友達からパソコン貰った
俺も友人も疎いからいろんなソフトが入った状態で重い サクサクする方法を教えてくれ
Windows7
OSクリーンインストール
>>4
なるほど データは消えないのか?
>>5
全部消すのがクリーンインストールなんだよ
重力の小さい月か火星に移住する
>>6
これだな
Win7を捨ててWin10PCを買う
7…
データ消えちゃうじゃんそれじゃ
10使うより賢い
>>12
という情弱
データってなんのデータだよ
残したいやつはUSBにでも入れとけ
例のdosコマンドはよ
>>15
あれ殺人幇助になるらしいね
設定すれば7よりは10の方が軽い
コントロールパネルからアンインストールだ
とりあえず初期化したら爆速だしウイルスの心配も無くなる
誰にでもヤラせれば軽くなる
HDDをSSDに替えれば動作も質量も軽くなるぞ たぶん
電源を捨てる
>>22
オフグリッドソーラーで直接給電か
...できるのか?
コマンドプロンプト開いてping
ハードディスク、マザーボードを外すと軽くなる
あとケースの蓋を外すのも有効
>>27
defineシリーズは蓋の内側に制震材貼ってあってマジで重かった
あまりに重いんでアルミケースに詰め替えたら結構うるさくなってハッタリじゃなかったんだなと思った
YouTube何度も続けて観てると激重になるのは皆も?
コマンドプロンプトでipconfig -allを叩くと仮想メモリが8G程度増える
>>30
やってみるわ
ありがとう
穴あけまくって肉抜き
タイヤをかえる
ゴミなので諦めろ
今すぐ捨ててタブレットにしろ
なるほど ウイルスソフトを消したいんだがどうすれば良い 通知がうざいし消せない
>>38
コントロールパネルからプログラムと機能を開け
そこからウイルスセキュリティソフトをアンインストールできる
Chrome捨てる
オフラインでのみ使う
SSDに変える
スタートアップを全部切る
ウイルスセキュリティソフトを全部切る
アニメーションとかaeroとか視覚効果とかの無駄機能を全て切る
ここらへん全部やればだいぶ軽くなる
窓から投げ捨てとけ
お前にはそれでいい
ダンボールケースにすれば軽くなりそう
マジレスするとスペック不足だから諦めろ
ssdにすればある程度サクサクにはなる
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年12月30日 14:35 ID:cNbwQbE70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ばらしてCPUとメモリ増やしたら(鼻ホジ)あと通信速度を上げたらいいw
※ 2.
私は名無しさん
2019年12月30日 14:50 ID:XpA3tsn60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガンガンガン速使え
※ 3.
私は名無しさん
2019年12月30日 16:15 ID:qPIb57CJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
はぁ?Win7よりWin10の方が軽いだと?うちの区素10はファイルコピーで止まりそうになるぞ!
コピー中はIMEの入力どころかキーボードさえ取りこぼしが出るわ!
外部HDDにデータをコピーすれば内容がぶっ壊れてコピーされるし
OSは変わらず継続する事でアプリの繁栄を促す土台となるべき物なのに区素MSはアプリの様にOSをいじるからサードパーティーも離れてPC業界を縮小衰退させている区素MS、自滅しろ。
※ 4.
私は名無しさん
2019年12月30日 17:18 ID:.zLT5HCk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中身抜いて外側だけにする
※ 5.
私は名無しさん
2019年12月30日 17:32 ID:duRB3DE00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Win7は1月いっぱいでサポート終了だよな…。
※ 6.
私は名無しさん
2019年12月30日 18:24 ID:LrC375XB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かに中身を抜けば本体軽くなる。それが嫌なら、使わないアプリをアンインストール。ディスクのクリーンアップ。ドライブのデフラグ。面白いのがGoogleなどの閲覧消去。
物理的にはパーツ性能のアップ。SSDに変えるが良い。
※ 7.
私は名無しさん
2019年12月30日 19:07 ID:upiMCdhf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スペックを1行も語っていないのにいスペック不足だと言及し続けえるエセアドバイザー達
※ 8.
私は名無しさん
2019年12月30日 23:44 ID:tXgSQtye0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正確には1月14日でサポート終了です。
※ 9.
私は名無しさん
2020年03月16日 13:45 ID:WXaeM8sX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
win7ならlinux入れろよって思ったのに俺と同じ考えのやついなくて草
コメント投稿