ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:03:34.92 ID:veGx2GkH9
「あいつらに作らせてるわけにいかない(笑)、と本気で思ったのがガンダム」と富野監督(10月11日・兵庫県立美術館)
『機動戦士ガンダム』を代表とするアニメーション監督・富野由悠季の業績を回顧する展覧会『富野由悠季の世界』。「兵庫県立美術館」(神戸市中央区)で開催中の同展を訪れた富野監督が、自身のアニメに対する姿勢を話した。
会場の入り口には、戦時中に軍需工場で富野の父親が開発に携わったという与圧服が展示されている。パイロットを守る耐圧服だが、富野は宇宙服に似たその姿を物心つく頃から毎日見ていたという。
「父親の仕事はまったく無縁だと思っていたんですけど、もう一度考えてみると、(その影響で)小学生の高学年になったころから宇宙旅行好きというオタッキーなところにハマっていったんじゃないか」と、改めて気づいたと話す。
そんな少年時代を過ごした富野が、SFアニメの演出をした際に驚いたことがあるという。「中学時代まで宇宙旅行の仕方をいわば研究していた立場から見たときに、ほかのスタッフがなんにも知らないで平気でああいうものを描いているとわかって、本当に腰が抜けるほどビックリしたんです」。
それは、「無重量状態に近いところでの感覚がどういうものかを感覚論としてつかまえているスタッフがひとりもいなかった。宇宙で24時間暮らすことを想像したことがない人たちが、平気で『(宇宙戦艦)ヤマト』みたいなものを作っている。その驚愕の事実に突き当たって・・・。あいつらに作らせてるわけにいかない(笑)、と本気で思って作ったのが『(機動戦士)ガンダム』なんです」と怒りにも似た心境を打ち明けた。
そして、「痛感しているのは、僕は直接的な表現者にはなれない。絵描きでも文筆家でもなかった」と前置きをした富野。
「アニメーションという表現媒体を通してしか表現できない自分の立場を考えたときに、プロダクションワークというものの大切さを感じるとともに、どういう心構えを持たなければいけないか、トップに立つ人はコンセプトを持たなくちゃいけないし、哲学を持ってなくてはいけない。好きだけでは絶対に動画作品は作れない。それは、ここに展示されているものを見ると想像がつくだろう」と、アニメ制作に対する姿勢を話し、同展で垣間見られる自身が作りあげてきた礎を紹介した。
10/29(火) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00079792-lmaga-ent
https://i.imgur.com/MWEipUz.jpg
引用元:【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:09:38.44 ID:cgDr63PI0
ハインラインの宇宙の戦士みたいなものを・・・
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:13:07.65 ID:lgwDBwoC0
>>5
だけど連邦軍はクズばっかなのな
『宇宙の戦士』は巻末のあとがきと解説が面白い
638: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 02:53:37.27 ID:NOorzjCe0
>>13
本編そっちのけの右左論争はあの時代ならでは
ハイラインはそれを超越した存在なのに
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:09:59.68 ID:6xZ/++2y0
富野の作中で全然説明しない作風って一から十まで説明求める若い世代には受けないだろ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:36:22.45 ID:F3+FqCLL0
>>63
月を破壊したのは、亀仙人
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:39:10.62 ID:iSwDX2KO0
>>69
んちゃ砲で壊してる記憶があるけど
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:44:07.43 ID:Y2dEyuN00
>>6
違う違う
とんでもなく重要な内容をさらっとナレーションで
済ませちゃうんだよ
だから話の全体像が何回か見ないと掴めない
141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:54:31.14 ID:JulN+GVG0
>>6
逆に1周目で話の流れを掴んでれば
2周目以降色々な発見があって面白いw
情報量をギュウギュウに詰め込み過ぎw
635: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 02:48:21.13 ID:wBy5qkvO0
>>6
俺の彼女がガンダム見て
「この人たち(ジオンと連邦)がどうして戦ってるのか分からない」
って言ってたな
732: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 07:33:35.62 ID:zWUOwCNS0
>>635
毎話、冒頭で簡単に説明してるけど
米国の英国からの独立戦争とか、第二次世界大戦後の世界中の植民地の独立戦争あたりを
わかってないと無理だね
中学レベルの歴史的教養がまったくないと理解できないだろうなw
つまり彼女は(ry
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:11:42.33 ID:3V4IAkiB0
ヤマト余裕で越えたよね。ヤマトじゃガンダムの世界観は構築できない
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:33:55.16 ID:hwUQnpu20
>>7
そうだね
ヤマトは所詮宇宙人(笑)との戦いだし
SFでもなんでもない
ヒロイズム、浪花節と言っても良い
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:40:43.06 ID:xX5+wSmZ0
>>65
逆に未来になってもただの戦争ものって
どんだけ進歩しないんだよ地球人って感じだがな
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:41:44.62 ID:hwUQnpu20
>>86
いや
それはそうだよ
人間は未来永劫戦争をやめないから
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:12:06.06 ID:nJqJpTmR0
はいはい凄いですね
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:12:24.54 ID:7rY5t5br0
ルパンを監督してくれんかな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:14:39.09 ID:3V4IAkiB0
>>10
だれかキャラが死ぬことになるぞ
829: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 09:05:35.23 ID:kM1MyJLH0
>>16
原作ルパンの最終回で銭形に完全包囲されてアジトごと爆死したのをそのままアニメでやるな
420: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 00:04:22.59 ID:icRXrGX90
>>10
ルパンがガンダム、パクるの?
749: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 07:48:26.76 ID:/0SzthJp0
>>10
銭形「ピッキー(効果音)させるかぁー!」
ルパン「シャッキー(効果音)銭形やるな!」
何かツマランw
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:14:38.68 ID:DaLLWVY90
ビームサーベルはスターウォーズからパクったくせに
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:16:06.35 ID:7rY5t5br0
>>15
ザクの元のデザインはストームトルーパーみたいだったなw
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:17:08.54 ID:XOjBMr0u0
>>15
スターウォーズ→黒澤明
ガンダム→スターウォーズ
でチャラだろうw
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:14:56.66 ID:7rY5t5br0
オリジンってなんであんなにつまらんのだろうな
変なギャグ入ってるし
安彦はガンダムのシナリオにかなり文句つけてたけど
やっぱキャラデザインのやつが全部やりだすとつまらなくなるよな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:16:34.47 ID:3V4IAkiB0
>>17
つまらないのはお前の評価俺は大好き
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:15:57.77 ID:e4dBhEs90
脚本家のおかげ
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:47:27.73 ID:Y2dEyuN00
>>18
それは一切否定しない
ガンダムの頃の脚本家の力量は本当に高かった
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:18:34.83 ID:sDLHKDrA0
アムロ・レイ→零戦
カイ・シデン→紫電改
ハヤト・コバヤシ→四式戦闘機(疾風)
になるのかな
484: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 00:30:45.77 ID:vo5ImYfL0
>>25
ハヤト→隼人→隼(ハヤブサ)
767: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 08:01:26.11 ID:mZSGofZe0
>>25
カツ→特四式内火艇カツ
レツ→烈風
キッカ→橘花
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:19:26.83 ID:aloKydhC0
>>1
こいつの手柄みたいになってるのが納得いかん
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:20:44.19 ID:3V4IAkiB0
>>28
まあな安彦さんいなかったらゴミかもな
307: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 23:36:36.77 ID:XLn6vuqc0
>>32
富野本人もスタッフのおかげで良作ガンダムが出来たと言っている。安彦の凄さも分かっているし、だからオリジンも認めているのでしょ?
445: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/30(水) 00:14:27.01 ID:EVuI7cSV0
>>32
星山さんでしょ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/10/29(火) 22:25:20.55 ID:mbyUHPCM0
富野はまだ言いたい事がわからんでもないが松本零士は何が言いたいのかさっぱり理解できん
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月30日 14:34 ID:QHG7.wYU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニメにリアリティを持ち込んだのは富野さんの大きな功績だと思うけど
好きなのはファーストガンダム、イデオンくらいかな
松本零士は単なるアウトロー的ヒロイズムなだけだよね
ストーリーはなくてもよい
トラジマのミーめとか男おいどんのような話は良いと思う
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月30日 14:35 ID:7xzZxv360 ※このコメントに返信する※
(e/d)
安彦良和が監督はみんなダメだな
ゴーグ
アリオン
ビイナス戦記
オリジン
みんなアカン
※ 3.
私は名無しさん
2019年10月30日 16:06 ID:x4ZDuSUg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんか、ヤマトを知らんガノタが湧いとるなwww
※ 4.
2019年10月30日 16:44 ID:q39oaiIY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
安彦叩いとけば通ぶれる風潮
※ 5.
私は名無しさん
2019年10月30日 16:52 ID:PiuU.ywg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤマト…というか西崎への恨みだよな
トリトンで西崎がムチャクチャしたせいで冨野まで虫プロ出禁にされたから
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ