https://hochi.news/articles/20200409-OHT1T50058.html
2020年4月9日 10時2分
ブラジル1部ボタフォゴの元日本代表MF本田圭佑(33)が9日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が発令されたことを受け、切迫している経済状況について私見をつづった。
本田は、都内を中心に事業展開しているタクシー会社が従業員600人を解雇したことを伝えたネット記事を貼付し、「これで失業手当てが下りるなら、経営者の皆んながやるよ?次は保険が崩壊するね」とツイート。
続けて「メジャースポーツでも相当数の選手が、マイナースポーツでは大半の選手が競技を続けて食っていくのに苦労することになるやろう」とし、「全国にいる子供達を教えてる先生やコーチ達はもっと厳しい」と訴えた。
さらに「政府も全員を救うことは出来ない」と私見をつづり、「優先順位の高いもんを政府が助けて、低いもんを国民同士で助けられるかどうか」と記していた。
引用元: ・【本田圭佑】タクシー会社600人解雇に私見「次は保険が崩壊するね」
雇い直しするつもりだよね
>>2
それを公にアナウンスして大丈夫なのかちょっと気になった
やろうとしてることは会社ぐるみの失業保険金詐欺に見えなくもないよね
>>35
解雇規制緩和すればすむ話
>>35
あかんと思う
報道陣をなんで入れたんや
報道するやつも
カメラの前で言ってしまうやつも知識が無さすぎる
>>35
実際に
・仕事無い、解雇しなければ会社100%潰れる
・解雇は実際にされる。次月から給料払わない
・再雇用はしたいけどコロナがいつ収まってそんな状況になるかわからない
これで失業手当貰う事のどこに問題があるんだ
>>86
なあ
何が悪いんだか
再雇用するなんて口約束だしな
>>109
使えなかったり嫌われてる社員は雇用しないだろう
昨日、タクシー運転手がインタビューに答えていたが、
「これまで手取り37万あったのが、今月は11万ぐらいになっちゃう」って話してた
運ちゃんってそんなに貰ってんのか
>>11
東京でベテランなら普通だろ
>>11
基本歩合制なので客をたくさん乗せれば稼ぎも増える
>>11
それだけ時間キツい、サボってる奴は給料安いから
>>11
シフト24時間だからきついけどな
>>54
寝ないで24時間も働くの?
>>11
ボーナスないから40万でもいい生活は出来ないよ
失業保険って民間じゃないだろ
民間の保険は雇い直しみたいな迂回的なものには保険金おりないだろ
解雇に崩壊
日本国民のことを想うと、なんていうか同情します。。。。
>>13
どこの国の人間だよ
こんな解雇偽装詐欺を受理したら崩壊するわい
ハロワだって拒否るだろ
日本の雇用保険は保険会社じゃなく日本政府の管轄だから
まあ崩壊って言うかまた赤字国債増えるねって言う話だね
すぐさま崩壊は無い
雇用保険はだいぶ財源余ってるとか聞いたけど
「清々しい」が読めないようなやつが
どういう立場から物申してんだよw
会社都合だと翌月から貰えるからね
むしろ失業保険がおりない理由が無いんだが
これ助成金も雇用保険なんだけどね
何も出来ない奴が偉そうな口を叩いて。
HONDA「俺でなきゃ見逃しちゃうね」
>>26
つ念魚
何の保険か理解してない気がする
火災保険も生命保険も自動車保険も保険と付くのは全部同じだと思ってたりして
これやると真似してやるとこ出てくるぞ
>>28
コロナ対策なんだから別にいいんじゃないの
雇用調整助成金だって国の金で従業員の給料払うんだし
芸スポ世紀末過ぎだろ
スレ一覧見てるだけで不快だわ
>>29
5ちゃんで暇つぶせるうちは平和やで
雇用保険金は崩壊しない金の生る木だ
そもそも雇用保険をかけていて、昔は最長で1年払ったりしていたけれども今では3ヶ月
ぐらいしは支払われないので、実際の掛け金と支払い額はあまり差がないし、
失業保険を貰わない人亡くなった人もいるので失業保険が破たんするのはよほどないと思います。
>>40
それは自己都合退職。
会社都合だと最大1年。
>>126
うーん、該当するタクシー運転手ってすごく少ないよ
だから捕らぬ狸になるよ。
年齢と勤続年数考えてみても大抵は180日か210日ぐらいだし
それも今は基礎が低くていろいろでプラスしているから貰える額面も少ない。
>>194
180日~210日あれば大分助かるだろ。
その頃にはコロナが収束してる可能性もあるし。
>>202
言いたいことはそういうことじゃないんだけど…
正論だけど。文句言ってる奴やべww
保険は伸び代ないですね
タクシーは個人営業みたいなものだから
解雇でもどうってことないだろう
分からない人間には分からないだろうが
普通におかしいよね
自賠責保険を一般財源に流用したり
雇用保険を流用したり
国は国民をサイフとしか思ってないよな
こういう使い方で問題ないわ
ダルより酷いかも…
サッカーだけやっていろ。
これは仕方ないだろ
タクシー会社の苦肉の策
国がトンチンカンな事しかしないでいまだに外国にバラまくからな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2020年04月09日 19:51 ID:kHVoPSXF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これで保険が崩壊とかやっぱスポーツ選手って浅いよね。
一度廃業した会社の信用はなくなってしまって再開した時に金融機関は相手しないよ。
これがあるから他の会社が追従しない。ていうか素人でも想像できるよねw
※ 2.
私は名無しさん
2020年04月09日 20:27 ID:Kc4QRHkk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
会社側はそこを勘案したとしても廃業するしかない状態だったんだろうなと
※ 3.
2020年04月09日 20:27 ID:MeDGo4Wt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
崩壊とか壊滅とか終了とかってワードをテキトーに連発してる奴は頭使ってない。よく知らないから極端で曖昧なことしか言えない。
残念ながら相手にする価値がない。
※ 4.
私は名無しさん
2020年04月09日 20:42 ID:M2gdKKIw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どこに廃業ってかいてる?
廃業しない為に解雇したんだろ?
※ 5.
2020年04月09日 23:14 ID:I795d4iw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ちょっと本田流石に黙ってて
※ 6.
私は名無しさん
2020年04月10日 09:18 ID:QzJpZXFb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
倒産したら再雇用すらできないし結局失業手当は払わないといけないんだぞ
コメント投稿