ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:52.295 ID:t8FFOcF+0
年末年始
有給
GW
お盆
土日・祝日を含む月8日以上休み
※他当社カレンダーに準ずる
年間休日100日
判定よろ
引用元:【緊急】年間休日100日のとこ内定出たwwwwwwwww
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:25.795 ID:WfBVd1J70
合わなくない?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:30.531 ID:lbZJqhM+M
はずれ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:30.695 ID:6yVv6XyAM
ゆるふわブラック?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:52.673 ID:JhcnWO3Q0
業種は
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:30:26.076 ID:t8FFOcF+0
>>7
きゃどドオペターレー
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:57.098 ID:TcW7T3RT0
給料載せろや
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:29:40.953 ID:t8FFOcF+0
>>9
まだ内定承諾してない
行くか就活続けるか迷い
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:21.667 ID:PBHkypmd0
ブラックw
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:32.671 ID:VyDxUxuBd
お休み4日しかないのか
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:47.233 ID:CXqRdxG50
100日とか少なくてワロタ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:19.295 ID:jTBI7oxI0
転職するつもりで次に繋がるような職場ならいいんじゃないの
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:21.510 ID:YfuxBiFSa
ホワイトすぎ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:41.258 ID:w7E1dOBea
月8日以上休みでお盆有給とかもあるのに休日100日丁度なの?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:27:20.590 ID:z3JQKJVN0
>>19
これな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:31:40.728 ID:t8FFOcF+0
>>19
求人票にはそう書いてあるから...
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:28:02.751 ID:p6v29BvZ0
ちょっと待った
なんでその休み内容で100日だけ?
なんか変だぞ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:28:47.719 ID:LLbYb/+r0
年間120日だけど土曜休日出勤してるだけで4×12=48日も減るんだよな
年間休日72日だわ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:30:04.620 ID:W0E//pV10
妄想の限界
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:30:14.303 ID:TR5S1g0p0
その条件だと106日合わないな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:31:21.937 ID:nFKM1SWbr
120日下回るとこはヤバいな
稼ぎが年収700万以上ならしゃーないかもだが
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:32:20.411 ID:t8FFOcF+0
>>31
手取り21くらいとのこと
(手当と残業代含めて)
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:33:30.365 ID:RTNnE0acd
>>35
みなし残業制度か
何時間なんだ?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:34:46.102 ID:t8FFOcF+0
>>39
いや面接1回で内定出たんだけど社長が給与明細見せてくれて手取り21万くらいだった
そもそも誰の給与明細だったのかは知らん
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:35:59.577 ID:RTNnE0acd
>>43
それ地雷やからやめとけ
面接1回で内定はゴミ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:37:29.784 ID:t8FFOcF+0
>>47
従業員二十人くらいの中小だから社長と人事っぽい人との面接だけで終わったんだわ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:38:55.591 ID:RTNnE0acd
>>54
風通し悪そう
学歴はどんなもんや
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:39:24.519 ID:t8FFOcF+0
>>60
ガチF文系
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:38:26.628 ID:p6v29BvZ0
>>43
察した
入ってから理不尽な苦労すると思うし自分なら辞退するかな
CADオペレーター強く志望してるなら微妙なとこ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:40:25.698 ID:t8FFOcF+0
>>57
エージェントで紹介された求人を適当に数社受けたら面接1回で内定出たから行こうかなと
就活だるいしもう面接行きたくないよ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:34:43.982 ID:p6v29BvZ0
>>35
残業代含めてっていうのはどういう事?
もしかして求人票にみなし残業って書いてないかそれ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:36:27.572 ID:t8FFOcF+0
>>42
固定残業ともみなし残業とも書いてないよ
残業代全額支給とだけ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:36:22.462 ID:nFKM1SWbr
>>35
みなし残業あるなら手取り30万は最低でも欲しくね?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:32:56.602 ID:9HpEWUfh0
>>31
5年目で700万あるけど働いた分もらえてるわけでもないし割りにあってない
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:32:03.449 ID:sIryJ14m0
124日でも少なく感じるから俺なら絶対嫌だな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:32:54.911 ID:t8FFOcF+0
やっぱ年間休日数合わないよな
ブラックなんかなー
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:37:22.071 ID:S9XI42TUM
>>36
それを超解釈してプラス思考にするスキルが必須だぞ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:34:21.559 ID:nFKM1SWbr
まあ、120日で有給使えんところと、100で20日満額まで有給使えるなら変わらんかもしれん
とはいえ、普通は年間休日120日以上、年間有給消化11日以上が目安やな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:35:49.486 ID:t8FFOcF+0
>>40
有給消化率は求人票に書いてなかった
てか聞いてもいない...
年間休日100日のとこで有給消化率高いなんてあり得るか?
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:37:59.816 ID:nFKM1SWbr
>>45
有給消化ほぼ100%を売り文句にする会社ならそういうとこもあるやろ
元々の休日が少ないだけっていう
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:38:47.571 ID:t8FFOcF+0
>>56
特に有給の話はされなかったな
ただ毎月2 2日出勤は確実と言われた
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:36:21.572 ID:XNtTuzh20
俺のとこも判定してくれ
年間休日126
時間外労働月5~10
大卒初任給額面22~
大阪で有資格者の仕事や
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:37:49.824 ID:9L8eDHCHd
>>48
額面22って手取り18じゃん
大卒で資格持っててそれとかゴミだろ
数年でドカンとあがるとかじゃないならブラックもいいとこだな
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:39:15.290 ID:XNtTuzh20
>>55
残業少なめだしな
それ考慮してもやっぱり少ないか
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:38:37.655 ID:vPdMhPgqM
走って逃げてーーーーっ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:39:04.130 ID:t8FFOcF+0
>>58
そんなやばいん?
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:40:44.266 ID:vPdMhPgqM
>>61
人少なすぎて絶対休めない体は大切だぞ
やりがいとか言うけど体はもっと大事
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:40:08.200 ID:LO4BPmF70
隔週で2日休み
年に1度、1週間の休暇あり
これでちょうど年間休日100日
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:41:28.270 ID:t8FFOcF+0
>>64
隔週2日ってことは毎週2日休めないの?週一休みは死ぬだろ
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:40:09.589 ID:x2FNrAVz0
1日6時間労働で年収800万とかでない限り年休100日は問答無用ブラック
求人票の時点で労基法に反してる可能席が高い
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:42:16.862 ID:t8FFOcF+0
>>65
就職エージェント使ったんだけど...ブラックは弾いてるとか言ってたのに!
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:41:15.096 ID:nFKM1SWbr
何や新人か
新人なら中小は絶対にやめとけ
研修内容が糞だから社会人としての基礎力がつかない
辞めたときの第二新卒としての価値も低いで
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:42:52.561 ID:t8FFOcF+0
>>69
(((((((既卒なんだなこれが))))))
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:43:36.325 ID:x2FNrAVz0
1年が何日なのか知らないのか
ホイ卒ニートだったから四則演算ができないのか
どっち?
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:44:24.171 ID:t8FFOcF+0
>>75
大卒だわ
Fランだけど
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:43:44.083 ID:RTNnE0acd
既卒なら前職何やってたんだ?
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:44:47.950 ID:t8FFOcF+0
>>76
アルバイト!!!!!
職歴なし
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:45:20.303 ID:RTNnE0acd
>>79
えええええええ
19卒か?
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:46:35.176 ID:t8FFOcF+0
>>82
いや18卒アルバイター
もっと探せばマシなとこあるかな?
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:48:49.498 ID:RTNnE0acd
>>87
新卒前提でアドバイスしてたが
18卒フリータなら話が変わってくるわ
これからはコロナ不況で氷河期くるから一旦就職しとけ
101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:50:10.204 ID:t8FFOcF+0
>>95
言うてまだ求人はいっぱいあるんだけどね
面接1回で済んだしどうかなって
106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:51:29.509 ID:RTNnE0acd
>>101
求人出てても既卒フリータを欲しがるかって話だよ
むしろ一度ブラックに勤めれば次転職したときがホワイトに感じれるよ
112: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:53:13.560 ID:t8FFOcF+0
>>106
既卒フリーター向けの就職エージェント使ってるから大丈夫だと思う!
104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:50:49.490 ID:p6v29BvZ0
>>87
18卒!
今年で25歳ぐらい?
もうしばらく仕事選べる立場だから吟味した方が良い
30間近になると仕事はいよいよ選べなくなるけどさ
107: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:52:13.297 ID:t8FFOcF+0
>>104
でも今コロナってるじゃん?
って言っても求人はまだまだあるんだけどね
ただ面接がもうめんどくさくなっちゃった
116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:55:08.323 ID:p6v29BvZ0
>>107
んーまぁ就活締めくくりたいのはわかる
企業名でググって評判チェックしてから入るのを勧める
やばい会社って意外と身近にあったりする
121: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:58:09.420 ID:t8FFOcF+0
>>116
評判サイトいろいろ調べたけど評価がなかった...
そのくらい小さい企業ってこと
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:44:22.976 ID:mhHL29si0
慣れればキツくないよ
隔週で週休2日だと思う
俺は設計だが、年間休日97日
零細 400万 ボーナス3ヶ月
残業はほぼ無し
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まめ
2020年03月28日 12:30 ID:ypvjvBfa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休日100日でブラックなる時代なんか
※ 2.
私は名無しさん
2020年03月28日 12:55 ID:hvYfR0qr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
CADオペの求人で行ったら社内で作業をしている処見せられたけど
実は派遣業だったわ。
やめとけ
※ 3.
2020年03月28日 14:23 ID:vZqs4JSS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
120日+有給休暇がラインだろ
※ 4.
私は名無しさん
2020年03月28日 15:34 ID:Wcjk.1Qv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通120日位あると・・・
そんな俺の会社は115日で
あとは有給でカバーします。
今年度は有給20日丸丸取得しました。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ