そこまでして延命させたところで誰も幸せになれないじゃん
それでも生きたい人は個人で保険に入っておけばいいし、そんなことより教育や科学技術の発展に税金を使ったほうがよくね
引用元: ・要介護や障害者に税金使う意味なくね
これ正しい意見じゃ無い?
おっ、そうだな
憲法違反だから はい終わり
以下愚民のレス
>>3
だよなだよな
>>4
また拡大解釈バカか
それよりもナマポだろ
財源いくら使ってると思ってんだ
>>5
貧乏人の子供は全員施設行きで中流以上が子供を育てられるでいいじゃんね
ボケ老人がプリウス乗ってお前に突っ込むぞ
自分が要介護や障害者になっても同じこと言えんの?
>>7
最終的に決めるのは俺じゃなくて政治家なんだから政治家に突っ込んでくれよ
>>8
保証して欲しいなら元気なうちに保険会社を使えばいい
理には叶ってるけど修正資本主義ってそういうもんなんじゃないの
>>11
理にかなってるよな。
警察官みたく国民全員の利益になるけれども民間でやるメリットが薄いところを国でやるべきなわけで
障害者や要介護に対する保証なんか保険会社でも十分出来るからな
介護に補助でなかったら下の家族が死ぬ
いいけど安楽死制度とセットじゃないとうまく行かないな
>>15
あらかじめ保険に入らなかった方が悪い
>>16
安楽死はセットにすべきだな
>>21
どんな保険が在ると思ってんだよ…あほか
>>39
アメリカ合衆国の医療保険のようになれば良い
働けなくなっても助けてもらえないとなれば
皆自己救済のための蓄財に走って金の流れが悪くなるし
危険がある職は誰もやらなくなる
傷痍年金がなくなったら誰も軍人やらないだろ?
医療に関して現在の制度はあくまでも保険だからまあいいと思うけどな。
お前何歳?
>>22
ないしょ
なぜ民間保険会社だけではうまくいかないのか理解できないやつ相手と話すのは難しいな
>>24
昔は要介護や障害者なんて誰も助けなかった
それでも社会は回ってたぞ
>>29
昔はそうかもしれんが今はそうじゃないわけで
昔昔って言ってると老害って言われるんだぞ
>>34
昔はそれで回ってたんだからやらなくても良いだろって言ってるんだけど
>>43
ならお前一人だけ原始人生活やってろ
俺らは嫌だから
>>44
俺はそうなったら安楽死でいいと思うけどね。
まだ生きたい人は保険にでも入っておけばいいんじゃ無い?
>>47
やっぱりなんで民間保険だけではうまくいかないのか理解できないやつと話すのは難しいわ
これは思想とか倫理じゃなくて純粋に経済的に回らない。
>>48
アメリカ合衆国はうまく回ってるだろ
>>50
今まさにアメリカが回ってなくて困ってるんだが…
調べない、知ろうとしない、自分の考えは正しいなぜなら俺がそう考えてるから、ってやつとは話にならないねやっぱり
障害者や介護の保証なんて昔は無かったぞ
要介護や障害者に税金は一切使わないってしたらそれこそ憲法違反だけどな
拡大解釈でもなんでもなく
政治家目線でも障害者に金入れるメリットはないだろ。
障害者は割合的に大した票にならないし投票に行く割合も少ないからな。
健常者が虐殺されるのは問題だけど障害者って維持するだけ無駄な負債みたいなもんだし別に間引かれても構わない気がするが
>>59
全く正しい
自然淘汰されるべき人間に無駄な税金を投入してもね
>>60
その通り、綺麗事で人生どうにかなるほど甘くはない
今は妊娠中にダウン症はほぼ100%わかるんだろ?
そういうのは強制堕胎にしろよ
>>62
この技術が発達して身体・精神障害者も撲滅出来ればいいのにな
俺は病院に拉致されて無理矢理薬物依存させられて
障害者って事にされたんだがそれを文句いわれてもな
俺はあの時点で死んだのか
保険の意味もあって納めてるからな
それよりも3号なくせよ
納めてもいない健康なのにもらってるほうがおかしい
>>69
3号に関しては縮小しようかって議論が結構続いてるよな
>>70
3号こそ無駄遣いだからな
自分がそうなったときの心配がない
ただし3号おめーはダメだ
昔なら死ぬような病気や怪我を半端に生き長らえさせられるようになったせい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月05日 22:11 ID:q1EG9vmu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
天下り先を用意してるだけよ
国民に還元してもお金にならないからね
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月05日 22:21 ID:vls0mMy60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分だけはいつまでも丈夫で若々しいつもりなのか
精神的に未熟過ぎる
色んな家庭があっても、それらが安心して暮らせる社会が
一番いいじゃないか
※ 3.
あ
2019年10月05日 22:41 ID:cxS2xya50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私は全然もの知らないけど、介護をする人間や周りの家族の生産性が下がるから税金投入した方が良いんじゃないの?
社会が見捨てるなら、家族も精神障害者とか見捨てたりころしたり放置したりして治安も悪化しそうだし。いまの日本じゃ考えられないくらいに皆んなが自己責任になって社会全体が荒んでより自分本位な人間が増えそう。
中国の田舎みたいな感じになりそう。
家族が介護を頼むことで介護士の仕事もうまれるから雇用も増えるし悪いことでも無いと思うけどな。
富裕層以外の役立たずは見捨てられる社会なら、真っ当に生きる意味も無くなるし私がもし身体障害でもあって周りから疎まれて社会から死ねと言われ続けていたとしたら、簡単に悪いことで食いつなごうと思うようになるだろうなと想像する。
※ 4.
名無しのはーとさん
2019年10月05日 22:44 ID:UMfE4uS50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
北朝鮮もミサイル打ってくるし、サウジアラビアはドローンでやられるし、あと数年後には…
自分らしく楽しく生きようぜ。
※ 5.
氷河期世代はゴミカス
2019年10月05日 23:39 ID:9.5qWzXR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さっさと死んで地獄に落ちろ社会のお荷物氷河期世代
※ 6.
2019年10月05日 23:51 ID:VHnO4c4b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
〉〉2
出たよ具体的な反論ができないからって、相手の人格否定する奴
皆んなが幸せにって言ってるけどさ、今回の例みたいなヤツに使われてる税金がほかに回るなり、または税金が低くなるなりした場合の他の方々の幸せはどうなるんだ?
安楽死的なモノがあれば、障害者の家族がどんだけ救われんだか分からんぞ?
※ 7.
私は名無しさん
2019年10月06日 00:01 ID:FJ8qNem50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
弱者を厚遇しすぎると社会の富と生産性が食い物にされる。
逆淘汰と言われる所以。
※ 8.
2019年10月06日 00:04 ID:qqxBJB2O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
感情論抜きにすれば何も間違ってないよ
なんの役にも立たない人間を税金使って大量に飼ってるんだからそりゃ衰退するよ
※ 9.
私は名無しさん
2019年10月06日 00:05 ID:JTGmsrcT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生かしていてもしようがないってことになったら、お前ら真っ先に消されなきゃならんぞ。
※ 10.
2019年10月06日 00:25 ID:SwFeC70.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
24条を草案通り改憲か低所得者と障害者に老人介護させればいい
※ 11.
介護を学ぶもの
2019年10月06日 00:32 ID:Vq3GLl.E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ここ10年あまりで介護保険については色々と変わった。
人は生きている以上、その尊厳を保持する権利がある。
昔は制度がなかった訳じゃない。
足りなかったんだよ。要介護者への理解が。
そういう私だって以前は同じようなこと思ってた。
あることがきっかけで介護職を目指すことになって、介護職のホントの役割を知ったよ。
おむつ交換や食事介助、きたねーとか底辺とか言われるけど、その先に目指すのは要介護の人と尊厳の保持と自立に向けての手助けなんだよ。
私は年老いても尊厳ある生き方がしたい。大切な保証だと私は思う。話がそれた上に生意気だな。すまん。
※ 12.
私は名無しさん
2019年10月06日 00:39 ID:BJuAiTx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ボケた両親の介護のために仕事をやめざるを得なくなる人も出るんだが、そういう人がナマポになると税金の払い手がただの貰い手になっちまうぞ
あと、ホーキング博士みたいな人を排除して進める科学技術ってどんなの?自分が底辺だからって研究分野がみんなドカタ仕事だと思ってるんならもうネットやめて力仕事を頑張れよ
※ 13.
2019年10月06日 01:17 ID:OoCplnL80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不正にナマポ貰ってる奴らを徹底的に洗い出して、ナマポは住むところも食べ物も何もかも現物支給にすればいいと思うよ。
介護保険制度は必要。
※ 14.
2019年10月06日 01:52 ID:qqxBJB2O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
仕事してる間に貯蓄するなり保険に入るなりすればいいだろ
※ 15.
私は名無しさん
2019年10月06日 02:29 ID:.8eh.rvG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間ってのは自然の摂理に逆らってじわじわ苦しみながら絶滅しようとしてんだよ
※ 16.
私は名無しさん
2019年10月06日 06:15 ID:nZ4FZ1Uy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若くしてぽっくり行かない限り基本要支援くらいにはなるのに
じじばばと生活してないやつらはのんきなもんだよね
まあどっかのアパレル社長みたいに金が有り余ってるならいいけど
※ 17.
名無しさん
2019年10月06日 09:07 ID:uEKfkuxS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
命は何より尊い
なんて綺麗事言って面倒ごとを金で解決してたら引っ込みがつかなくなった
増大する負担に対して経済は良くもなく、権限あるやつには誰も危険やドロかぶってまで改革する勇気はない
官僚や政治家は国民に負担させとけばしのげるだろうって思ってるからな
※ 18.
名無しの刺客さん
2019年10月06日 09:43 ID:uEKfkuxS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
老障の介護とか資源もだが介護者の人生まで浪費させてるだろ
先がない無駄なの解っていていながら斬り捨てられない介護となくてはならない事故や危険保障と混同できてしまうガバガバ法令も悪い
※ 19.
2019年10月09日 22:56 ID:D3ZiBQq.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>11
心に染みた
コメント投稿