立川志らく、安倍首相の布製マスク2枚配布方針にコメント「本当コント。B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見える」
- 2020年04月02日19:35
- カテゴリ:芸能・TV・スポーツ
- タグ: 立川志らく 安倍首相 布製マスク2枚配布方針
2日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの世界的流行を特集した。
番組では、安倍晋三首相が1日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、全国5000万超の全世帯に、布マスクを2枚ずつ配布する方針を明らかにしたことを報じた。
安倍首相は配布時期を「再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、開始する予定だ」と表明。高齢者施設、障害者施設、小中学校に対しても必要な枚数を配る意向を示した。
今回の方針にMCの立川志らくは「本当コントですよね」と苦笑いした。その上で「だって1人アタマ10万円もらえるんじゃないか、1世帯20万円じゃないか。中にはお肉券だってお魚券だっていいやって思っているところに、重大発表です。マスク2枚って。みんなコケますよ」とコメントした。
さらに「日本中に配ったら郵送費だけでも大変ですよ。そのお金を他に回すとか。マスク入れるのはいいけど、そこに小切手を入れてこれだけのお金とかやるならいいけど、いずれお金を配るんだろうけど最初にお金でマスクは後でしょ。だから突っ込まれる」と指摘した。
その上で「この発想は、みんな言っているけど、B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見えちゃうんです。マスク2枚で戦えって言っているのか」と疑問を投げかけていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-04020084-sph-ent
引用元: ・【ntr】立川志らく、安倍首相の布製マスク2枚配布方針に「本当コント。B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見える」
>>1
輸送費なんてはがき送るのと変わらんだろ
>>1
お前の人生がコントだろ
こいつはダメだ
腐りきってるわ
>>1
このよく使われる竹槍の喩えもおかしいよな
あれはが米軍の上陸部隊と戦う為のモノで、
結果的に上陸作戦になる前に終戦したってだけだろ
誰もB29に竹槍で対抗しようなんて考えてなかったわけで
>>1
普段忙しくてテレビ見ない人からすればこの人が何で偉そうなのか全く理解出来ない
マスクいっぱいあって要らない人にまで配らないで
配るのはいいと思うけど2枚じゃなぁ(´・ω・`)
この程度のものと国民に安心感を与える施作。
いつも政府は秀逸!
志らくは相変わらずつまらないね
竹槍は撃墜されてパラシュート降下した敵兵をぬっころすためだろ。
相手は拳銃くらいは持ってるだろうし効果あるだろ。
>>13
なぜか昔からB29vs竹槍直接対決論出してくる奴いるよなw
B29に竹やりっていうけど、戦える武器はまだ世界中のどこにもないんだが…
アホじゃね?
>>15
防空壕作るとか、疎開させるとか、あの当時ですら色々やってたろ。アホじゃね?
>>33
コロナの武器の話だよ?銀の弾丸はまだないって話なんだが
竹槍と同じは同意
政治屋は問題解決に注力するわけではなく馬鹿な国民を欺こうと無意味な事に頭フル回転で頑張ってるだけ
何もしてくれないほうが金溝に成らないからまだましだわ
マスク余ってそうだな
マスクしないで動き回る大勢の若者、金出してまで買わない人、こいつらにマスク着用を半強制するに非常に有効な方針だろう
おまえらの同業他社がライブ行ったり飲み歩いたりしてコロナ感染しまくってるほうが頭おかしいわ
>>20
正直、マスコミの「取材」って3密を作り出してるようにしか見えん。
記者会見がそうだし、志村けんが亡くなったときに病院にマスコミが大挙して押しかけたのもそう。
この人嫌い
TV出てたらチャンネル変える
竹槍と違って無いよりはマシだろ
B29が飛んでるプロペラの前に竹ヤリを無数に撒けば落とせるとは思う
一般家庭のモデルケースとか出す時は4人家族が多いのに
>>25
ほらあ、安倍さんちは、ね?
こいつらいっぱい貰えるか高値でも買えるからな
ほんとに2枚でもありがたいから早くくれ
日本の消費税率が欧州並みに高けりゃ、補償などもしてくれたはず。
マスク2枚は酷過ぎだが、10%ごときで日本人は国に色々と求め過ぎたと正直思う。
じゃあ一切マスクをするな
乞食落語家風情が
じゃあマスクはいらないんだな。
なんでもケチつければいいってもんじゃない。
芸能村に補償するより良い政策
布製マスク2枚でもありがてえけどな
竹槍はB29相手のもんじゃないぞ
この論法だと銃剣でミグ落とすのかとか言ってるようなもんだ
製造が間に合わないんだからしょうがないじゃん
行って、ミシンがけ手伝ってやれよ
じゃあお前が確保してるマスクばら撒けよ
しらくは一枚も買えない人の気持ちが分かってない
ダメだろ
コロナをB29に例えられてもピンとこないな。
この落語家はアホなの?
安倍さんなりの志村けんへの追悼だよ。泣けるだろ。
竹槍は配布じゃなくて自分たちで作ってたけどな
竹槍配布で200億使うとか大日本帝国でも却下やぞ
自慢気にくだらん例えを言うなよ
家の明かりを外に漏らさないようにする傘くらいの役割はある
使い古された表現をドヤ顔で披露
ほんと日本の最大の問題は
メディアがクソ
嫌なら受け取るなよ
やってる感の極み
比較すると何もしてないことがわかる
竹槍は民間人も白兵戦を行う可能性があったからであってB29と戦うためじゃない
非力な女子供でも扱え且つ安価な武器としては最高の選択だったんだ
生きるか死ぬかの瀬戸際での苦肉の策であって安倍マスクと一緒にするのは無礼すぎる
マスクなんてしても無駄って専門家に言われてるんだから
むしろ買い占め防ぐ意味でもマスクしないことを推奨しろよ
無いよりいいわ。
休みの日は基本車移動で人混みには行かないから、そういう時に着けられる。
安倍さんが着けてるガーゼマスクじゃなくて、中学生の女の子がお小遣いで作ってたような可愛いのがいい。
批判してる奴は、布マスク受け取らずに他のマスクが手に入らない人へ譲ってあげてくださいよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年04月02日 19:47 ID:Iw.goI.m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一世帯に2枚のマスクを配って、その内の1割でも使われたら
その分のマスクが浮いて必要な所(介護施設など)に回る効果はあるのかもしれない。
そういう狙いがあるとしても、その趣旨が伝わりにくい。
※ 2.
私は名無しさん
2020年04月02日 19:47 ID:1r6JCDhb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスクなんていくらでも手に入る芸能人からしたらニ枚なんてってことだろ
長屋の熊八やお小夜は欲しいんだよ
※ 3.
名無し
2020年04月02日 19:53 ID:bD9SiGFS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほんとネトウヨの擁護って意味不明だな
安部ってだけで一心不乱に擁護しまくるだけ
狂ってる
※ 4.
私は名無しさん
2020年04月02日 19:59 ID:tq2q0YZb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほんとにパヨクって頭おかしいよな
何しても、アベガーとかしか言わねぇしw
※ 5.
私は名無しさん
2020年04月02日 19:59 ID:ky774Gak0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
いらないのなら捨てればいいやん。いちいち選別する事務手続きより
全世帯に2個づつを選んだというだけでしょ それしか対策ないわけじゃないし
※ 6.
あ
2020年04月02日 20:00 ID:YJmts6970 ※このコメントに返信する※
(e/d)
咳すらしない健常者が無意味にマスク買いあさるのを防ぐためだから
※ 7.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:01 ID:RCVfkwFj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文盲なんだろうか?
洗って使え!って書いてあるだろうが。
芸人とかマスコミ・上級国民とか朝から薬局に並べる奴らはマスクが手に入るだろうが、多くの国民はマスクすら手に入らねえんだよ!
※ 8.
2020年04月02日 20:02 ID:9DofOZhf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コントでも竹やりでもいいから
いらんならくれ
※ 9.
2020年04月02日 20:04 ID:E.QXYSkj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ティシュぺーパーとかトレペの
買い溜め騒動起こしたの
共産党とcoopの協力での活動じゃないかな?と
思ったりしている。
※ 10.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:04 ID:5cAnI8vS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジな話。俺のじいちゃんが大日本帝国陸軍の一兵卒だった時、グラマンを三八銃で撃墜したと豪語していた。立川志らくの批判は大外れ。所詮河原モンの言う事だ。寝言にもならねえ。
※ 11.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:06 ID:JbZNmyIU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10万もらって会社潰れたらアホやんけマスクでいいから雇用を守れ
※ 12.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:07 ID:ZU.5dE5f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
虫けら落語家が何言ってんだw
※ 13.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:08 ID:9JWrHDG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しかし、ひどいな。
医療関係者やその他にも配るという流れで、一般に二枚だろ。
一億人に二枚だったら2億枚だぞ。世帯にでも5千万枚くらいは行くだろう。
※ 14.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:09 ID:.JuS3Wdg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サージカルマスクは1500万枚絶対に防がなきゃいけない医療関係者に配ってるってあっただろ
調べない国民もだけど告知が下手くそな政府も全く報じずにマスク2枚だけ報じるマスコミも糞だわ
※ 15.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:15 ID:huaa7fm40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
洗えるマスクを繰り返す使うほどに、通常のマスクの余剰で出来るやん。
※ 16.
2020年04月02日 20:15 ID:nlKJxo4m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この人もだが作家の百ナンチャラも主張だけはって感じでねえ、まあ噺家や作家だからそれが本業だろうけど滑稽だね
※ 17.
名無しさん
2020年04月02日 20:16 ID:YIIxgdHh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サージカルマスクならともかく、布マスクって気密性全然ないからスカスカで全く意味がないんだけど
しかも1枚200円て馬鹿すぎ
去年とかホームセンターで7枚入りのが200円以下で売ってたぜ?
輸送費も馬鹿にならないだろうし、この上なく無駄
※ 18.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:26 ID:piTncgHR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
原発事故の時、ヘリで水撒いてたのを見た時と同じ絶望感を感じる。
この非常時に、ふざけてるのかと怒鳴りつけてやりたい。
ふざけてるならタチが悪いし、マジならもっと悪い。
とりあえずマスク1枚200円を2枚、それを5000万の世帯に配って輸送費とか抜きでも200億円?
無駄遣いさせたら天才かよ。
その金をそこらの小学生に小遣いとして配ったほうがなんぼかマシ。
※ 19.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:26 ID:x3eytKmA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いいかよく聞け
今供給されてるマスク、感染が拡大しても店で売ってるって思ってんじゃないだろうな?
従業員が感染して工場閉鎖したらどうなるかわかるか?
その時手元に残ってるのがたった3枚の使い捨てマスクだったらどうする
死ぬ覚悟決めるのか?
このマスクはそのためにあるんだぞ
※ 20.
2020年04月02日 20:28 ID:t4iT6r9v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
去年と比べてなんの意味が?
考える力がないのはお前も一緒だぞ。
※ 21.
2020年04月02日 20:38 ID:nlKJxo4m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家族世帯なら母親が子供の分自作とかもある。でも家族もいない独り身の世帯の皆が皆マスク作るかねえ? 医療機関などが優先されるからマスクの市販自体今後は怪しいかもしれん。これを馬鹿にしてるのは世の中を分かった気でいて実のところは自分の事しか見えてないヤツだよ。
※ 22.
俺
2020年04月02日 20:42 ID:vMxjNAVs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
例えへったくそやな。本当に落語やってんの?
※ 23.
私は名無しさん
2020年04月02日 20:47 ID:tPIv.59N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつは全く戦争の事を知らないな。知ったかぶりもいいとこ。本スレコメントの132にあるようにアメリカ軍の上陸に備えての竹やり訓練だぞ。しかも、女性たちが主役。こんな人をMCに起用するTV局も異常だわ。
※ 24.
2020年04月02日 20:54 ID:kmb3clM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
仕事なんで
※ 25.
2020年04月02日 20:57 ID:kmb3clM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
布マスク使うより洗った紙マスク使った方が効果あるよ
※ 26.
2020年04月02日 20:58 ID:kmb3clM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
常に票数考えながらやってるから
※ 27.
2020年04月02日 20:59 ID:kmb3clM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
メルカリで売るだろ君
※ 28.
2020年04月02日 21:00 ID:kmb3clM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>15
日本人は潔癖症が多いから
※ 29.
あ
2020年04月02日 21:04 ID:1QYRnpXG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>23
馬鹿げてるって点では何も変わらない
米軍は機関銃か火炎放射機、少しマシで小銃、最低でも拳銃、それに対して女子供の竹槍
これに意味があったのは、精神力が戦力をひっくり返すというナポレオン時代からの信仰が残っていたから
もちろん現代でそんなことは起きない
俺は割と安倍支持だし今もそれは変わらんけど、これは馬鹿にされてもしゃーない
竹槍のほうが信仰のぶんちょっとマシ
※ 30.
あ
2020年04月02日 21:17 ID:7Vg8Bldh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>19
あのさ、布マスクなんて誰でも作れるよ?馬鹿なの?
※ 31.
私は名無しさん
2020年04月02日 21:19 ID:BqCttRjJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスク2枚を、あざ笑っている意識高い人たちは、もうごっそりとマスクを買い占めて、備蓄がある余裕から笑ってられるんだろう。
まず、手持ちのマスクを近くの病院に全部寄付してから物を言え!
※ 32.
ひま
2020年04月02日 21:20 ID:fqKHjRE.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しらくさんが可哀想だろ、最近冠番組出始めた野暮なひよっこなんだから。ぴーぴーネタ寄越せって言うしかできないんだよ。苛めたら可哀想だろう。
※ 33.
2020年04月02日 21:22 ID:tWeFbHF20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
流石に擁護できねーわ、阿部ちゃん
※ 34.
2020年04月02日 21:23 ID:7Vg8Bldh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
200億あったらマスク工場とか作れないのかな?
工場に直接買い付けに行ってる中国人とか転売ヤーとかいるんでしょ?
そういうのなんとかしてほしいのですが
※ 35.
私は名無しさん
2020年04月02日 21:39 ID:5eAlgpob0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不織布マスクは医療機関優先で配布してる
そのため一般人(特にサラリーマン)がマスクを入手する
機会がないから再使用可能マスクを配るというんだろ
取りあえずの無担保融資は開始してるし
現金給付、税率変更も検討中だろ
やれることをやる 普通の事だ
※ 36.
私は名無しさん
2020年04月02日 21:42 ID:tS9fRo010 ※このコメントに返信する※
(e/d)
特亜はすぐ太平洋戦争時代に例えるから分かりやすいなあ。どれだけ過去で被害者ぶってるんだ
※ 37.
ななし
2020年04月02日 22:00 ID:sdGNT4th0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「マスク」ならなんでも効果あると思ってるから、布のマスクでもありがたられるんだよな。
機密性ゼロ、正面のガーゼからだって飛沫は擦り抜ける。
洗えるからありがてぇとかさ。
なんでこんな決定をしたのかマジでよくわからんよ。
※ 38.
私は名無しさん
2020年04月02日 22:06 ID:aNViLoRT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このひと落語家みたいな名前だけど何者なの?
なんでこんな偉そうに上から目線で喋ってるの??
人に文句言ってばかりだけど、コイツななにか人の役に立つことしてるの?
※ 39.
私は名無しさん
2020年04月02日 22:14 ID:tS9fRo010 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※37
いや多少は効果あるし絶対の効果のあるマスクなんてないぞまあなにやっても火病するんだろうけどw
※ 40.
私は名無しさん
2020年04月02日 22:16 ID:ailDBT8K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
立川志らくは中国と通謀し日本滅亡を企むテロリストだ。
外患誘致罪で極刑にすべきだ。
※ 41.
私は名無しさん
2020年04月02日 23:15 ID:RfprwXG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスクにウイルス感染防止の意味が無いと言っても、並んで買い占めたり、火事場泥棒よろしくオークションで高く売って儲ける馬鹿から買う奴まで居たのは無しになっているのか。
こういうのをやり込めるために配布するんだろ。
マスクが品切れだと煽りまくったマスゴミ野郎が、全世帯に渡る政策を打ったら一転して、けち臭いとか、もうあるから要らねーとか、政府がやることかとか他にやることがあるだろうとかにシフトしてやがる。
※ 42.
私は名無しさん
2020年04月03日 03:31 ID:QGFHwopd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前ら今まで安倍批判してたくせにどうしたの?
敵の敵は味方ってか?
※ 43.
ナッシー
2020年04月03日 17:40 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
使い捨てマスクが手元にない時に
緊急用に洗えるマスクがあるだけでだいぶ安心できると思うけどな。
支給されたマスクだけで…とか乞食根性丸出し、何でも他人任せとしか思わんよ。
無ければ簡単に作れるんだし。
オレも最初簡単なマスク作って凌いでたけど、だんだんクオリティ上がってきてなんか楽しくなってきたぜ。
※ 44.
なっしー
2020年04月03日 17:50 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
本来、感染症なんて個人個人が気をつけなきゃ防げるわけないのに、こじき根性丸出し民、他人任せの無責任民が多すぎるんだよ。
政府はや自治体は情報提供やサポートくらいしか出来るわけないじゃん。
オレも政府批判したいところはあるけど、そのポイントは入国規制が遅かったことと早く首都閉鎖しろ…だな。
相当覚悟がいるのは分かるが、遠からず感染者爆発するのがほぼ確定してるんだから1日でも早く…と思うよ。
※ 45.
2020年04月03日 17:53 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>10
パイソン1発でヘリ落とせるからな!
※ 46.
2020年04月03日 17:55 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>22
戦争が好きなだけだろ
※ 47.
2020年04月03日 17:57 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>29
そうだな。
こいつの認識が間違ってるだけで、馬鹿げた話ではあるよな。
何でマスクと結びつくかも別として。
※ 48.
2020年04月03日 18:02 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>25
どんなショボマスク…
オレのは最前面の普通布、不織布フィルター代わりの補強生地、静電フィルター代わりのポリ性綿、ガーゼタオルを重ねるから紙製より効果あるよ。
布だから完全フィットするし。
※ 49.
2020年04月03日 18:17 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
オレもオレも
※ 50.
なっしー
2020年04月03日 18:23 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
それはいつも思うな。
折角筋が通った仕事してるのに、説明が足りないんだよな。
報道も質が悪いから右から左へただ流すだけ。
たまに感想文追加するのもいるけど、頭悪すぎないか…
※ 51.
2020年04月03日 18:25 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
オレのお手製は強えぇぜ?
※ 52.
2020年04月03日 18:26 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>30
何でみんな作らないんだろうな?
それが現実だよ。
※ 53.
2020年04月03日 18:29 ID:kCRGhHVk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>37
あのタイプのマスクは静電気フィルターがついてるの多いよ。
コメント投稿