ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

勉強しなくちゃいけないのやる気おきないやつにやる気出す方法教える!

LP_20160611_01

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:18:37.010 ID:8xCoTQyg0

需要あるか?
 
 

引用元: 勉強しなくちゃいけないのやる気おきないやつにやる気出す方法教える


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:19:07.185 ID:ktA97tWp0

勉強以外でも使えるらしいぞ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:19:27.227 ID:8xCoTQyg0

>>2
そうかもしれん
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:21:03.674 ID:/wQYJ0T40

やる気になることなんてないからあきらめて勉強しろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:21:51.706 ID:m9NoQsng0

スペック語ってくれないと信用できんよ
どこぞの馬の骨を信じろと?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:22:16.063 ID:8xCoTQyg0

まず机に座る
やる気なくてもとりあえず教材をひらく
タイマーセットする
5分でも10分でもいい、俺は15分でやってる
タイマーセットする
5分だけでいいから5分でどれだけ覚えられるか挑戦する
できなかったら悔しくなってさらに5分追加する
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:23:08.613 ID:zi7d4UuXa

机に座るの時点で無理だよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:23:16.211 ID:vGRF4V/qr

全然参考にならんはい終了バイバイ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:23:29.952 ID:b0Ui6Km+a

やる気なくてもとりあえずやる

↑無理ゲーワロタ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:23:34.274 ID:8xCoTQyg0

まずやる気なくてもタイマーのボタンは必ず押すこと
眺めてるだけでもぼーっとしててもいい
そのうち目に入ってくる
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:23:46.028

それ負けず嫌いにしか効かないやり方ですやん
本当に勉強しない奴は負けても悔しいとすら思わない奴だゾ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:24:20.652 ID:sG37vzhGa

まず机に座るやる気を出す方法教えてくれ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:26:35.506 ID:8xCoTQyg0

>>19
とにかく座れ
スマホでvipみててもいい
みるスレなくなったらタイマー押せ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:25:37.889 ID:cKqFxLVOa

メンタルの持っていき方教えて
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:27:31.392 ID:8xCoTQyg0

>>21
簡単な問題とく 
達成感感じる、うれしい
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:25:48.335 ID:8xCoTQyg0

一日中横になってスマホいじってる俺が予備校の講師に教わった方法
昨日は6h
一昨日は10hした
最初はタイマーでぼーっとしてるけど慣れてくると集中してくる
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:30:54.296 ID:1dcL3I/l0

>>22
6時間10時間ぼーっとしてたのか
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:33:37.388 ID:8xCoTQyg0

>>31
その気持ちでやれってことだよ
タイマーかけると自然と追われる感じになって集中する
なんとか効果っていうらしいけど忘れた
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:33:49.183 ID:248sYTkTp

>>22
hourが分だと思ってる時点で勉強した意味がないな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:27:08.270 ID:WWjbHOVW0

受験勉強ってかんじだな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:28:02.334 ID:a4YAYS4V0

試したら2時間机の上でVIP見てたわ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:28:52.729 ID:8xCoTQyg0

>>26
それでもいいぞ
一日5分でもいいからタイマー押せ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:29:57.411 ID:m9NoQsng0

勉強しないとという意識がある人はその時点でやる気はあるぞ
あとに必要なのは忍耐だけだぞ、そのうち慣れる あと意識改革な
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:32:18.275 ID:8xCoTQyg0

>>28
やる気あるけど明日から本気出すが毎日続いてたからな
毎日5分でいいとおもってやるのがコツ
だんだん増えてくる
俺は15分タイマー達成したら正の時書いて気持ちよくなってる
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:29:57.495 ID:+pLIgz4Ip

嫌々やってもどうせ時間の無駄だし無理してやることないぞ
好きに生きて好きに死ぬがいい
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:30:06.044 ID:8xCoTQyg0

騙されたと思って試そうと思ったやつは勉強時間増えるはず
信じるか信じないかはあなた次第
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:34:41.474 ID:4xXeGKJe0

代わりに俺が教えるわ

まずミニマリストになれ
物事の考え方も同じで、余計な思考は捨てろ
次に大事な心構えを教える
人はいずれ死ぬ
どうせ死ぬなら何をしたところで結果は同じだ
生きている以上は、お前が選ぶ選択肢はやるかやらないかの二択だけ
やらなければ後悔する可能性があり、
やれば現状から何か変わる可能性がある
ただそれだけの話だ
やる気が起きないのは、やる前から難しく考えてるからだ
何事も死ぬまでの暇つぶしと思えば物事の考え方がコンパクトになるぞ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:36:43.620 ID:WWjbHOVW0

>>36
話でかすぎだろw
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:37:44.480 ID:lvn+3sega

>>36
こういうメンタル面でやる気出る考え方みたいなの教えてくれ
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:47:01.155 ID:4xXeGKJe0

>>41
俺が言うことは全て俺の経験上の話だ
ミニマリストになれの詳細を話すとする
人間は自分が思っている以上に疲れやすい
例えばゲームに夢中で夜更かししがちな奴は要注意だ
寝不足は集中力の低下とストレスを生むからな
他のやるべきことに手がつかなくなりがちになる
こうして行動の結果は連鎖していく
何が言いたいかというと、やるべきことがあるなら無理をするな
計画性を持って生活しろ
ちゃんとした生活を続ければ自分に自信もつき、外向的になれる
そうなるとやりたくなかったこともやってみようかなという気にもなれる
あとマルチタスクはやめとけよ?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:34:46.355 ID:o1bvcTZ2p

勉強道具一式を机の上に並べるだけでひと仕事した感あって満足しちゃう(小並感)
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:36:51.828 ID:8xCoTQyg0

まあ人によると思うけど
気になった人は試してみて
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:38:37.898 ID:8xCoTQyg0

あー
締切効果ってやつだ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:43:03.378 ID:b0Ui6Km+a

まずは好きなことをする
ゲームでも漫画でもとりあえず限界までとことん楽しむ
それから何も考えずに寝て、起きたらまた好きなことをする
これを繰り返すと人生が楽しい
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:45:40.841 ID:HeOqIpZ60

>>44
これ言うやつたまにいるけど満足するまでやろうと思ったら死ぬまで終わらんわ
結局気合いで自分と戦うしかない
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:46:26.354 ID:HeOqIpZ60

>>44
ごめん勘違いしてた
それは確かに楽しいな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:45:32.375 ID:8cbuBANT0

俺も最近集中力切れやすくて困ってた
タイマー掛けてやるか
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:49:16.922 ID:8xCoTQyg0

思ったがテレビ見てる時のCMとかの90秒だけ暗記しまくるのもいいかもしれん
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:49:44.891 ID:8cbuBANT0

夜ふかししてスマホばっか見て寝不足ww俺はダメだww
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:51:03.735 ID:m9NoQsng0

なんでも好きな事をする奴は制限してる奴と比較してドーパミンが出てない
この問題解いたらお菓子を食べようとかそういう小さい応酬を用意するだけでドーパミンが出てまたやる気になれる
もちろん勉強に対する意欲あってのものだが
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:52:33.852 ID:8cbuBANT0

>>52
よく「自分へのご褒美」ってネットで馬鹿にされてるけど
あれはなんで?(´・ω・`)
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:54:04.071 ID:m9NoQsng0

>>55
そうなん?知らんけど、応酬がないと何にもやらんくなる奴がいるからじゃね?
俺は実際それでもありだとは思うけど
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:58:42.355 ID:8cbuBANT0

>>56
なるほど
俺はご褒美大事だと思うけどねぇ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 01:58:12.177 ID:w6GDlDb90

スマホ閉じる、覚悟する。以上
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:01:05.990 ID:x1BirTO0d

スマホ閉じれない奴はロック機能あるアプリ使ったり、電源落としたりすればいい
それでもさわりたくなる奴はタイマー付きのロック箱とかあるからそれに放り込んで物理的に使えなくすればいい。俺の事な。自制出来ないやつにマジでオヌヌメ
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:24:57.507 ID:8xCoTQyg0

>>61
そんなのあるのか
ちょっとほしいそれ
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:08:29.214 ID:wk0S1qzL0

割と納得できるね
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:16:37.641 ID:nNDxTFk20

俺は30分でやってる
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/13(金) 02:20:08.450 ID:jz+kPuLW0

筋トレする
運動するとヤベこんなことしてる場合じゃないって気づくのが早い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年09月13日 20:48 ID:1tzBsTva0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

読んで理解して記憶するだけやん。何が難しいのかわからん。そんなアホで生きてるの??


※ 2. 私は名無しさん  2019年09月13日 21:33 ID:AQvvpJVu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
そんなことも分からないってアホすぎて話にならないwwww


※ 3. ななし  2019年09月13日 22:02 ID:XF.3Oauh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

iosのfocusってアプリおすすめやで
まぁ正直買うまでもない機能かもしれんけど、自分は使うと使わないじゃ勉強時間がかなり変わる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事