料理するときにレシピ動画見たり
SNSやブログに簡単な書き込みしたり
プライムビデオをたまーに見たりするくらいなんだけど
引用元: ・1万円台のタブレットでもないよりあった方がいいのかな?
外に持ち出さないならfire10 持ち出すならfire8,7
>>3
尼タブHD8便利すぎる
一万のタブなんて動作ガックンガックンするぞおれの二万のタブなんてタップして三秒くらい返事返ってこない
>>4
これまじ?
レシピ動画はそれでもいいけど、たまに見るプライムビデオそれだとPCばっかり使うことになりそう
>>8
まじだようちのはHuawei
使うアプリ以外全部消して動作も止めてようやくこれだからな、普通にアプリ止めないで使ってたら三秒どころではないよほぼ使えない
3年前に中古で9000円の8インチタブ買ったけどめちゃめちゃ使ってるわ
スマホより利用時間長い
そろそろバッテリーがヤバイけど
>>5
そんなに良いのか
iPadの安いやつ買えばいいぞ
4万
>>6
遠方に住む親にiPad送ったんだ
そしたらお前も自分用に買えと
今のところ型落ちiPhoneとBTOのPCで安く済ませてる自分にとっては、なかなか決心がつかない
>>15
iPad安いし買いな
持ちやすさと品質を気にするならAir
仕事に使う音にこだわるクオリティー
老眼にはタブレット
>>7
うん、確かに最近スマホの文字が見にくいよ
使用目的絞ってたら苦にならんわ 余計なアプリ入れなきゃいい
>>10
余計なアプリってゲームとか?
スケジュール管理と、家計簿と、天気と、レシピ動画と、趣味の動画と、SNSと、ブログ編集と、アマゾンプライム関係くらいかな
それ以外はPCでいい
なんだかんだでブラウジングで楽なのはタブレットだわ
画面でかいし
その用途ならFireHDが最適だよ
一万円台で買えるしセール時にはかなり安くなる
>>16
アマゾンのセールの時に叩き売られてるやつ?
ファーウェイより良いかな?
>>30
最新のモデルは品質が悪くて微妙らしいディスプレイの明るさにムラがあるとか
>>36
そうなのか…
使い方的に明るさのムラはどうでもいいや
遅いとか止まるとか落ちるとかが多すぎなければ
>>30
Huaweiの二万ぐらいのタブ持ってるけど一万切ってたFireHDの方が快適やわ
特にプライムビデオは最適化してあるのか全く不便なく再生できる
動画見たりするだけならfireHD10とかでもいい
ファーウェイのmediapadM2持ってるけど同じようにマトモに動かない
ブックリーダーなど画面があればいい用途ならまだしも動画見たり普通に使いたいなら予算上げてスペック考えた方がいい
海外製は意味不な不具合出るから薦められない
親父が俺の見て中華タブ買ったらゴミだった
>>19
なるほど
安い中華製買うところだったわ
逆におすすめあったら教えてほしい
>>24
俺はドコモのデータのみプランで富士通だがね
新規でタダみたいな額だったからコレを使ってる
電話はガラホのカケ放題のみで十分だし
一度タブレット使ったらスマホは画面小さくて見なくなるよ
タブレットはマジで1番安いのでいいから現行のiPad買ったほうがいい
泥タブは正直まともなものが無い
ファーウェイだめなの?
個人的には好きな企業ではないが
有名企業だしコスパそこそこ良いのかと思ってた
>>27
辞めとけみんなオヌヌメのiPadでいいんじゃね
ファーウェイは特にクソなんだな
カタログスペック的にはもう少しマシに動きそうなのにマジで産廃過ぎる
ブックリーダーかフォトフレーム位にしか使えない
>>28
そらひどいな
3万の10インチの防水タブレット使ってるけど風呂とかトイレで小説読んだり動画見たりネットしたりずっと触ってる2年くらい経つけど壊れる気配ない
実家の母親にはdタブを渡してある
安い
正直自分の懐具合だとお試しタブレットに出せるお金は2万までだ
それ以上のじゃなきゃ使えんというなら無理
そのお金で安いロボット掃除機とか時短家電買うわ
ファーウェイはくそ M3持ってた 外見は良かったよ
でもファーウェイMediaPad T2 7.0 proは残してる
こいつだけかわいい ゼロシム刺してる
みんなよく知ってるな
教えてくれてありがとう
別に今タブレット使ってないからなんでもいいんじゃね
俺は前からxperiaタブレット使ってたからipadair2買ったけど1日で使うのやめた
このタブレットが壊れたら次の候補が無い
M5 Proは良かったよ
画面端がちょっと変色してたけど
fireの評価が高いことが分かった
iPhone使ってるならiPadにしといた方がいいぞ
>>60
値段がなぁ
使いこなせなかった時に辛い
Fireの一番高いやつに8000円ほど足せばTE510/JAWになる
AmazonサービスだけのFireよりお得じゃね?
>>62
fireは入れようと思えばplayストア入るぞ
>>64
知っているけど面倒じゃん
あと性能低いし
>>68
だから用途によるんだね
>>62
そのくらいなら出せる
検討してみる
ここ見てるとさすがに2万円弱のタブレットは初心者であっても物足りないか
使いこなせなければメルカリとかで売ればそんなに損失はない
>>66
今の時代、あかんかったときの早めの見切りは大事だね
Apple製品は全然価値が落ちない
>>67
後で売る事考えれば安いな
売値の−1万って感覚で買ったほうがいいな
売るの前提ならiPadは3万程で買える
逆に気になるんだが
初心者ですら格安タブは物足りないとなると
誰が格安タブを買うの?
回転寿司屋の注文用やショップ店員のレジ専門ということはあるまい
新品で2万円くらいのタブレットなんて期待したらいかん
中古で2万円くらいなら結構使えるのはあるがバッテリーの劣化具合が心配
その辺は目利きによるがタブレット買ってまったく使わない奴多いから判断できたら良い買い物はできるよ
>>70
そうなんだね
安いやつ最近多いから初心者用なのかと思ってたよ
尼タブは買ったら後で金にならなくてゴミになるiPadは売れる
>>74
その発想はなかった
4万で買って3万で売るのと、1万で買って売れないのでは同じ事では?
>>76
なんの事に対してなのかわからんが明らかに前者の方がいいだろ
1万なんてまともに使えないし
下手な泥タブ買うなら型落ちiPadにしとけ
OSの完成度からしてまるで違うから
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年11月22日 08:59 ID:7YeJRxKh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2万程度のタブに何を期待して買ったんだろう
ゲームするのには向かんだろ
写真見たり、動画見たり文書見たりする物だ
※ 2.
名無し
2019年11月22日 09:15 ID:ztFTJqz.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
漫画読むようにタブ買ったけど結局使ってないな。スマホはいつでも手元にある。家ではPCの方が勝手が良い。たまに使ってみようとすると電池切れ、USB充電器は出番が多いからあんまり使わないタブは何かと差し替えてしまう事が多い。
サイズもユーザビリティも中途半端なんだよな
※ 3.
ななし
2019年11月22日 09:15 ID:vy2FMD3f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
みんなオヌヌメ、3万円台で買えるi pad mini(新)一択だと思う。自分に合わんかった時も簡単に売れる。
※ 4.
私は名無しさん
2019年11月22日 09:16 ID:frmTPsDN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
後々になって使いたいアプリが増えたりするからそのへんで制限があるアマゾン系タブレットは正直厳しい。できなくはないけどめんどくさい。iPad の安いやつのほうが全然良いと思う。
※ 5.
私は名無しさん
2019年11月22日 12:20 ID:15kI1O.W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タブレットはiPad一択
泥タブはカクつくし故障多いからあかん
コメント投稿