ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:13:43 ID:FpB

ぶっちゃけかなりいらなくなるぞ
 
 

引用元: 事務職の人達は「仕事がAIに奪われる」とか危機感ないんか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:15:08 ID:aAl

じゃあAIちゃんと結婚して養ってもらうからいい
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:15:28 ID:FpB

>>2
AI「こいつ人類に不要やわ」
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:15:23 ID:tF6

単純な労働力はロボットに取られるとかいうけどまずこれよな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:15:44 ID:FzN

AI驚異論ほんと馬鹿げてるよな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:17:03 ID:EBc

>>5
言うて銀行業務とかはAI進化したらかなりのマンパワー持っていかれるんちゃうん?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:15:58 ID:Qye

女さんは危機感持った方がええわ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:16:17 ID:FpB

>>6
一般事務は圧倒的に女性労働者が多いからな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:17:35 ID:Qye

>>7
営業なんかは最後まで残るかも分からんな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:17:53 ID:9nG

それって20年とかそれぐらい後の話やろ
それまでに普通にリストラされる方がよっぽど確率高い
AIの心配してる場合じゃない
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:19:12 ID:FpB

>>11
企業が早期退職や新卒採用絞ったり実質労働者の削減をガンガン進めてるんですがそれは・・
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:19:49 ID:9nG

>>14
それとAIは関係なくね?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:20:25 ID:FpB

>>16
関係なくはないと思うけど
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:18:15 ID:FpB

実際メガバンも採用かなり減ったからな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:18:27 ID:3mt

AI入ったらめちゃ仕事楽になるのはあるが、無くなる危機感はないな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:20:07 ID:FpB

>>13
10人必要だったのが5人でいいぐらいの事なら起きるぞ
要は完全には無くならないが椅子は相当減る
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:21:56 ID:3mt

>>17
3人必要なのに1.5人しか人がおらん職場が中小は多いからなぁ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:19:40 ID:84M

そのうちメンテナンス・トラブル解決・開発がAIにとられるんやろなあ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:21:32 ID:ZoV

新技術によって現在存在する仕事が置き換わることは今までの人類の歴史で繰り返されてきたこと
歴史を見ればわかるけど新技術が誕生して廃れる職業は勿論ある
しかしそれ以上に新しく誕生する職業があるという事実がある
本当の意味で仕事がなくなる時代が来るとすればそれは完璧な社会主義が誕生するときだろう
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:21:40 ID:9ZY

ないで
事務ってスキルの一つであって全てやないし
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:21:43 ID:FpB

事務職志望「どうして?人手不足なのに・・」
ハロワ「一般事務の求人倍率は一倍切ってるンゴ」
介護土木飲食「ワイらが平均押し上げてるだけなんや、すまんな」
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:22:36 ID:KZb

>>21
ほんこれ
人間が続けられる仕事やない
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:24:16 ID:EBc

>>21
介護は置いといて土木飲食なんかぶっちゃけロボットだけで回せるよな
ロボットに接客されるのは温かみがないから嫌だとかいう奴は死ね
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:26:04 ID:kP1

>>34
メンテナンスの仕事だけは増えそう
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:03 ID:toh

>>34
土木に関しては役所がついてこないんだよ
有資格者が必要とか施工管理者が必要とかでしかも案件はまちまちだからAIより日雇い外注の方が使いやすいねん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:21:49 ID:R1B

そもそも現状が人手不足だの少子化だのって問題になってんだから仕事奪われる心配なんかした所で無駄やろ
AIの進化が思ったより遅くて労働人口がどんどん減っちゃって仕事にならんわって方がよっぽど怖いわ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:22:22 ID:tF6

AIが小説書く時代て考えたらもう人間に残された仕事ないやん
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:22:24 ID:FzN

ラダイト運動ぐらい勉強し直せや
機械化は新たな雇用を生んだようにAIもまた新たな雇用を生むんやで
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:23:10 ID:FpB

>>25
その新たに生まれる仕事に必要なスキルや頭の良さはどうなんやって話
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:22:35 ID:OWc

25年ぐらい前にオフィスに一人一台PCが支給された時に、「このままPCでの管理業務が浸透すれば間接部門の人員を半減できる」って幹部が言い回ってた。
25年経ったけど半減どころか倍に増えた。
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:23:27 ID:3mt

>>26
新しいシステム入れてもやり方を変えない日本の悪癖やね
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:24:56 ID:FpB

>>31
自動印鑑ロボットを真面目に開発する国やぞ
虚構新聞かと思ったら日立デンソーと日本のトップメーカーが作ってて草も生えん
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:26:00 ID:3mt

>>37
社内文書の承認印はPDFのスタンプにしてやろうと頑張っとるでー(白目)
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:24:39 ID:f2k

AI持ってる奴が
極端に大金持ちになる超格差社会始まるか?
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:45 ID:FpB

>>35
せやからそういう企業の株買っておこぼれもらうしかないわな
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:26:05 ID:FpB

2020年代は銀行の店舗削減はかなり進むだろうね
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:26:16 ID:ZJj

まぁホワイトカラーは死滅していくやろうね
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:12 ID:f2k

案外営業とかは残りそう
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:47 ID:3mt

>>47
営業こそスキルもった少数精鋭になってくと思うわ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:12 ID:FpB

お前ら事務のオバチャンに明日から炎天下の工事現場で働け言うんか?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:27:54 ID:KZb

>>48
ハローワークなら言いそう
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:28:08 ID:kP1

マジで市役所こそAI&顔認証システムやろ

わざわざ紙に書いて待ち時間あって依頼したら待ち時間またあるとか糞システムやんけ

自分で入力すれば2手間省けるのにな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:28:56 ID:FpB

>>52
マイナンバーカードも普及すれば役所の窓口仕事も減ると思うんやけどな
コンビニで住民票発行出来るしアレで
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:29:21 ID:3mt

>>52
せやな、ミスも少ないしな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:28:36 ID:rbx

生きてるうちはそこまでいかんだろー
どっちみち細かい仕事は人の手がいるんだ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:29:42 ID:FpB

>>53
その細かい仕事の椅子をめぐって大人数が争う時代になりそうやな
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:29:51 ID:edq

AI導入での完全無人化なんか日本じゃ無理やろ
機械化自動化で済むもんを未だに人力でやっとるくらいなんやから
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:30:54 ID:FpB

>>57
で、中国やらに負けるんやね・・
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:32:02 ID:3mt

>>58
勝ち負けやないやろ
あっちで開発された支配システムが浸透して乗っ取られるだけや
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:31:18 ID:toh

役所の効率化って公務員の削減やからAI化とか推進しないだろうな
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:32:00 ID:FpB

>>59
窓口のオバサンなんて非正規だから効率化してクビ切れるならむしろやりたいやろ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:33:01 ID:3mt

>>59
雇用率の安定という公共事業の側面もあるんやが
それも無くなっていくんかね
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:32:33 ID:edq

高い金掛けてAI導入するくらいなら安い人間雇うほうが安上がりなんだよなあ
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:34:11 ID:FpB

>>62
その余裕なくなってきたと思うぞ
最低賃金上昇していってるし
「最低賃金1500円にしろ!」とか言う奴いるけど
じゃあデジタル化して労働力削減に投資しますかと企業は益々なると思う
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:33:58 ID:FzN

AI開発の何が恐ろしいってその競走が他の界隈に対しての影響力が絶大な反面 開発はほんのひと握りのエリートが行ってることや
結局まだ世界はAIに不慣れや
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:34:15 ID:xCr

ワイ事務職やけど書類に角印押すのとその書類を客に送るのは人力じゃないとできんで
この二つの仕事だけは機械化は無理らしい
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:35:21 ID:3mt

>>70
ええギャグや
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:35:27 ID:FpB

>>70
もうそんなの時給100円でもいいと思うわ
小学生でも出来る
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:36:02 ID:xCr

>>75
実際B型作業所の人にやらせる話が持ち上がってる
そうしたらワイの仕事はシュレッダーかけだけや
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:35:00 ID:apr

AIでできることなんてたかが知れてるわけだが
そうやって徒に不安を煽るのは情報商材売るやつと同じやで
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:36:16 ID:918

その前に派遣に奪われそう
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:36:38 ID:2qD

>>78
もうほとんど非正規なんちゃう
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:37:15 ID:FpB

キャッシュレス生活になってからATM行かなくなったわ
振込もスマホでやるし。口座はネットバンク使ってる
マジで銀行に行かなくなったわ
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:38:46 ID:2qD

>>82
ATMは減らす方針らしいな
 
 


92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:40:31 ID:FpB

>>87
ATM維持する年間費用も馬鹿にならんしな
これから減らすし手数料は絶対値上げすると思うわ
口座維持手数料も取るとか言ってるし
「日本はどこでもATMがあって現金引き出せるからキャッシュレスなんて不要やろ」とか言ってる奴は正直甘いと思う
 
 


94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:41:10 ID:2qD

>>92
口座維持手数料とかまじ?
絶対いややわ
 
 


96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:42:06 ID:FpB

>>94
それだけでなく紙の通帳の発行にも金取るらしいぞ
ネットバンクはそもそも紙とかないからな
海外もそんなの無いのが普通らしい
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:42:51 ID:EBc

>>94
口実としては死んでる口座減らすためらしいけどな
 
 


98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:42:22 ID:3mt

>>92
既に値上げされとるから安心するんや
 
 


99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:42:44 ID:FpB

>>98
更に値上げ絶対すると思うで
 
 


102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:43:13 ID:3mt

>>99
大丈夫、更に値上げすることは予告されとるからな
 
 


83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/01/02(木)23:37:21 ID:2qD

あと100年はなんともなさそう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年01月03日 22:20 ID:fas77Wdg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

Googleマップがカーナビを駆逐しカーナビ会社を壊滅させたり、Amazonが本屋を半分以上掃討したのにかかった時間は10年もない。それに今はあの頃よりも革新の速度が早くなっている。AIが事務職や士業を駆逐しだしたら5年とかで全滅するだろう。実際メガバンクが毎年数万人リストラしているのは兆し。


※ 2. 私は名無しさん  2020年01月03日 22:32 ID:JvP0vfmK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIの教師になって、AIの出した結果を確認する仕事に変わるだけだぞ


※ 3. 私は名無しさん  2020年01月03日 22:52 ID:WkWyBvXE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ただの電話番や接客茶汲みでもお前らやりたがらんから、安い給料で雑用やってくれる事務は案外重宝するんだよ。まぁ10数名とかの部署なら一人居れば十分だけど。

事務ってより雑用係とも言えるけど。


※ 4. ななし  2020年01月03日 22:59 ID:KH42qcoN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニートってほんとにAIのことなんにも理解していなくて笑えるわ

作業の劇的な効率化は図れるが、事務そのものがなくなるわけじゃねーから。アホか


※ 5. 私は名無しさん  2020年01月03日 23:03 ID:fas77Wdg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※4みたいなアホが多いことと日本のITが終わってるのは同値


※ 6. 私は名無しさん  2020年01月03日 23:10 ID:d5EnPQvL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

むしろAIに駆逐されるのは高度な知識や経験を必要とされる業務だぞ
事務作業なんて事務員にやらせておいた方が安く付く


※ 7. 名無しさん  2020年01月03日 23:19 ID:pzabeD0V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

規定通りに処理するならAIには勝てんだろう。
でも人間、欲がある限りグレーゾーンの処理をしたがるものよ。
その欲が無くならない限り、AIの導入は無いよ。
投票の電子化が一向に進まないようにね。


※ 8. 私は名無しさん  2020年01月03日 23:24 ID:1rEAuvyr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※7
選挙や投票の電子化が進まないのは政治家のせい
もっと言うと、導入されたら既得権を持ってる老害政治家らが困るからだよ


※ 9. 私は名無しさん  2020年01月03日 23:27 ID:fas77Wdg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

既にエンドユーザーには分からない範囲でAIは稼働し、人の職業を奪っている。AIを将来の夢の装置か何かだと思っているのは「AI否定派の低能」くらい。


※ 10. .  2020年01月03日 23:32 ID:zylvoOd70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金融よく心配されてるけど顧客から見たらデジタル化してるように見える事務も裏ではほとんど人間が手入力で作業してるからな
しばらくは無理だと思う正直


※ 11. 私は名無しさん  2020年01月04日 00:29 ID:..a4eZwx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIに変わるのは、金融系や教員みたいに誰でもできて単価の高い職だけだと思うぞ
普通の事務系職種はAI使うより人間使ったほうが安いだろう


※ 12. 私は名無しさん  2020年01月04日 01:27 ID:dSx2PoXQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIは別に高くないから。Googleの検索はAIだが無料だろ。
このように仕事が部分的に様々なAIに置換されていく、それぞれは汎用性があり買い切り製品のようなビジネスモデルではない。


※ 13. ななし  2020年01月04日 03:14 ID:F6DGR29P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
ばーか。
思いつく限りの効率化される事務言ってみろよ。アホくさ


※ 14. ななし  2020年01月04日 03:15 ID:F6DGR29P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>12
おまえ、AIを全く理解していない


※ 15. 稼げる名無しさん  2020年01月04日 03:42 ID:PzR07tzf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

全部AIに事務仕事をさせる頃にはそもそも物理的な事務所が消えてるわな


※ 16. 私は名無しさん  2020年01月04日 03:45 ID:135XXhKO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIに仕事奪われるのは事務職だけとか何年前の話してんだよw


※ 17. 私は名無しさん  2020年01月04日 03:51 ID:SuWuChdi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※6
それは小企業レベルだろうなw
大中企業ならまとめて自動処理化した方が人員削減とコストカットできるからな
そのうち単価も下がって小企業でも利用できるようになるだろ
あと20年で今の職の半分はAIとロボットにもっていかれるらしいからな
それなのに老害議員は小学生にパソコン配って今からIT土方育てようとしてるからなwww萩生田使えないわwww


※ 18. 私は名無しさん  2020年05月30日 21:53 ID:6RgU5Z300 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIが駆逐できるのは大企業の事務までだよ。中小は無理。会計ソフトすらケチろうとするんだもん。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事