クラピカ
「親指の鎖」=数秒で複雑骨折ほどの怪我を治せる
「人差し指の鎖」=相手の念能力を奪って使える、解析もできる、他人に渡す事も出来る
「中指の鎖」=縛ったら相手は念を使えなくなる(旅団以外に使うと死ぬ)
「薬指の鎖」=ダウジングで相手の嘘を暴ける、簡易探索も出来る、攻撃にも防御にも使える
「小指の鎖」=相手の心臓に差し込みルールを宣言する、ルールを破ると心臓を貫く
「絶対時間」=全系統の能力を限界まで引き出せる(使用中は1秒で1時間の寿命が減る)
キルア
・電気変化
「雷掌」=手から電撃を放出し、強力なスタンガンと同等の威力を持つ
「落雷」=オーラで雷を作りだし、敵に向かって落雷させる
「神速・電光石火」=体内の電気信号を操り、反射神経を極限まで高める
「神速・疾風迅雷」=相手のオーラに反応して「反射」のみで攻撃を繰り出す
そのスピードは電光石火とは比べ物にならない
ゴン
・ジャジャン拳
「最初はグー」の掛け声と共に拳にオーラをため
ジャンケン「グー」で強化パンチ
ジャンケン「チョキ」で念を剣に変化させて斬りつける
ジャンケン「パー」でボール状の念を放出する
引用元: ・HUNTER×HUNTERの主人公だったゴンの念能力がショボすぎるwwwwwwwwww
まあその2人じゃゴンさんに敵わないんだけどな
>>3
クラピカに瞬殺される
>>3
キルアが同じことやってキルアさんになったら絶対ゴンさんより強いわ
しょぼすぎて退場した元主人公
溜めている時
グーチョキパーの3択どれか分からないのがおもしろいって
作中でもあったけど
格闘ゲームで実際に機能していておもしろいよな
これでもウボーより多機能という
でも鍛え上げれば馬鹿強いのは確定だし最早能力関係ないんじゃね
しかもグー以外は使い物にならないレベルって言うね
チョキはなんかセンジュを倒した と思ったら生きててカイトがフォローした
パーはほんとなんだあれなんの役に立つんだ
>>9将来的には今のグーくらいの威力のやつを飛ばせるんじゃね
ゴンはゴンさんになるのが能力やぞ
ごちゃごちゃ機能つけるとその分一つ一つの出力弱くなるからね
パーは緊急回避に使ってたかな
暗黒大陸行けば念よりすごいのでてきそうだけど
富樫に天真爛漫な主人公は書くの苦手なんかね
冨樫も発展させるの面倒臭くなっただけだろあれ
ゴンさんになるが抜けてるぞ
神経強化とかで最強になるんだろ
パーでナックル追い詰めたやん
ゴンが新しい念能力会得するまでに冨樫が死んでそう
ゴンの再登場はあるのだろうか?
いや、その前に連載再開があるのだろうか…
「ゴンさんになる」=相手を倒せる強さになるまで強制レベルアップ
今の船編は特殊な能力のオンパレードだしな
強化系じゃ搦め手や守護霊獣にあっさりやられそう
>>24
船編の奴ら
・自分を殺害した奴は猫に魂を奪われ死ぬ、その後にその魂を使い、自分は蘇る
・注射を刺すと、相手の念能力を強奪できる、解析もでき、その念能力を他人に渡す事も出来る
・10秒後までの未来を視る事が出来、未来を変える事が出来る
・小さい生き物を自由に操作し、その生き物の視界を自分の視覚とリンクできる
・煙を吸い込ませると能力者を愛してしまう、洗脳された奴からも煙が出て、連鎖していく
・弓を構えると絶対無敵、矢を発射すると防御不可、矢で射抜いた相手を完全洗脳できる
・「暇?」と質問をして相手が「暇」と答えたら完全洗脳できる
・死んだ部下の念能力を継承できる
・トンネルを作って空間をワープできる
・部屋や物や人を別空間にワープできる、ただし一方通行
・自分に嘘を3回ついた奴を人では無いナニカに変えてしまう
>>28
・自分を殺害した奴は猫に魂を奪われ死ぬ、その後にその魂を使い、自分は蘇る
・「暇?」と質問をして相手が「暇」と答えたら完全洗脳できる
・自分に嘘を3回ついた奴を人では無いナニカに変えてしまう
こいつら強すぎじゃね?
この漫画終わってるだろ
>>28
系統でいうと特質としか思えん奴らばっか
>>28
一番下の能力だれ?
>>59
ツェリの守護霊獣じゃね
>>60
あーそんなんだったっけ
王なんて能力ないようなもんだけど最強じゃん
強化系は当たり
鍛えれば大概パワーで何とかなってるし
銃とかバズーカ直撃しても死ななくなるし
パーとチョキはメモリの無駄遣い
念能力強すぎてほとんど先行ゲーだな
強化系以外は銃でダメージ受ける防御力だし
>>30
ベンジャミンは特質系だけど堅いぞ
>>34
特質はチートだしなぁ
にしてもインフレすげぇわ
強化系は練るのが肉体の方だから
今の作風にまるで合ってないんだよな
そらうぼーの死ぬわい
かつては基本的に発の規模なんてたかが知れてたし、
だからこそゴチャゴチャ発使うより身体能力上げて殴ったらええやろの強化系が最強だったんだよな
蟻編から事情が変わってしまった
釣り竿持って再登場するから
旅団とか今更出しても噛ませでしかないだろ
ツェズゲラはジャンプだし良い方だろ
銃や核兵器が強いのなんて当たり前なんだよな
建物を簡単に破壊できるようなバトル漫画の見すぎ
幻影旅団レベルが簡単にビル破壊できたら
ヨークシンで大暴れした時街が壊滅してるわ
あれだけのジャンプ力がある脚ならキックするだけでも相当なダメージになるかもしれない
ゴンさんはゴンが成長した姿だから普通に鍛えればゴンさんレベルになるってのがやばい
今のゴンの念が見えないってのがなんかの布石ならばだけど
>>42
あれは他のことせず修行だけに専念したゴンがたどり着く姿の前借りでしょ
>>43
ゴンの場合はミトさんさえいなければ生き方そのものが一般念能力者から見れば修行みたいなもんだろうからゴンさんよりちょい年齢重ねればあのレベルになれるだろうよ。主人公補正があれば特に
一番楽しそうに描いてたレベルE見る限り
もっとねじくれた主人公描きたいだろうな冨樫は
念能力において天賦の才を持つゴンが念能力を二度と使えなくなっても良いって誓約と制約でピトーを倒せる年齢まで急成長しただけで
あの姿自体は順当に成長してれば到達できた姿だぞ
>>46
ゴンが普通に遊んだり学んだりしながら育ったら多分ああはならないだろ
ジンも細いし
>>54ジンは血が薄いから仕方ない本当は異母兄弟だからな
キルアさんは見た目シルバみたくなるのかな…
>>49
白人ってショタは天使だけど突如劣化するからな
早くて10年後にはシルバ
ゴンは強化系だし愚直に修行しそうだからゴンさんになってもおかしくない
>>57
レベルリセットされた上に念能力失ったけどな
>>61
ジンは確かゴンに念がなくなったわけではないとかいってたから修行し直しでなんとかなるんじゃない?
パーですら硬じゃないとつらいんじゃね
ゴンのチョキの性能ておかしくないか?
グーでダメージないやつを真っ二つなら普段からチョキ使ったほうがいいじゃん
>>65
グーはあくまで物理だからな
主人公をつまらんパワーキャラにしちゃったから飽きて捨てたんだろ
>>66
キルアクラピカのが描いてて楽しいだろうな
>>67
レオリオを一番大切にしてそう
>>68
それは分かる
選挙編でも持ち上げ凄かったし
常にグーチョキパーの三択勝負を仕掛けられるって結構面白そうだったけどそういうのは殆ど無かったな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月15日 22:04 ID:oQd8MBQb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クラピカやキルアみたいな制約なしでもオールラウンダーに戦えるのが強化系の強みだからな
現時点だと出力や制御も未熟だし周りに比べて劣って見えるのもやむなしよ
極めればゴンさんだけどあれは念能力というより本体が強い(確信)
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月15日 22:04 ID:cJ4qcU5S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
幽助ってバランス良かったんだな
基本は殴り合いで切り札に弾数四発の放出系
シンプルかつダイナミックというか
※ 3.
2019年10月15日 22:17 ID:VyyQBLCQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いい加減見限ろうぜ、この漫画
風呂敷広げるだけ広げて投げてんじゃん
浦◯漫画や花◯漫画も酷いが、まだ終わらせてるだけマシ
※ 4.
2019年10月15日 23:04 ID:gtLiaxNS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
選挙あたりから読んでないからわからんけど今はそんなに超能力者いてんのか
※ 5.
私は名無しさん
2019年10月15日 23:20 ID:oKAy634f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつらほとんどが内容理解してなくて草
コメント投稿