ダイソールアーは100円
国内メーカーのルアーは1000円~
https://i.imgur.com/rn5lRBp.jpg
https://i.imgur.com/mWr4FqR.jpg
https://i.imgur.com/61OWH2L.jpg
引用元:【悲報】プロの釣り師、ダイソーのルアーにぶちギレてしまう
質が悪くてキレたのかと思ったらそうじゃないのね
>>3これかと思った
ルアーのぼったくりがバレただけの話
人手不足だからいいんだよ
外国から船便で持って来ても安いって凄いよな現地いくらで作ってるんだ
ぼったくってたメーカーに怒ってるんだろ
外国のルアーが安くて質が良いのを暗に認めちゃってるやんw
1OO円でできるやん
プラスチックだもの
そりゃあぼったくりだわ
そもそも魚がルアーの高い安い見分けられるわけないやん
ルアーは100円ショップのやつってのが何十年前からある意味常識じゃね
今更過ぎる感
この人はこのルアー使ってないから言えるんだよ使ったらなんだそりゃ安いわってなる
ルアーみなくても
100円ショップ行けばわかるやろ
日本国内に人件費かけなくなってるから海外に仕事奪われて
国内のものづくり技術や人材育成が今後ヤバいね
他にも派遣会社の中抜きで人も定着しないわ低収入だわ日本はヤバい
>>17
もうそんなの破滅してるよ
魚だって1000円のルアーでつられたいよなぁ?
こだわるなら自作するだろ
これは買いたくなるわ
釣りやらんから意味が分からん
おかまりはダイソーカスタムと言う独自スタイル
いい宣伝だな
どちらのルアーでも釣果は同じです
今迄の日本の経営者は
生かさず殺さずだったが
これから先は生かさずだけになる
ルアーごときでなにいってんのw
ダイソーのジグとか一瞬でフック錆びるしハゲる
メーカー製のルアーが1000円な訳ねぇだろ今や1700円だ
900円の差を技術でカバーするのが面白いんじゃないのか知らんけど
100円のルアーで十分ということか
ルアーなんて物自体はガチャポンレベルだしな
逆に高い理由がわからない
電池なんかも電気屋で買うとバカ高い
1000円のルアーだって素材は日本製で製造は東南アジアや中国
お前らはルアーすらない空針でこれだけ入れ食いだよな
デフレ万歳でやっていたら今の状況になっただけですよね
ダイソーでこれや他の釣り道具を見かけたから釣りでもやっちゃおうかと思って隣の方見たら竿が1000円だった
百均で1000円商品にワロタわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年01月12日 14:01 ID:DLzi9.wE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他の人が1000円のルアーで釣ってるのに自分は100円のルアーで釣るってことは、魚に対する愛情が1/10ってことだよね
※ 2.
私は名無しさん
2020年01月12日 14:09 ID:.J.KFLuy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
魚に対する愛情あったら釣りやらんわ
ほかは魚に対する虐待10倍ってことだよ
※ 3.
2020年01月12日 14:34 ID:O5iTMYSB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結局何に怒ってるのかがよくわからん
※ 4.
私は名無しさん
2020年01月12日 14:39 ID:hVvwAguZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダイソーにいったらルアーの前にいうべきものが他にいっぱいあるだろに
※ 5.
名無しさん
2020年01月12日 15:13 ID:FtUktwWV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このおっさんは好きだけど確かに何に怒ってるのかはわからんなw ルアーフィッシングやる人は「このルアーで釣ってみたい!」ってのがあるから1個数千円するルアーでもボコボコ売れるし
※ 6.
私は名無しさん
2020年01月12日 16:11 ID:76S1WfM80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
記事は見てないけどダイソーすげえ!って広告じゃないの?
※ 7.
私は名無しさん
2020年01月12日 16:59 ID:LagP3tG00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3Dプリンター使用で自作できる時代になってるからな
今頃、百均を持ち出されても困る
※ 8.
私は名無しさん
2020年01月12日 20:42 ID:jFfIqK.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
道具に金かけたって魚は釣れねーよ、結局は腕とエサと運(場所)次第だ
というか、釣り上げる獲物に愛情って何?まさか魚が自分から釣られたがってると思ってるのかガイジw
※ 9.
私は名無しさん
2020年01月12日 21:01 ID:zWggM8v.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなのどんなジャンルでも言えることだろ・・・
学校行ってないのかなこの人
※ 10.
私は名無しさん
2020年01月13日 02:34 ID:3FSr3OcX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
釣具メーカーに配慮して、奥歯に何か挟まった様な言い方しかできないんでしょ
実際のとこ、ダイソーのでも十分に釣れるけど、金属部分の質が悪かったりモノは同等ではないけど、しかしそれでロスしても値段1/10以下ならね・・・
※ 11.
2020年01月13日 12:34 ID:5nqK8pf30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
ペット飲料高いとか?
コメント投稿