ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:49:14.464 ID:swOpG0vh0
一体いつ使うんだろうね・・・
引用元:大企業「コロナのおかげで損失がやばいよ!」専門家「内部留保を開放すれば?」大企業「あれはスーパー大不況用だから!」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:50:06.678 ID:AuP6AUG80
会社を畳むときに社長さんが持ってく用です
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:52:07.873 ID:LVyAIct00
内部留保って生産設備とかも含むんじゃなかったか
無くなったらなんもできなくならんか
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:54:36.756 ID:swOpG0vh0
>>4
それは流石に開放しろとは言わないが
従業員簡単解雇できないとはいえ
溜め込みすぎでしょ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:55:08.059 ID:LVyAIct00
>>12
逆に何を解放しろと…?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:52:22.904 ID:j88vVl5B0
資本家なんざそんなのばっかりよ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:54:16.219 ID:s5lCggzu0
そら、スーパー大不況のときだしょ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:54:43.786 ID:lCl/Slc80
次のチャンスの時の投資用だったり
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:54:50.394 ID:mVIWXkCD0
そんなすぐ現ナマにできるわけないしそもそも意味ある数字なのか内部留保って
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:55:47.450 ID:0q3zDsWKr
>>14
社内の金庫に金塊があるイメージなんだろうな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:55:35.944 ID:iEOeDFX40
現金化は難しいだろけどね
法人税さらに下げるみたいだからどんどん増えていくだろうね
消費税は上がったけど。
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:56:23.207 ID:PHLAfC280
エリクサーかな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:57:16.241 ID:v7fNFB8B0
内部留保←何故か全部現金だと思われてる
対外純資産←何故か全部外国に貸してる金だと思われてる
あと1つは?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:58:10.451 ID:SzAorpY/a
営業利益←営業部が稼いだぽい
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:58:19.975 ID:91LLrOgT0
個人預金も吐き出せよ
1000兆円もあるんだぞ
ほとんど現金な分、内部留保よりよっぽど深刻だわ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 11:59:50.659 ID:swOpG0vh0
>>27
86歳1億5000万だましとられ
特殊詐欺
もってんなぁ・・・・
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:01:25.472 ID:lCl/Slc80
内部留保とネトウヨとの関係について合理的に説明してほしい
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:03:13.199 ID:swOpG0vh0
>>32
風邪かな???
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:03:41.749 ID:91LLrOgT0
銀行預金ですら論外だが、タンス預金についてはマジでなんとか徴収してくれ
そして全て投資させて経済を循環させろ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:21:39.732 ID:UUORgJCV0
>>35
投資先がないから循環しない
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:04:24.878 ID:frtprq/ZM
桜を見る会とかの無駄遣いから省くべきだろ
政府が無駄遣いしまくってお金が足りないのを増税とかで回収してるよな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:05:50.932 ID:sPaMNu1y0
>>36
安心しろ、今年はやらないらしいぞ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:06:44.162 ID:9q4JsN0o0
>>36
無駄遣いしないで内部留保にまわせばいいってこと?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:06:41.112 ID:/n91iSQtp
内部留保とは、本来株主に配当などで還元すべきお金を、設備投資に回すなどの理由で還元しなかったお金の累計額に過ぎない
なので切り崩せと言われても現金の形で残っていないのでどうしようもない
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:08:23.686 ID:9q4JsN0o0
>>38
設備投資にまわさずに
何か合ったときの予備費として残してる企業が多いから問題になってるんだろ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:17:30.328 ID:LVyAIct00
>>41
それってどの数値なん?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:19:22.170 ID:sPaMNu1y0
>>45
曖昧な説明になるが、多額の現金預金や(投資)有価証券として
貸借対照表に乗ってたら、そう解釈していいと思う
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:20:07.962 ID:LVyAIct00
>>47
なるほどさすが
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:20:25.010 ID:9q4JsN0o0
>>45
内部留保ー実際の設備投資
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:17:15.931 ID:d7O20y8vM
そろそろ放出のときが来たな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:27:03.826 ID:/RukmzKka
弊社10年前は内部留保230億あったけどいまは40億だよ
斜陽業界に無茶言うな
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 12:28:03.246 ID:jCqkCksx0
ファストリなんて、内部留保相当あるだろ、、
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 13:49:27.340 ID:swOpG0vh0
紙幣と硬貨と金券は実際はあまり溜め込んでないってことか?
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 13:58:18.334 ID:aS+NGHYL0
>>60
ほとんどが設備に回ってるのなら株主に配当を出せる說明がつかないよ
手元に現金がないのなら借金して配当してるのて話になる
利益剰余金なんて言葉もほとんどの人は知らないしポジショントークに騙されてる人多すぎる
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 14:25:24.132 ID:2izrytpsa
>>62
念のため指摘しておくけど、借入をして配当をおこなうこともあるよ。日本でちゃんと稼げてる企業でキャッシュが薄い理由は、経営の安定性に配慮しすぎて借入を行わない傾向が強いからだよ。
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/15(土) 13:55:28.714 ID:x1jaFSnK0
内部留保を貯めこむなというけど
仮に内部留保を使うとしたら確実に海外での設備投資や人材確保・買収等に使うからな
日本経済にはほとんど影響がないぞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ