引用元:マスコミ「お前牛丼に紅しょうが乗せすぎやろw」 サラリーマン「食べてみれば分かるよ」
ストレスを抱えている
口寄せすぎやろ
うわぁ
持ち方定期
育ち悪すぎるやろ箸の持ち方ひどい器の持ち方も
これは流石にヤバイやろ
牛丼を楽しむ法である
わかるよ
わかるよ
こういうことするやつって持ち手のマナーも最悪なのなんでだろ
>>14
育ち悪いの一言やんけ
育ちの悪さがひしひしと伝わる
ツーアウトってとこか?
丼の持ち方がね
これってやっぱ紅しょうが大量に入れてちょっとでも腹膨らまそうとしてんの?
はえー器は4本の指は底にやるのが普通と思ってたのにやべぇな🤔
丼物なんて格式低いし別にええやん
>>21
まぁ食い方云々の話するならこれやな
元々丼ものなんて行儀の悪い食いもんやし気にしてもしゃーない
塩分高いからやめた方がいいよ
ネクタイの趣味も悪い
>>23
ネクタイも締められないニートなのに滑稽だな
紅生姜
持ち方
ぎっちょ
多分箸の持ち方も悪い
テレビ局の行儀悪いやつおるやん!晒したろ!の精神好き
やりたいと思うけど恥ずかしくてできない
百歩譲ってラーメンみたいに器が熱くなってこの持ち方になってるならまだしも
牛丼はそこまで熱くねーからなぁ
>>27
おめーはラーメン持ち上げて食うのかよ
>>28
俺だって食わねーよ
持てなくなってんだろなって話だ
普通はこんなんしたら犬食いするなて親に言われるもんやが
ラーメン屋の犬食い率やばいんだけど
若い男女ですら多い
左利きなのに左に時計するのか?
>>33
機械操作する仕事だと左利きでも左手に時計するよ
右利き用に設計された機械を使うから、時間みるには左手で見る事になる
行儀の悪さが詰まってる
これが日本の社会人やからな
世も末
>>45
何わろとんねん
流石にかけすぎ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月24日 13:51 ID:Z5PFpqK00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
牛丼に紅ショウガ山盛りって、自分も定番ですね。
牛皿に白飯を頼んで、紅ショウガ山盛りにしても味わえない
牛丼だから出来るワザだと思いますよ
紅ショウガ全く食べない人もいるのですから、一瓶 かけて
食べる人がいたって良いと思いますよ。
そんな人は必ず完食して帰られると思うし、必ずリピート客
だと思いますよ
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月24日 14:00 ID:LXGML1Au0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
紅生姜+牛肉がうまいんだよな。一時期ハマった事あるけど結構山盛りにしてた。
今は味の変化目的でそれなりに盛ってる。
※ 3.
私は名無しさん
2019年10月24日 14:10 ID:.4st1IgE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
牛丼は好きだが、紅ショウガが好きというわけではない。
じゃあなんで山盛りにするのか?というと、
詰まるところ、「紅ショウガ山盛りの牛丼」が大好きなんだ。
まあ、個人的好みはスレ内のへんな持ち方のヤツより
やや少なめくらいだがね。
※ 4.
私は名無しさん
2019年10月24日 14:10 ID:G6tyf9Xq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わいも紅生姜山盛りや、玉ねぎ要らんから全部生姜にしたいくらい。
※ 5.
''
2019年10月24日 14:17 ID:nduIU6od0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
目玉焼きの黄身いつ潰す?
で見た
※ 6.
笑
2019年10月24日 14:27 ID:OdQ8cxlV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
牛丼1杯だけで山ほど紅ショウガ使う客がリピートしても店も喜ばないだろ笑
※ 7.
私は名無しさん
2019年10月24日 16:35 ID:65Wi05TG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あー…もう牛丼食いたくなってきたじゃん…
※ 8.
2019年10月24日 16:57 ID:kcGxbNQL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
紅生姜盛らないとあんなもん食いきれんわ
別に美味くもなんともないし
※ 9.
私は名無しさん
2019年10月24日 17:11 ID:YTP.Wg8B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘松ンゴよねえ
マスコミはそんな質問してないしサラリーマンは何も答えてないンゴよねえ
スレタイ主の妄想ンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
※ 10.
私は名無しさん
2019年10月24日 17:36 ID:h7ZV9sU00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
味覚バカなのか貧乏癖なのかわかんねー
※ 11.
私は名無しさん
2019年10月24日 18:35 ID:CDrgz..80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
すき家の牛丼持ち帰りしか食ったこと無いから店内で紅生姜イッパイ乗せて食ってみたいとは思ってる
※ 12.
私は名無しさん
2019年10月25日 03:56 ID:m.S1CR9o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人口の1%以下の
こういう限度がない奴らのせいでサービス悪くせざる負えないんだよなぁ
※ 13.
私は名無しさん
2019年10月25日 04:32 ID:5afx0SpI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米の暖かさと、紅生姜の冷たさ、
米の柔らかさと、紅生姜のアクセント、
つゆの旨味・甘みと、紅生姜の酸味・塩味。
舌がバカになっているのかもしれんが、この2つの激しい味の刺激がクセになってしまう。
※ 14.
私は名無しさん
2019年10月26日 08:59 ID:9sPPVdAk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貧乏人。みっともないとは全く思っていないのだろうな。クズ野郎。
コメント投稿