるわけねえだろ
それをボランティアや市民の協力で黒字に持ってこうとするからおかしくなるんだっての
>>20
オリンピック特需でめちゃくちゃボーナス上がったんだが
お金ないからに決まってんだろ
予算のほとんどが無駄遣いで消えたし、
都の職員が文句を言える権限を失ったからな
これ一斉ドタキャンで当日全然人足りねえってことになってもおかしくねえな
>>27少なくともおれは強制動員されても絶対にいかない
>>29ぶっちゃけこの役員どもを最低時給にすればいいだけでは!
>>29
俺も入りてぇよ…
>>29
コイツら責任を取る為に存在してるんだよな?失敗したら報酬ゼロで腹でも切るのか?
>>562
このときのためにモリカケでトップが責任取らなくてもいい雰囲気の社会作りを進めた
>>29
酷すぎ
今からでも国民に周知してクレーム入れるべき
>>29
東京湾のトイレ水が問題になってる時に会長の名前が御手洗いでちょっとワロタ
これだけ金ふんだくって労働はボランティアとか笑う
>>34
人を雇う金が出るところがないからな
国はお金を出さないけど口を出すって言ったしな
都は金をオリンピック委員会に無駄遣いされるため
必要な人にお金を払って開催できなくなった
お・も・て・な・し (笑)
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2019年08月26日 12:37 ID:d3rnTgMk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エアコン無しで熱帯夜か。
※ 2.
あ
2019年08月26日 13:01 ID:egz.oa.a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ついに一般観客も底辺扱いか
これ世界に周知しとかないと、とんでもないことになるぞ
※ 3.
私は名無しさん
2019年08月26日 13:01 ID:OY.qvCfl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レンタル料金32400円/日
※ 4.
2019年08月26日 13:25 ID:kvttH8VF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京でやるのはまだ良いとしても、暑い時間帯を避けたり、全ての競技を東京での開催に拘らず、日本各地の空いてる場所や施設を使ったりすれば地方も潤うし、混雑も防げて良いと思うんだけどなぁ。車もタクシー的なものではなくバスや列車みたいな多人数が乗れるものにして、各地に送迎できるようにしてさ。
やる前から問題になりそうなことが分かっていてそれに対処せずに、しかも役員報酬に何百万何千万使ってるのにスタッフはボランティアだの、本当に頭おかしい。
日本人の国民性として暴動なんかは起きてこなかったけれど、それをいいことに好き放題やってくれてるよね。自分たちも香港の人達を少しは見習った方が良いのかなって思うわ。
コンパクトなオリンピックと言ってたような気がするけれど、場所をコンパクトにするよりも予算と一般人の負担をコンパクトにしてやれよ。
※ 5.
2019年08月26日 13:27 ID:kvttH8VF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
この価格にした理由と内訳を知りたいよね。絶対ぼったくりだもの。どれだけのマージンを受け取る代わりに、この価格を許したのかがマジで気になる。
※ 6.
2019年08月26日 14:38 ID:O73GP2La0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
学徒動員
※ 7.
2019年08月26日 14:39 ID:O73GP2La0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
都指定業者の時点でね…
※ 8.
私は名無しさん
2019年08月26日 15:04 ID:CbqYhSuB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これでボランティアするってやつは頭おかしいっていうか、加担してるから逆に悪だよ
※ 9.
2019年08月26日 15:23 ID:GsSwvXzo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わりとマジで全員ボイコットしたほうがいいレベル
こんだけ無下にされてボランティアしようと思うとか正気を疑うわ
※ 10.
私は名無しさん
2019年08月26日 15:23 ID:RAQFFJ8E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そろそろ五輪に反対する奴は非国民じゃなくて、
五輪をごり押しする奴の方が非国民って気づいたか?w
※ 11.
私は名無しさん
2019年08月29日 04:46 ID:oEQAfSW90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京でホテルが足りないから埼玉の空き地にテントで3万円?
※ 12.
私は名無しさん
2019年09月02日 01:24 ID:PWaBo4aN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
御手洗って元経団連のか?
あいつまだくたばってなかったのかよ?
コメント投稿