ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:20:58.034 ID:RqHzZ/vk0
辛い
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:22:11.071 ID:JgeUXwP80
とても辛い
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:23:12.482 ID:qLWcD77c0
そうか?
どんだけ自意識過剰だったんだ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:23:30.931 ID:RqHzZ/vk0
マジで辛い
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:23:32.876 ID:149G6ZvC0
努力が足りないのを才能のせいにしているだけでは?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:24:10.458 ID:D1Xx7YQa0
人生はその連続だぞ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:24:20.248 ID:+3fL/5ex0
そのあとの開き直った精神状態が一番強いよね
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:25:47.021 ID:RqHzZ/vk0
かなしい
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:26:28.859 ID:K4Q6PEJg0
なろう
絵
プログラム
どれ?
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:28:42.496 ID:RqHzZ/vk0
>>9
ぜんぶちがうわね
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:26:36.158 ID:JgeUXwP80
素質はあったのかもしれないけど
そんなものより時間と金だから無意味
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:27:19.120 ID:47w+BYd50
辛い
けどやり続けるしかねぇんだ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:27:26.563 ID:MvXWh3/Ta
むしろ1万人に一人クラスの才能はあったけど1000万人に一人クラスの天才に出会った時のが絶望感あるよ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:29:26.607 ID:yDbjLaFB0
今まで才能あると思ってたのか
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:30:38.548 ID:RqHzZ/vk0
>>14
恥ずかしながら
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:30:11.779 ID:MeaOXnvD0
筋トレの才能が絶望的に無い
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:30:41.924 ID:oK08mkJ10
分かる
天才だとは思ってなかったけど
人よりずば抜けてセンスがなくて普通の人でも頑張れば出来るようなことすら出来ないって分かったときは数日泣いた
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:31:02.801 ID:K4Q6PEJg0
節目節目で適性があるかないかは自覚するだろ
数ヶ月やっただけで言っちゃってる?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:32:17.264 ID:RqHzZ/vk0
>>18
何十年も頑張ってたんだなぁ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:33:16.062 ID:qLWcD77c0
>>19
何をだよ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:33:23.086 ID:K4Q6PEJg0
>>19
何十年も才能ないのにあると勘違いするというのが謎
一体どうしてそんな勘違いに気付かなかった?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:35:01.188 ID:RqHzZ/vk0
>>20
(`O`)🎤
>>22
その年数ずっと周りに持て囃されまくってたから
本格的なとこいったら実力ないってわかった
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:37:13.718 ID:K4Q6PEJg0
>>25
本格的な勝負の場?に行かなかった
ということなんだから本格的な努力はしてなかった訳だな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:38:34.428 ID:RqHzZ/vk0
>>34
地元のコンテストみたいなのにはわりと出てたけどオーディションははじめて
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:41:28.095 ID:K4Q6PEJg0
>>38
オーディションには出ない趣味の世界でしかやってこなかったんだろ
趣味の世界でしかやってないのにプロの世界で勝負できる訳がない
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:46:11.810 ID:FJg6V0/LM
>>46
この人はなんでこんなに上から目線になれるんだろう
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:48:47.564 ID:K4Q6PEJg0
>>57
当たり前のことしか言ってないのに上から目線とか言っちゃう奴
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:34:37.742 ID:9nup23oo0
発達障害にありがち
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:36:11.160 ID:47w+BYd50
で、何の才能の話だよ
別にそれ聞いてなんだ努力不足じゃんとか言わないから教えて
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:37:00.025 ID:RqHzZ/vk0
>>27
おうた!
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:36:18.822 ID:2cceysC00
子供の頃から身近に才能ある奴いたから悩んだけど開き直った
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:36:40.982 ID:XGDEJ51g0
絵は1年は諦めずにやれ
でも5年たって芽が出なかったら辞めろ
10年目には劣等感と嫉妬心の化け物になるから
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:36:41.975 ID:MeaOXnvD0
人間得て不得手がある
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:37:04.050 ID:zYnbPp7b0
作る方ならまだしもスポーツとかみたいな序列で全部決まるので才能ないのは残念
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:37:27.434 ID:ghRlw+rU0
楽しめなくなったらそれはもう終了ですよ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:40:17.710 ID:RqHzZ/vk0
創作力もないしだめじゃ
目指しちゃいけなかったんじゃ
何もないゴミ人間じゃ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:41:31.360 ID:qLWcD77c0
>>40
何がダメなんだ?
歌の世界では生きていけない、終了、次行こうじゃないのか?
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:40:25.670 ID:XGDEJ51g0
絵は他人とのかかわりが薄くなるからSNS依存症や孤独
異常性癖に陥りやすくて、社会性の欠如と価値観の崩壊、精神病など
物理的以外の内面的にダメージを受けるリスクが高い
一見安全そうな趣味だけど実際は自分の大切な時間を机の上で過ごすという危険な行為をしている
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:42:10.765 ID:RqHzZ/vk0
俺にはもうなんもないよ
もういいよ俺が悪いから
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:44:43.760 ID:K4Q6PEJg0
>>48
趣味の世界でしかやってこなかったくせに
今までずっと打ち込んできた、みたいな言い方する姿勢が
人生を根本的に舐めてる
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:43:01.876 ID:RqHzZ/vk0
努力もできないゴミ人間なのでお前らより底辺なので夢見ちゃいけなかったんだよ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:43:08.569 ID:xoCmtmiW0
ただの努力不足だろ 絵の世界なら特にな
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:43:09.221 ID:RqHzZ/vk0
さいなら
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:43:57.040 ID:xoCmtmiW0
あー歌か そりゃ大変だな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:44:06.213 ID:47w+BYd50
おうまた明日な
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:48:04.038 ID:47w+BYd50
趣味レベルでやってても才能さえあればどうにかなるけど
才能ない奴が人生かけて取り組んでもゴミはゴミだよ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:50:12.943 ID:XGDEJ51g0
絵は上達にかかった時間も込みな
ある程度絵が上手くなっても時間がかかりすぎて失うものが多かったらそいつに存在価値はない
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:52:15.642 ID:oK08mkJ10
>>62
もっと言うなら絵の上手さはそこまで重要じゃない
上手さよりもセンスの良さのほうが大事
下手だけど味があるって言われて売れるやつもいれば
技術的には上手いはずなのに注目されずに埋もれるやつもいる
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:54:44.075 ID:EjeeNXvW0
俺絵上手いと思ってたけどデジタルと色に取りかかった途端全然わかんなくて挫折したわ
あと時間かかりすぎ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:55:11.788 ID:xoCmtmiW0
絵はセンスというか何が売れるのかしっかり見極める事が大事だな 大事なのは客の目線よ
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:57:05.909 ID:oK08mkJ10
>>67
それを考えずに描きたいものを描いて売れるのが才能のあるやつ
考えて世間のニーズに合わせたものを描けるのが普通のやつ
世間のニーズに合わせたつもりで描いても別物になってしまうのが才能のない奴
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:56:51.448 ID:dBSO2JYm0
上を見たらキリがないんだから
適度に落としどころ見つけてやってればいいんだよ
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:58:16.575 ID:XGDEJ51g0
趣味なら楽しけりゃ何かいてもいいみたいなこともあるが
いい年して下手な絵ばっか描いてるのは見ていて痛いと思わないか?
つまり絵ではなく恥をかいているのだと
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:58:19.450 ID:+RTVu46o0
それもあるけど
自分の上位互換の人間に会ってしまったときはもっと辛い
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/12/23(月) 00:59:59.726 ID:gbZffG/10
絵とか歌とかそんなの才能ないのが当たり前なんだから
まだ分かる
悲惨なのは一般の仕事とか勉強とか誰でもできることの才能が無いやつ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ