・客観的に見て幸せそうじゃないのに本人は幸せだと信じこんでいる
・他人にも同じことをするように執拗に勧めてくる
・ちょっとでも否定すると「結婚しない奴は社会に貢献してない」などと大義名分を使って相手を「悪」とみなして攻撃してくる
これって宗教と同じじゃね?
引用元: ・既婚者「結婚はいいぞ、お前も早く結婚しろよ」←どう見ても幸せそうに見えないんだが
>>1
・本人が幸せだと言っているのに外野が幸せじゃないと言い張る
・他人にも未婚を執拗に勧めてくる
・ちょっとでも否定すると「結婚する奴は情弱」と攻撃してくる
という見方もできるよな
>>7
1と3はあるけど2はなくね?
それに未婚者がそう言うのは既婚者が結婚しろって攻撃してきたことに対する正当防衛だからな
未婚者の方から先に既婚者に否定的なこと言うやつはまずいない
>>1にとっての幸せとは?
>>24
自分の行動に他人が干渉してこないこと
>>34
無人島行った方がいいな
>>35
もうちょっと考えてからレスしような
既婚者だけど結婚なんかしない方が良いよ
>>2
正直にそう言ってくれるほうがマシだわ
でもそう言えるほど余裕のない奴が多いんだろうな
結婚は墓場
子供は悪魔
結婚規範という宗教
昭和が全盛期だったらしい
>>5
その頃はほとんどの国民が入信してたからな
今は信者の数が減ってきてるから多少は入信してない人への弾圧もマシになってるのかもな
既婚者だけど結婚した方がいいよ
新婚だけど結婚した方がいいよ
時間経てば変わるんだろうけど
>>8
まあ新婚のうちはそうだろうな
あとは年取ってからもそう思うかもしれない
その間の長い時間が地獄
結婚しなくてまともな男みたことある?
>>10
すぐに離婚してまともな男のやついる??
>>10
俺定期
>>10
「まとも」って考え方がもう異常
そういうところが宗教なんだよ
大正義自分の子供
>>16
子供の成長が楽しみというのは分かるわ
年取ってきたら自分はもう成長しなくなるから子孫に望みを託すしかない
>>16
養子でも取ってろ
そもそも結婚は「男を女の奴隷にする儀式」だから男が結婚するメリットなどどこにもない事は明白
そう分かっていても尚せざるを得ない程女は同調圧力をかけてくるゴミであると分かる
よって社会的地位を高めることに終始するだけさ
既婚者は経験で語り未婚者は妄想で語る
>>18
目の前の被害者を見て語るのが妄想?
あのブドウは酸っぱいのだ
既婚12年だけど相手によるよ
俺は幸せ
お前らには無理
俺は結婚して離婚したけどまた結婚したい
今を謳歌したいなら結婚するな
周囲とも馬鹿やる時間も減る中で孤独に生き、年老いて死ぬ間際に一人寂しく死にたくないなら結婚しろ
俺はこんな感じだわ
アホだな
承認欲求が満たされて、親が死んで家が無くなっても帰る場所があるのが結婚だ
ひとりで生きられるほどお前は強くも弱くもない
>>29
だから「執拗に」って言ってんじゃん
俺だって1回ちょっと言われたくらいでこんなスレ立てたりはしないよ
>>36
なるほどな
女が彼氏の有無や結婚の意思を聞かれて「セクハラです!」と言ってる気持ちと同じって訳か
💀「結婚はいいぞ!」
結婚しなくてもいいが後悔しないために様々な経験をしてから判断した方がいい
まず彼女作ってみるとか
ええい黙れ 我こそは偉大なる普通であるぞ
我を崇めよ 我は崇高なり
ケコンすれば幸福できるのだ
種を残した安心感
既婚者だけどたまに死ぬほど独身者が羨ましくなる時はある
だから大人しく養子を取れって言ってるだろ?奴隷ATM共
>>43
養子だから言うが養子はやめておけ
>>46
詳しく
>>51
血の繋りというのを嘗めてはいけない
>>54
んなもんどうでもいいわ
要は孤独感を消せればいいんだから反抗しない大人しいやつを引き取ればそれでいいだろ
俺はそうしようと思ってる
>>57
例えば正月に親戚一同が集まって自分だけ血が繋がってない人間な事を想像してみろ
>>58
俺自身が生涯孤独なんだよ
親戚も家族にもロクな思い出もないしとうの昔に縁も切ってる
俺はこれ以上俺の母親のようなバカ女に人生を邪魔されたくはない
その上で孤独感を消すには養子が一番いいだろう?
一応結婚して5年も半分過ぎたから言っておくが
結婚したからって子供出来るとは限らんよ
特に避妊もしてないが全く出来る気配がない
これからする奴らは種を残すことと結婚をイコールに考えない方がいい
>>45
おは種なし
>>47
途中で駄目だったこともあったから種がないわけではない
とりあえずかわいい彼女がいればいいわ
だがそれが延長すると結局結婚したくなるわ
種や共同体の繁栄を願うなら結婚して子供作れ
帰属意識がないならしなくて良い
結婚でマウント取る人間は時代錯誤も甚だしいし
とはいえ好きな人間と結婚すること自体は素晴らしいことであるのは間違いないから結婚を否定するのもおかしい
結婚生活楽しいし子供は超可愛いわ
ただ世の中には色んな事情あるだろうから人に勧めることはしたことない
>>56
そのスタンス良いと思うわ
色々多様化してる今のご時世にある事を当たり前として過度に勧める他人への過干渉がトラブルの元になってるのはよく聞く
自分と親の面倒で精一杯ッス
自分の子供が欲しいから結婚するんやで
その子供とお風呂入るのが楽しいし幸せを感じるんやで
幼稚園に入ったら運動会や学園祭があっていろいろ団体で出し物するんやで
子供の成長見られて嬉しいんやで
自分はして良かったな、としか思わないし
して良くなかった夫婦もいるから一概にいえないよね
ただ結婚をした事もなく結婚はダメだとか女はクソだとか否定するのはどうかなぁとは思う
「俺は結婚したけどダメだった」ならわかるけど
趣味がたくさんあってその時間減らしたくないから結婚したくない
結婚してる人はしてる人で幸せそうだなあと思うがいざ自分がそうなりたいかと言われると微妙
どっちもメリットデメリットあるだろ
おれは劣等感抱きやすいタイプだから早めに結婚した
あいつは結婚できたのに・・・とか考えてしまうタイプだからな
その代償としてボーナスは全回収されるしビールも飲めず金麦をすする毎日
趣味のバイクも売却した
だけど子供の笑顔見るとそれも吹き飛ぶよ
いい人と巡り合えたなら結婚した方が幸せだろう
でも離婚がこんなに多いんだし結婚するべきだとは言うべきじゃないと思う
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月21日 08:12 ID:pFBnsKhv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>69
これがすべてだろうな。
自分のために生きるって辛いもんだよ。
自分のために死ぬことはできないだろ?
しかし子供や嫁のために死ねるんなら、それは自分の命よりも価値のあるものを人生で手に入れたってことだろう?
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月21日 08:34 ID:dR9OobDR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うーん。
なんか綺麗な言葉で着飾りたがるよなぁ。
要はずーとただ生きてるのも目的無くつまらんから家族作ろってことだろ。
※ 3.
名無し
2019年10月21日 08:56 ID:bcBj8QQw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かに子持ちの妻帯者と飲んだりすると、みんなニッコニコで子供の事嬉しそうに話すのよ。
まぁただ老けるの早いんだよな。シワや白髪も明らかにマッハで増えて、服とかも安物でだらしなくなってて奴が多い。
大抵、幸福と不幸福って波があるもんだけど、その波が大きいほど、波が引いた後に突然大きい波が来た時に実感大きくなるもんだよ。大きな幸福もあるんだろうけど、そのために多くを犠牲にして溜めるストレスは俺には耐えられんよ。
彼らにあったときに、お前まだまだ若いなぁ言われたいもの。
※ 4.
名無しさん
2019年10月21日 09:03 ID:3PikQvbq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人によるだろ、強要するのも人に勧めるのも違う。結婚して不幸になった人も幸せになった人も居るし、独身者が全て不幸な人生かと言われたら違うだろ。
※ 5.
2019年10月21日 09:14 ID:l4B.W3Ce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
いい歳こいた一人もんに若いなって言うのは、要はバカにしてるんだぞ・・・
こんなとこで後ろ向きにのたくっていないで、堂々と孤独死しなさい
※ 6.
2019年10月21日 09:27 ID:hCjHoFKJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚してない人間は結婚を想像で語るしかない それが惨め
イッチは「←どう見ても幸せそうには見えない」と言うが お前がどう見たか知らないけどそいつは幸せなんだろ
結婚の経験が無い奴がネットで「結婚なんかしなくてもよくね?」と同調し合ってるのはミジメ
※ 7.
ななしさん
2019年10月21日 09:27 ID:dMWVDQPj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
する人しない人出来ない人
それぞれ価値観違うんだから解り合えるはずがない
※ 8.
私は名無しさん
2019年10月21日 09:28 ID:be288uHn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
離婚経験者「結婚して不幸になることもあるぞ」
※ 9.
あ
2019年10月21日 09:45 ID:f4fQ30z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
既婚者の俺「独身はどう見ても幸せそうに見えない」「趣味だ一人の時間だとか言ってるが強がりにしか見えないし、虚しくないのかね」
※ 10.
2019年10月21日 09:47 ID:N3Ma4zTj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>未婚者の方から先に既婚者に否定的なこと言うやつはまずいない
スレ立てる奴結婚否定派ばっかやん
※ 11.
ななし
2019年10月21日 09:52 ID:nQh4LN8h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
お前は失敗したんだな
※ 12.
あ
2019年10月21日 10:07 ID:5cFW10cm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いいとこ勤めて人間できてるやつ同士の結婚は本当に幸せそうだぞ。
片方でも相手を思いやれないタイプだと、グチグチ言ってる。
そういうのは仕事できない、低収入が多い。
※ 13.
私は名無しさん
2019年10月21日 10:30 ID:Sn6nTX8f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の結婚って親兄弟親族全部絡んでくるからな
本人同士がよくても周囲がクソだと大変なことになる
結婚いいぞって人は全部に恵まれてるから周囲に感謝しとけ
※ 14.
私は名無しさん
2019年10月21日 10:56 ID:rW.Dx2f.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚した方がいいかどうかは知らんけど、
「他人にアドバイスする」ってのは根底に「相手を下にみている」ということに思い立った方がいい。
善意でやってるのかもしれないが、自分が目上だと認識してる人間に、そんなアドバイスするかどうか、よく考えた方がいい。
そこで相手から「いらんお世話だ」と言われてるのに、相手の人格否定をしてみたり、本当に自分に「善意」などあったのか、よく考えてみるといい。
※ 15.
私は名無しさん
2019年10月21日 11:05 ID:nQh4LN8h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
後頭部の地肌が見えてきてヤバめだった上司が結婚したらフサフサに復活したし、
結婚生活も悪くはないんだろうなと思う、
※ 16.
ー
2019年10月21日 11:11 ID:K5e0.HrE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚した人と結婚してない人
どちらの意見が正しいのかなんて分かりきってるだろ
既婚者は「自分は幸せ」「自分は不幸せ」と両意見出せるけど、未婚者は「あいつは不幸そうだ」「あいつは幸せそうだ」って想像でしか語れない
あと、子供を育ててる時点で国に貢献してるのは事実なんだからそこは認めろ
その大義名分を置いても、種として当たり前の行為を当たり前にできてるか否かの差は大きい
※ 17.
私は名無しさん
2019年10月21日 11:20 ID:rW.Dx2f.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
論理が滅茶苦茶だぞ。
自分が幸せが不幸かを判断できるのは、既婚者か未婚者かに関係なく自分だし、他人が幸せか不幸かは誰がやっても想像に過ぎない。
既婚者がやっても、未婚者がやっても同じだ。
結局個人の問題だからだ。
そして最初は幸せかどうかを論じていたのに、突然国への貢献とか、種の優位性とか言い出すのは何なんだ? きもち悪いぞ?
※ 18.
あ
2019年10月21日 12:10 ID:t.LXpUUV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人にお節介で言う人はほんと自分勝手なやつらだよな。結婚して子供産んだところで気にくわないところがあると虐待でもして意地でもコントロールしそう。形だけなんだよ。
※ 19.
.
2019年10月21日 18:26 ID:IHOMECId0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海外のパートナー制度みたいな法律があれば結婚する必要はあまり感じないんだけれど、現状交際相手が入院した時や、仕事中に代わりに行政などの手続きをするには結婚するしかないんだよね。
コメント投稿