ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:43:10.18 ID:IEJxcIpg0
最も栄養多く、安く、楽な料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:最も栄養多く、安く、楽な料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:45:32.96 ID:7/pdvcjr0
ゆで卵
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:45:54.51 ID:XMtNMzkK0
カレー
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:46:16.65 ID:nYhMpqFW0
肉じゃが
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:49:00.45 ID:ytxaPsAv0
白身抜き生卵、納豆、キムチ
を白米に載せて食らう
栄養士に完全食に近いと聞いたが
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:59:09.04 ID:xCBOew4i0
>>5
卵の白身抜けとか栄養士の免許剥奪して良いレベル
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:03:52.56 ID:RC7lvJuj0
>>14
納豆に含まれるウキナーゼは卵の白身と同時に摂取すると吸収力が半減するんだよ
納豆と卵を同時に食べる時は黄身だけ入れるってのは栄養学として完璧に正しいよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:10:35.73 ID:6O22m8Zy0
>>19
これは有益な情報
喉風邪に効くレシピを教えて下さい
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 03:53:01.41 ID:4IlyCs2Q0
>>23
ネギ巻いとけ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:13:16.87 ID:xCBOew4i0
>>19
微塵も正しくねえよ
そもそもがウキナーゼじゃなくてナットウキナーゼだし、ナットウキナーゼなんかより卵白から取れる良質なたんぱく質の方が圧倒的に重要だわ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:57:29.99 ID:brJYKGQp0
>>25
卵白は卵白で食えばいいんじゃね?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:00:55.83 ID:ktOArHx60
>>5
安いかそれ
ただの贅沢丼部りにしか見えん
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 06:40:34.19 ID:g2cHWkNc0
>>5
食らうwwwwww
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:52:31.18 ID:EC4ZBu3z0
小松菜とバナナと牛乳でスムージー作る
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:53:48.35 ID:gCSIE5Dr0
MILOでも飲んでミロ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:54:00.76 ID:e4DMNHqD0
お好み焼き
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:54:32.76 ID:RC7lvJuj0
豆腐の納豆ポン酢かけ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 21:57:16.18 ID:xCBOew4i0
玄米、卵ともやしの炒め物、もやしの味噌汁
栄養たっぷりで超格安で楽チンメニューNo.1
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:00:31.42 ID:gCSIE5Dr0
焼肉のタレを舐めて生き延びた遭難者みたいなの居なかったっけ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:10:14.08 ID:xCBOew4i0
玄米一杯30円、卵2個20円、もやし一袋30円、味噌一匙10円以下
後は水道代光熱費込みで30円程度
全部合わせても120円以下
コンビニのオニギリより安い値段で1食分として十分な栄養が取れる完璧なメニュー
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:15:27.89 ID:+fClVtBq0
もやしとか無栄養のゴミだろ
やっすい豆腐買って食った方がマシ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:17:31.65 ID:xCBOew4i0
>>26
1食でもやし一袋も食べれば十分なビタミンCが取れるよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:21:56.53 ID:0ozcBNSC0
>>28
ビタミンC、ほんとか?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 22:23:57.90 ID:xCBOew4i0
>>29
本当だよ
他にもミネラルも食物繊維も豊富で普通に健康食だから金に困ってそれでも野菜を取りたい時はもやし一択
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 23:12:30.82 ID:tQJUiE2c0
米糠炒め
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 23:37:51.99 ID:/HSWvtLA0
たまご料理やろな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 23:46:21.14 ID:sCdb5TnW0
蒸したバナナ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/12(木) 23:56:56.32 ID:Xqxlrn9F0
完全栄養食
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 00:00:01.63 ID:vlN8TyeO0
牛乳かけごはん
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 00:10:45.13 ID:+OgSkWUF0
朝めし
牛肉コップ1杯
ゆで卵1個
にんじん1個
自家製レーズンパン3個
バナナ
リンゴ半切れ
コーヒー
昼めし
玄米
鶏むね肉
ブロッコリー、たまねぎ、にんじん
キャベツ千切り、コーン、わかめ
コンソメスープ
リンゴ半切れ
スイカ
パイナップル
コーヒー
夜メシ
牛乳コップ1杯
自家製黒パン、バター
ブリーチーズ
白身魚のムニエル
キャベツ千切り、わかめ、にんじん、コーン
ナッツ類
オレンジ
キュウイ
ワイン少々
コーヒー
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:44:19.87 ID:gvOUp8/60
>>39
朝飯 牛肉コップ一杯
吐くわ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 00:14:59.19 ID:O8ypuGEs0
牛乳は子牛が飲むもの…牛の血液を飲むのようなもの…
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:12:28.59 ID:xmXbNu8J0
栄養価が高いと言えばウナギ
さらに安くて楽で旨いといえば
うな重のウナギ抜き
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:28:25.84 ID:fBKTFTEV0
適当に具をぶっこんで鍋やな
チゲ鍋が美味いけどチゲスープ高いから徳用のめんみつゆ使う
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:41:13.94 ID:ZiH1UqE/O
山芋すりおろして生タマゴまぜる
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:44:58.42 ID:oAKLLr/00
肉無し野菜炒め
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:58:39.19 ID:4cv1PrT60
もやしとうふ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 03:27:46.82 ID:Gygl20F10
シリアルと牛乳
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 03:51:13.15 ID:1pfed4GX0
玄米だろ
炊くだけでミネラル豊富
マグネシウムは白米の7倍
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ