ブックオフで買った本中身が違ったんだが、返品しろって言ったらレシート見せろだのいつ幾ら買っただの疑ってきてムカついたわ
レシートなかったら無理って常識だろ
>>2
不良品なんだが?
>>9
不良品はお前の頭
CDつきの参考書買ったらCDなかった事あるわ腹たつ
不良品はお前の頭だろ
ちょっとVIPって頭悪い子多すぎませんかね…
店が悪いんだから返金交換に応じるのが当たり前なんだが
>>15
本当に店が悪いかどうかを知る術なんかないだろ
レシートなきゃさ
>>17
レシートあれば店が悪いの確定なの?
客が工作してるかもしれないよ?
>>19
そこまで言うのになんで店が悪いって断定したの?
>>23
そこの店で買った本の表紙と中身が違ったから
子供がいたずらでやったとしても店の責任
>>26
おいおいさっきから言ってること無茶苦茶だぞ
少なくともレシートがなきゃその店で買われたかどうかすらわからんじゃないの
まあ実際は購入履歴でわかるけど
>>30
レシートあったってわからないだろそんなもん
バーコードで通してるんじゃなくて 文庫×何点 って通し方なんだよ
>>33
めんどくせえ店だな
それは言いたくもなるかも知らん
常識で考えろや
>>18
君の常識ズレてるよ
不良品は交換か返金が当たり前なの
お外出ようね
>>20
レシート無きゃその不良品を買った証明が無いじゃん?
馬鹿なの?
>>21
レシートなんか誰でも取れる位置にいくらでも捨ててあるが?
>>24
じゃあそれ使えよ
>>24
はいはい御託はいいから次からレシートはきちんと捨てずにとっといてね
>>28
言い返せなくなるとこれだもんなあ
>>31
なら消費者センターにでも訴えれば?wwww
>>37
あ、もういいよ君
VIP がいかに世間からズレてるかが分かるスレ
いつ幾ら買ったのかは購入情報の特定のために必要な質問じゃねえの?
>>25
数百円のためにそこまで疑うのがまずアホ
>>29
数百円のためにそこまで必死なお前はなんなんだよ
アホか?
>>32
店員の態度にムカついてんだよこっちは
金の問題じゃない
履歴残るクレジットカード最強
買った証拠も無いくせにやるわけねえだろ
何のための領収書だよ
証拠が無けりゃ当然の対応
>>40
証拠証拠言うが証拠なんかありっこないんだよな
中身が本当に違ったかなんて誰もわからないんだからさ
古本一冊にマジになってて頭弱そう
>>42
古本1冊じゃなくて、店員の態度とお前らの非常識さな
契約を交わした以上その証明となるものがないと破棄出来ないだろ一般常識だぞ
>>43
不良品なら別な
お前みたいな奴が居るから世の中が締付けで息苦しくなる
それで結局どうなったん?
悔しくてスレ立てか?
>>52
めちゃくちゃ時間かかったけど返金してもらったよ
ヤバイなここ
ムカついたって言っただけでキチガイキチガイ…
地獄か
可哀想
俺何かおかしなこと言ってるかな?
感情に任せて叩くんじゃなくて、論理的に指摘できる奴おる?
むしろ気持ちは分かるけど理屈はわからない
レシートが一番簡単な内容証明なのにそれをあえて無視するってアホでしょ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ナナシー
2019年09月22日 22:29 ID:cueuSQNw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
未就学児かな?
※ 2.
私は名無しさん
2019年09月22日 22:33 ID:wMHRkHia0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ブックオフってレジに監視カメラが設置されてるから
日時を言えば本人さん呼んで確認できるよ?
出入り入口のドアの上に契約している警備会社のステッカー貼ってあるよ?
※ 3.
私は名無しさん
2019年09月22日 22:42 ID:KCe3L3Hd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも全面的に悪いのはお店だけど
こういうイッチは気の毒な子としか
※ 4.
私は名無しさん
2019年09月22日 23:14 ID:ZhMQ7FJt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それキチガイの相手が面倒臭くなったから
「数百円くらいくれてやるよ」って感じで返金してくれただけだよ
店で買ったかどうか証明できんのに金返せとか異常者の思考だし
※ 5.
名無し
2019年09月22日 23:22 ID:v2OCUc6B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
・レシートが無いから返金出来ない
・レシートはその辺に落ちてる
・中身が違うのは店の責任
・中身が本当に違うのかどうかは分からない
自分の主張がメチャクチャって指摘されてるのに、それでも何が間違ってるか理解出来ないのは頭悪いとかの問題じゃねーな。
日本人かどうかも疑わしい。
※ 6.
私は名無しさん
2019年09月22日 23:22 ID:DGBMmlNU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
営業妨害で通報されてもいいくらいのクズ
※ 7.
私は名無しさん
2019年09月22日 23:43 ID:OJd21z4s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちの店では普通に拒否されるよ。それでも返品しろと言われた場合はうちは警察に強要罪で被害届出してるわ。過去に逮捕者有り。
レシートも保管できない知能のやつは買い物するな
※ 8.
2019年09月23日 00:17 ID:7lN3aWEC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レシートは購入したという証明書なんだからそりゃ無いなら無理と言われても仕方ない
レシート無ければほとんどの店では返品を受け付けてもらえないって常識じゃないのか?
※ 9.
2019年09月23日 00:43 ID:igUj13.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな頭不良品の奴が来るのか…
怖いからブコフ行かんとこ
※ 10.
な
2019年09月23日 01:26 ID:nrn4EYH70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キチガイって正論言われるとすぐ逃げるか発狂するよな
※ 11.
私は名無しさん
2019年09月23日 01:27 ID:ZHpsofZi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中古品売ってる店で、レシート無しの返品を許してたら、下取りと区別付かなくなるから一番厳密に要求されると思うんだけど、それすら分からないのかな?
まあ百歩譲ってポイントカードとか、クレジットカードの履歴が追いかけられるものが有れば別だろうけど。
返品処理するのって、その場の責任者がハンコ使って許可しないと出来ないとかハードル高いのが普通。
※ 12.
私は名無しさん
2019年09月23日 02:15 ID:stws2M9J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レシートが無きゃ、その店で買ったかどうかも判断出来ないだろ
レシートがあれば日時も確認できるから、○○×何点でも
店内カメラで確認できるからね
ブックオフは知らんけど、自分がバイトしてた本屋でも返品や交換は要レシートだったよ
元レシート使ってレジの返品処理するから
※ 13.
2019年09月23日 05:51 ID:HeY3ejIq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイ、元スーパーのレジ係「レシートがないと返品出来ません」
常識だし、マニュアルなんだが?アホはこいつや
※ 14.
2019年09月23日 05:52 ID:HeY3ejIq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
それな。返品処理出来んよな?
※ 15.
私は名無しさん
2019年09月23日 10:54 ID:2m.rSBW20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「一億万枚食べた。レシートはないけど僕の胃袋は覚えてます。」
※ 16.
私は名無しさん
2019年09月23日 23:09 ID:Gbo5P2lB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語上手い韓国人だなぁ
流石世界に愛されし最高民族
コメント投稿