安倍総理大臣を含め、誰もが生まれて初めての『緊急事態宣言発令』…。
そりゃ、支援策や制度に対して言いたい事はあるかも知れないけど、あんまり文句ばっかり並べても今は特に仕方ない。
有事なんだから。
国民全員が納得する策なんて難しいし、きっと…ない。
文句が止まらない方は、落ち着いたら選挙に立候補して国会議員になって総理大臣になればいい。
家で、関連の番組見てると文句ばかりが目立つ。
今は、まず一致団結してコロナウイルスをやっつける事で同じ方向を見ないと乗り越えられないですからね。
東日本大震災の直後、数日間でしたが日本中が同じ方向を向いた気が僕はしました。
それはそれは、めちゃくちゃ大変な時期だったけど、その瞬間は好きな時間でした。感動したし誇りに思えました。
何とか踏ん張って、日本は諸外国とは少し違うというところを見せられたらいい。
全文はソースで
https://ameblo.jp/mikio-date/entry-12587965893.html
引用元: ・【ワロタ】サンド伊達「安倍さんに文句あるなら、お前らが総理大臣になればいい」
よしゃー、立候補しようかな
>>3
須藤元気でも、議員になれるからな。がんばれ。
完全にその通り
政治家のせいってことはありえない
すべては国民のせい
>>4
総理大臣は国会議員が決める。
その国会議員は国民が決める。
責任は国民にある。
>>4
選挙の結果だからな
国民のレベルと政治家のレベルは比例するからな
認めたくないだろうが、事実
>>4
つまり政治家は一切責任を問われないってことですね
>>805
そういうのは後にしろって言ってんだよ
正論
終了
ちょっと何言ってるかわからない
>>8
嫌いじゃないw
>>8
なんで分かんないんだよ
いっぱい説明したぞ
馬鹿ってすぐ「お前がやれ」言うよな
>>11
本当それ、お笑い芸人が一般人に「面白いこと言ってみろやっ!」と同レベル。
総理大臣になればってのはさすがにあれだけど
不満がある人良策がある人はネットでうだうだ言ってないで
政治家になれよと思う
>>12
それか、政治にちゃんと参加することだよね。
蓮舫「つまらない反応です」
ちょっとひいた
結構好意的に感じてたけど若干嫌いになったわ
>>15
同じく
>>15
じゃあ、どうしたいねん
おまいに何が出きるねん
文句ばっかりたらたらと
>>15
違う考え方の人には
嫌われることも当然ありうるってことぐらい承知の上で発言してると思う
ただ、民主主義の国の国民なら誰でも首相になるチャンスはあるんだから
おかしいことは何ひとつ言ってないけどね
>>15
ほとんどの国民はそうだろうな
ネットでちょっと評判いいからって調子に乗ってきたなコイツ
>>20
リアルでも評判いいんだぞw
>>20
好感度がどんどん下がっていくなあ
勿体無い
選挙制度を知らんのか?
不満があれば次の選挙で自民党候補者を落選させたら良いだけ
伊達さんのことは支持する
だよねー。
一切文句言うなとは思わんけど、
状況が状況なんだから、みんな協力して助け合っていくべきだーよ。
逆にそれって思考が止まった洗脳状態なんじゃ…
だって一切文句は無いって事だろ?気持ち悪いだろその方が
>>27
バカほどすぐ極論に陥るな
誰も一切ないなんて言ってねーだろ
>>27
ド頭部分すら読めんか
分かったなるわ
>>28
がんばれ
伊達ちゃんグッジョブ!
有事に無能がトップだったら叩かれて当然じゃないの?
>>32
これ
本質を分かってないやつが多い
国のトップは常に有能じゃなきゃいかん
こういった有事の時は特に
さすが伊達ちゃんサイコー☆
ちょっとアレかな 五輪関係の仕事いっぱいもらって
そっち寄りになっちゃったのかな・・・
コントがワンパターン
バカにしたパロディやっといて良く言うな
モノマネしてると心境も似てくるのかなw
政治の話する芸能人は色がついて嫌われるのになんでしちゃうのかね
ぐうの音もなきド正論ww
これに反発する理由が分からない
見た目やイメージからして愛国者じゃないかとは思ってたが、その通りみたいだな。
ど正論
文句言わなかったら10万円貰えて無いと思うけどな
漫画でも歌でも、それ言い出したら終わりだろ
見損なったわ
じゃあお前がやってみろ理論出すのはちょっと…
ならお前がやってみろ!って批判は正味よろしくないと思うなあ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:20 ID:DfdyxSv60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あ~分かる。何にでもケチつけてやろうと、待ち構えている一定数の人がいつもネット上にいるよね。コメント見るたび、うんざりする。
※ 2.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:22 ID:Mcs7h4z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ごもっとも。
あれだけあほの親中の中身無し議員達の中でやれるもんならやってみれwふつー頭イカれると思うわ。
※ 3.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:24 ID:nRnYVBIp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文句があるなら海外へどうぞ
※ 4.
ななし
2020年04月18日 19:27 ID:C.WBmPT40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この件あちこちでまとめてるけど、おぱよが全力で火病ってて草
※ 5.
名無しさん
2020年04月18日 19:31 ID:IkxqDgKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺はポンコツ科学者だが、事実に基づく批判は、どんな権威に対しても行うべきだと思ってる
俺は安倍支持派だけど、消費増税は平時でもタイミングとして悪かったのに、コロナが来て本当にバカだなあと思ってる
数理より人間関係や財務官僚の出世を優先したから、鉄槌が下ったんよね。悔しかったらウイルスを祓ってみろよと
できんのやろ?人間の力なんてそんなものなのに奢るからや
話が逸れた。俺は、政権批判は避けるべきという人が割と複数いるのは面白い現象だなあと思って見てる
俺は安倍政権を応援してるからこそ、批判すべきはしなければと思ってる。ためにする批判はダメだが、「おかしくないですか?」という点は声を上げないとダメだ。後悔することになるから
※ 6.
2020年04月18日 19:32 ID:YBJRJ4N30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世論の声で閣議決定までされた世帯30万円が撤回され一律一人10万円になったとも言えるから国民が声をあげる事は決して悪くはない
ただ、批判だけして他の方法を提示せずに辞めろ辞めろ言ってる声はホント不毛だし伊達さんもそのことを言ってんだろうな
※ 7.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:38 ID:nTHoGHKi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
革命不可避
※ 8.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:39 ID:LJlDOvqj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
反アベダブスタパヨクの皆さんに不利な感じの空気感になってきたと感じるのはあたしだけ?
※ 9.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:41 ID:rqXXZxUE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
反日「でも選挙権が無いニダーーー!!ファビョーン!!」
日本国民「ぶははははははwwww」
※ 10.
た
2020年04月18日 19:48 ID:hYsBpEHk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
総理大臣になれか……興奮してきたな
※ 11.
2020年04月18日 19:50 ID:m9RR50sM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このサンドの発言に文句つける奴はまずサンドを超えてから発言せーよ
おおん?
※ 12.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:50 ID:2u7mXtvA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
例えば、医療ミスした医者がいるとしよう
そしてそいつがこう言ったとする。「文句あるならお前が医者になれよ」って
……バカじゃねーの? としか
※ 13.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:53 ID:Wz3FHGv40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
有権者の投票の多寡で選ぶ政治家と試験と研修で成る医者とを同じ土俵に上げてて草
※ 14.
私は名無しさん
2020年04月18日 19:59 ID:2UyUw84C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほならね理論
※ 15.
私は名無しさん
2020年04月18日 20:00 ID:qKbpixQM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
政治家になる選択肢もあるのに野党がダメだとか与党がダメだとかそんな事ばっか言ってるからな
そら文句ばっかで実際に行動しない日本人は言われても仕方ないと思うは
※ 16.
私は名無しさん
2020年04月18日 20:09 ID:X2GVOiv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 5
数理重んじる科学書様が鉄槌とはこれいかに
数理重んじる科学書様が感染者数や死亡者数を他の国と比較しないのは?
数理重んじる科学書様は消費税上げた後にコロナが発生すると
予言できたのですか
※ 17.
あ
2020年04月18日 20:13 ID:ID0.7D.G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
選挙も行かないやつが
批判する資格ない!
※ 18.
あ
2020年04月18日 20:19 ID:s2k4elXB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
例えになってねーよ
タイトルだけ見て読んでないのバレバレ
※ 19.
2020年04月18日 20:20 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
逆に安倍賛美は大歓迎ってことか?
※ 20.
名無し
2020年04月18日 20:22 ID:4v4pDy.q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サンドは好きだけどこれはちょっと違う気がする
明石のタコを売りにしているたこ焼き屋を選んで贔屓にしている人がいるとして
店側がこっそりタコを輸入品に変えてたら悪いことは悪いで伝える権利はあるはず
別に安部さんが不正してるとかポンコツだとか言ってるんじゃない(というかそういう具体的な真偽はここではどうでもいい)
つまり選んだ国民に責任があるから文句言うなというのは誤りで
選んだ責任があるから政治家には目を光らせないといけない
もちろん意味もなくウダウダ文句ばっかり言ってるぼんくらどもを相手してやる必要もなければ価値もないという事実は変わらんのだけれど
※ 21.
2020年04月18日 20:22 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わいが有力政治家一族ならな
※ 22.
2020年04月18日 20:23 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お金貰ってるのか?
※ 23.
2020年04月18日 20:24 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何やっても許される総理になっちゃうよ
※ 24.
2020年04月18日 20:25 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>23
北のアレと同じでいいのか?
※ 25.
2020年04月18日 20:26 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無能無策者を非難したら怒られた
※ 26.
名無し
2020年04月18日 20:27 ID:4v4pDy.q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
思想は概ねおかしくはないと思うけど
事実関係と時系列が割と狂ってます
※ 27.
じゃ
2020年04月18日 20:27 ID:HyUpLdMs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テドロス氏に文句があれば、WHO局長になればいいんですかねぇ、、
※ 28.
2020年04月18日 20:30 ID:53Zbl13x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この人は与党創価学会員?
※ 29.
2020年04月18日 20:40 ID:GLdonvlG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「国民全員が納得する策なんて難しいし、きっと…ない」
だから憲法改正して大きくぶちかまそうよ...
あと一カ月野放しにすれば一定数の底辺は悲鳴あげて覚醒すんだろ
ほっとくが1番駒集めの効率良い
※ 30.
ななし
2020年04月18日 20:45 ID:C.WBmPT40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
長い、三行で
※ 31.
2020年04月18日 20:53 ID:JeVxvzsT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
政治に関しては微妙だけどな
アベガーと安倍信者がいて不毛な戦いを繰り広げとる
※ 32.
2020年04月18日 21:00 ID:JeVxvzsT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>6
よー分からんけど、一律10万の意味がわからん
休業補償やるってだけで良いだろ
特に公務員とか年金生活保護生活者にはいらん気がする
まぁくれるなら貰うけどさ
麻生と公明のバトルに巻き込まれた安倍ちゃんは可哀想だし会見で謝罪する意味もわからんかった
麻生も安倍も辞めた方が国のためだと思うが、今回は間違えてると思えん
※ 33.
2020年04月18日 21:46 ID:eyqwm5xq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
お前だけ
※ 34.
名無し
2020年04月18日 21:46 ID:IkxqDgKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>26
わかりにくいかなぁ
景気回復も不十分なのに消費増税→景気指標軒並み爆死→追い討ちをかけるようにコロナ、ってことね
でないと「鉄槌」にならんでしょう
※ 35.
2020年04月18日 21:48 ID:eyqwm5xq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大半の国民には供託金900万払え、の時点でアウトだよ。
日本は上級国民にしか被選挙権はない。あるいは怪しげな宗教を立ちあげるかだな。世襲率60%の理由を考えろよ。
※ 36.
名無し
2020年04月18日 21:49 ID:IkxqDgKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>30
「自由主義では批判は許されるべき」ってこと
有事だろうが事実に基づく批判を許さないのはむしろ危険ということ
スペースシャトルは言うべきことを言わずに忖度して爆発したんやで
※ 37.
名無しさん
2020年04月18日 21:54 ID:IkxqDgKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>11
地位に関わらず言えるのが大切なんやで
筋が通ってるかどうかや
※ 38.
私は名無しさん
2020年04月18日 22:10 ID:W2qt6DY.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今この混乱した時期に政権を批判し続けても
それは生産性のある事なのかって言いたいんでしょ?
与野党の垣根を越えて手を携えて乗り越えなければいけない時期なの
少年漫画みたいに、ライバルと協力してでも戦わなきゃいけない強大な敵なの
アベガーとか政権ガーとか言ってて、
今まさに困ってる国民の利益や助けになるんですかね?
※ 39.
2020年04月18日 22:20 ID:S7aoaZcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
311の原発事故で民主党や菅直人を批判してない人しか言えんな。
※ 40.
ななし
2020年04月18日 22:23 ID:C.WBmPT40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>36
批判しかしないからうざがられるんちがう?
※ 41.
ななし
2020年04月18日 22:26 ID:C.WBmPT40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
声がデカイクレームばっかり聞き入れちゃうと南半島みたいになっちゃうからねぇ
※ 42.
私は名無しさん
2020年04月19日 18:30 ID:K9qbA3pM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも最近のサンドの二人、「好感度高い」「いい人」というイメージが付きすぎて息苦しい、みたいなこと何かの取材で言ってたからな。好きに発言して、キレる奴には勝手にキレさせておけばいいよ
コメント投稿