コミュ力高い先輩ばかりが一流企業の推薦貰えてるのにそれとは対照的にコミュ障の先輩が貰ってる推薦はザコ企業ばかり
能力はみんな然程変わらないはずなのになんでこんなことになるんや・・・不公平やろこんなん
引用元:【悲報】ウチの研究室の教授、ガチのマジで吐き気を催す邪悪だった・・・・・・・・・
コミュ力が違うからやろ
>>2
理系でコミュ力って必要かねぇ・・・
超一流の研究者は大体嫌われ者の社会不適合者なイメージあるけど
>>13
何系でもコミュ力は必要やぞ
>>13
それはお前の間違ったイメージだぞ
科研費引っ張ってくるためにも研究内容を他人と共有するためにも共同研究を組むためにもコミュ力は必須
>>13
イメージおかしくないですかね
>>13
すまんお前の所属の大学と研究室名教えてや
超一流なん?
>>13
エアプ過ぎやろいくらなんでも
能力変わらんならコミュ力あるやつを優遇するだろ
>>3
当たり前やんな
コミュ力が違うだろ
答え出てるじゃん
>>4
理系でコミュ力って必要かねぇ・・・
超一流の研究者は大体嫌われ者の社会不適合者なイメージあるけど
同じちゃうやん
教授自身も相当な陰キャやからな
リア充にチヤホヤされたからって勘違いするんじゃねーぞ
>>6
君はそれ以上のインキャやで?w
能力が違うやんけ
一番重要な要素を重視してて偉い先生
>>9
これ
ええ教授やん
理系なのにイメージで事を語るんやな
>>14
やべーなこのストレート
そら頭の出来が段違いなら考えるけどね
>>17
学力に関してはみんな結構高い
上位国立の院やし外部生もあんまおらんし
>>21
院生で学力云々言ってるのか
コミュ力も能力やんけ
企業に紹介するのにコミュもまともに取れんやつを推薦できるわけねーだろ
>>24
営業じゃあるまいしコミュ力なんていらん
チームワークや協調性もいらん
>>34
研究職でもコミュ力は必要やろ
独りで研究するんか?
>>34
草
さすがにネタやろ
>>34
一人で研究開発やるつもりなんか?
成果報告とか商品化する際にもコミュ力必要やろ
>>34
研究開発でもコミュ力いるに決まっとるやろ
アホか
コミュ力って能力やろ
研究職だってコミュ力必要だぞ
機械とか電気系かな?
ワイ化学系やけど完全に研究内容オンリーで見られる
>>30
電気系ンゴ
>>44
電気系でコミュ力いらない職業って存在するんか
>>44
草
ええやん
コミュ力しか見ない人事もくそやけどコミュ力を考慮に入れるなって風潮も糞やで
そもそもコミュ力に差がある時点で能力は同じくらいではない
コミュ力とか紹介する側からしたら一番大事やぞ
理系だからコミュ力なくていいとかいう幻想なんてないぞ
ワイは会社でも必要最低限しか喋らないんだがコミュ力ってどこで磨けばええねん
コミュ力をなんやと思っとるんや
これが頭だけ良くする日本の教育の末路か
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年10月31日 11:15 ID:CQIRAqky0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>これが頭だけ良くする日本の教育の末路か
え!?コミュ力まで学校で教えなあかんのかwww
「失敗は全部だれかのせい!ぼく悪くない!」だろ
『誰か』を『日本』に置き換えるとまんまアイツらだしイッチとコイツはただのクズだろ
※ 2.
私は名無しさん
2019年10月31日 11:23 ID:qK1HEWSb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コミュ力なくていい、じゃなくて、コミュ力なくても能力があればいいだろっていいたいわけだろ。
あげあししかとってないから話がすすまないわw
※ 3.
私は名無しさん
2019年10月31日 11:23 ID:Glf29pDI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「頭は良い」と言っても、テスト勉強だけで、身の回りのことは中学生レベルでさっぱり=掃除整頓できない、専門分野以外の一般常識知らない、会話もできないというエリートは結構いるぜ。
※ 4.
私は名無しさん
2019年10月31日 11:46 ID:HKob.9mu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
それは、そういうデメリットを全部加味しても会社とかにとってメリットの方が圧倒的に上回ってるレベルの人間だろ
全員が同じ様な実力ならコミュ力の有無が優劣の判断基準になるのはしゃーない
※ 5.
2019年10月31日 11:50 ID:..68k7J70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そらこんな奴じゃレベルの低い推薦しか貰えんわ
※ 6.
私は名無しさん
2019年10月31日 12:02 ID:tBY5.6s40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも研究室は研究しにいく場所で推薦もらうための場所じゃないだろ
※ 7.
2019年10月31日 12:29 ID:.CF01nNp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
独りよがりで好きな事してお金欲しいなら、Youtuber以外に選択肢無いぞ。
理系だろうが文系だろうが営業だろうが研究だろうが人と絡む以上コミュ力無いと社会生活出来ないからな
※ 8.
名無し
2019年10月31日 16:55 ID:o2EU5y1.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろコミュ力があれば何にでもなれるまである
発達障害でもない限りコミュ力あるやつはどこに行っても役に立つ
※ 9.
名無し
2019年11月01日 08:47 ID:6YAlHT5E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつの言うようにコミュ障の先輩が超一流の科学者ならどんな企業に入っても超一流の成果をぶち上げてその企業を一流企業にするやろうし平気平気。
それが無理な程度ならよほど当たりが保証される特別な技能or資格(弁理士クラス)持ちでもない限り要らんな。
コメント投稿