ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

カンニング竹山、テレビに危機感!「ネットでは…」っていう報道、そろそろ止めない?

芸能人

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:56:02.09 ID:FX/nGk2b9

https://dot.asahi.com/dot/2020051900007.html
2020.5.20 11:30

ニュースや情報番組にも数多く出演するお笑い芸人のカンニング竹山さんは、ここ最近、テレビに対してある危機感を抱いていると言う。

今、テレビに強く言いたいのは、「ネットではこういう風に言っています」とか、「ネットではこのように騒いでいます」とか、「ネットでは」って報じるの、もう止めませんか?

今国会で審議が見送りになった検察庁法改正もそうですし、ちょっと前にはコロナで外出自粛期間中に海に行った人たちに対しての批判もそうでしたけど、「ネットではみんなこう言っています」って、やらないほうがいいと思うんですよ。ラジオに届くリスナーからのメールや新聞の投稿とかに比べて、ネットの意見は不確定な要素が多い。意見をした人がどういう気持ちで発信したかが、まずわからなくて、情報のソースとしては信頼性が薄い。

 それなのに、ここ数年、ネットの声が世の中の声みたいになってきてしまっている。もちろん世の中の声になりうる部分もあるとは思う。一方で、めちゃくちゃ適当にコメントを入れているヤツもいると思うんですよ。だから、ネットの特有性である匿名による意見は、テレビ番組では拾わないくらいの覚悟でいったほうがいい。

 僕が関わっている番組にはネットの情報を駆使したものもあるので、それはそれでアリだとは思う。地上波のテレビのニュースや情報番組が「ネットの情報によりますと」って当たり前のように出してくるんだけど、それを出すのであれば、「これは不特定の意見です」とか、「いいですか、これはネットの声ですから、半分は違う可能性がありますよ」と伝えながら、それを分かってやっていますというところがないと危ないですよね。

 テレビで当たり前のようにネットの声が「存在しています」というように扱うと、テレビはデカいメディアなので、結局それを信じてしまう。そもそも身元が不確かなもので、世の中が回っていってしまっている状態だから、今ここで見直さないと私たちはどんどん流されてしまう。

続きはソースをご覧下さい
 
 

引用元: 【カンニング竹山】テレビに危機感 「ネットでは…」っていう報道、そろそろ止めない? [muffin★]


95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:14:35.03 ID:H6sPvHcp0

>>1
街中で数名にアンケートして世間の声として扱ってるテレビの方が悪だろw
 
 


103: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:14:58.71 ID:a/2wnsmM0

>>95
しかも仕込み。
 
 


96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:14:36.74 ID:a/2wnsmM0

>>1
浮世離れしたテレビの司会者、芸能人、専門家、コメンテーターの意見が特殊論、捏造論だろうに。
 
 


129: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:18:26.35 ID:8+lUSrjv0

>>1
テレビの声は作られた声ってのは
今や割と広い世代の共通認識だと思っていたのだけれど
 
 


135: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:19:05.52 ID:PNj7gIVo0

>>1
テレビはデカいメディアなので、結局それを信じてしまう。

意味
わかんねええwww
 
 


137: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:19:13.68 ID:sEFf0Ktv0

>>1
> 「ネットでは」って報じるの、もう止めませんか?

どこのネットだと思うよな、朝日毎日って新聞、あるいはテレビと違って多様だろ。
金太郎飴でみんな同じじゃないのにおかしいと昔から思ってた。
例えばホリエモンの感覚がネット全部の感覚でもないし、
 
 


158: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:21:35.46 ID:X30g6Qis0

>>1で竹山が言っていることは間違っていないが、
ひとつわかっていないのは、既にマスメディアは論調/トレンド形成の場でないということ。
「ネットでは~」「今ネットで人気の~」なんてやらなくていいし、
自分の思想押し付けるだけの評論家なんて出さなくていいからFactだけ伝えてろ。
 
 


192: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:26:16.04 ID:ULB1rFqL0

>>1
中韓の話題を『海外では…』っていう報道も止めて
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:57:30.43 ID:tdVQvq2n0

ネットのほうが信憑性あるからなあ
テレビは捏造ってイメージが定着
 
 


121: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:17:03.28 ID:aqblTwk/0

>>3
問題なのはネット上の極々一部の意見をテレビで「ネットの声」として取り上げている事
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:57:43.03 ID:/+qZ0Hwp0

ネットで何か言ってるならネット見ればいいので
テレビで紹介してもらう必要ない
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:57:47.24 ID:kqpq3Q9Z0

信頼度の話ならテレビがそう言ってるも大差無いのに
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:58:55.39 ID:uoB5SxeN0

ネットが世界の中心だからな
テレビなんてもう誰も見てない
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:59:21.44 ID:5tVKKOOe0

テレビの街の人の声と同じよな
記事書く奴が都合よく取捨選択してるだけ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 11:59:28.96 ID:24QzFQCY0

そのネットからネタ拾って番組作っているのに笑
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:00:25.70 ID:j3/H7fnP0

テレビに都合の良いものだけ拾ってくる
街の声は…と一緒だろうがwwww
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:00:36.62 ID:uNHocpVn0

ネット上に数ある意見をピンポイントで紹介してるだけだしこれは賛成だな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:00:38.32 ID:LobjhWg00

ネットから自分たちの都合のいいところを抽出してるだけだから
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:00:41.99 ID:WoGGPF3L0

詳しくはネットでw
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:01:18.32 ID:TauWsvq70

ネットで騒いでるのもごく一部なのにさもネットやってる奴が全員そうであるように取り上げるのはやめて欲しいな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:01:59.65 ID:j+DeSNwO0

世間では
と一緒やなw
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:02:16.73 ID:EGDuQm070

取材もしないでネットからゴミを拾ってくるからだろうw
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:02:16.90 ID:GL2ZxnKJ0

ネットの意見なんて自作自演できるからね
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:06:38.90 ID:ljESU93s0

>>23
さらにテレビ側にとって都合の良い意見を「ネットでは」と切り取るからなあ。
検察問題なんかもそう。操作された数とわかっているくせにその数を報道する
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:02:47.57 ID:1JBR6VB40

テレビっていらないよね
事務所の力で好き勝手してる
芸も能もない特権階級が
でたらめ垂れ流してるだけだし
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:03:48.94 ID:87np6IlI0

都合のいい時だけネットの声を利用するマスゴミwww
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:04:18.16 ID:3DBW1b8q0

ネットで調べて取材した事にしてないでしょうね?!
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:04:25.02 ID:Oq+4dm+r0

認識が違うな。地上波と芸能人が必要無くなったというだけのこと
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:04:26.69 ID:VScqDPMT0

時代遅れの考え方だな
ネット>>>テレビ>ラジオの時代なのに
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:07:40.42 ID:tAVp+uef0

>>31 テレビ>ラジオ
これ、本当?
コロナ状況では、ラジオ>テレビじゃない?
 
 


183: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:25:15.95 ID:7YdPewOf0

>>51
同意
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:04:27.19 ID:FzQUuCPo0

テレビの偏向報道よりよっぽどマシだと思うけどなw
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:04:52.59 ID:3QbOEJiU0

スポンサーや大手事務所のいいなりのテレビ
情報操作に溢れたテレビ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:05:12.85 ID:3E6Mot530

街角インタビューや電話アンケートより楽に世間の声って奴を集計出来るからな

例えそれがどこの馬の骨であろうとも
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:09:35.79 ID:GxagY7vP0

>>37
それ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:05:24.47 ID:iAwOw8+z0

新聞からの投稿とか恣意的なチョイスやんw
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:05:25.22 ID:Yysg+/Y30

TVでもめちゃくちゃなコメントしてるのいるだろ
ラサール某とか
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:05:47.70 ID:fw8pa0zl0

ネットは正直
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:06:04.93 ID:B9MKwGpz0

ネットには賛否両論あるけどテレビ局は自分たちに都合のいい方しか取り上げない
これが一番の問題だろ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:06:20.43 ID:OJi3c1SZ0

少数派を取り上げて「ネットではこういう声も」といくらでも印象操作できるしね
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:07:30.45 ID:iFJhu+CA0

都合のいいコメントだけ拾ってるんだから余計なこと言うな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/20(水) 12:07:35.99 ID:A4CbRfDH0

テレビで流してる市民の声と信頼度は同じくらいだと思うけど
いやむしろネットの方が様々な意見あるだけいいと思うけど
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:20 ID:fFrd8I480 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「ソースはネットだから安心」って新世代の馬鹿に対応した結果だよ


※ 2. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:26 ID:gj1LWfAa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コイツ自体がほめられた頭の出来じゃねーのに何様
頓珍漢なこと言いやがって


※ 3. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:28 ID:xl7IVwT30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テレビ的にも有耶無耶な情報源として都合よく使えるメリットはあるだろ
仕込み入れたら実在するソースにもできるしな

竹山が言ってる事はある意味合っているけど、あくまでテレビ主体の視点でしかない


※ 4. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:41 ID:TnntiUfZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ラジオや新聞に投稿するのなんて「よっぽど」な人のイメージしかないし、それこそ捏造だと思ってる


※ 5. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:45 ID:oSK76xh40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テレビ界で
無くても困らない部品の一つ
色々頑張ったけど主要部品になれなかった残念なブヒン


※ 6. 私は名無しさん  2020年05月20日 19:47 ID:76KhzEg20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本国において信用を失ったらお終いなんです。
嘘ばかりついている < `∀´> の意見なんて聞きません。
さようなら芸のない < `∀´> 芸人たち。
さようなら歌の下手な< `∀´> 歌手たち。
さようなら演技の下手な< `∀´> 俳優たち。


※ 7. 名無し  2020年05月20日 19:53 ID:09o5tgX50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この後立て続けにテレビが緊急自体宣言前の映像でニュースを捏造してて草枯れる
ネットのが真実だから都合が悪いんですね


※ 8. 私は名無しさん  2020年05月20日 20:01 ID:oi1spLpB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネットの方が主流になりつつある今何言ってるんだこいつ


※ 9.  2020年05月20日 20:02 ID:Ew7QXaIX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まるでテレビが真実を報道してるような言い方じゃないですかー


※ 10. あ  2020年05月20日 20:14 ID:hlbGPkET0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まあネットの意見って何一つ裏取りもしないで土日はコロナの検査をしてないとか、俺の噂ではなんてソースで騒ぎ立てるやつが居るから信用できないもんなー


※ 11.    2020年05月20日 20:17 ID:mGneAn4B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>7
それなww
全部が全部ネットで真実って訳じゃねーけどSNSが普及してから報道もバラエティもヤラセだの捏造だのがネットで晒されて謝罪する事が増えたよな
TVが三種の神器なんて言われてた時代から一体どれ程の視聴者を騙し続けてきたのか


※ 12. 私は名無しさん  2020年05月20日 21:11 ID:nLO1emM50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テレビで“ネットでは”なんて言うのは、テレビに都合の良い意見を押し付けるための前台詞よね。


※ 13. 名無し  2020年05月20日 21:34 ID:nyY2LJ4L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネットこそが国民の真の声だからしゃーない


※ 14. 名無し  2020年05月20日 21:51 ID:k64DcEfp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネットだって声荒げてるやつばっかだとおもうけどな


※ 15. 名無し  2020年05月20日 22:00 ID:Z2z2I0AT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ラジオのリスナーの手紙が確定情報か??話の裏は取れてから話してんのか??新聞の投稿が確定情報?誤報捏造と偏りが多い編集者が選別して載せてる投稿内容に信用度なんかあんの?アンケートだってそう、一部地域で100人単位でしか取らない内容や年齢層が偏る電話アンケートやらと信憑性信頼性に欠ける内容しかないやん。
結局はネットみたいに広く誰でも発言できる場所の話を取り上げられると、自分が話してる思ってる内容が世間ズレしまくってるのがバレて、リスナー騙せなくなるから嫌なんだろ。


※ 16. 竹山を救いたい  2020年05月20日 22:08 ID:msl3IEKC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テレビにぶら下がってたらそういう発言になると思うわ。竹山、ドキュメンタルに出ろや。


※ 17. 私は名無しさん  2020年05月20日 23:09 ID:FKzfBEGa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分たちに都合いい情報だけを流して、お互いに褒め合って
そうやってやりたいなら自分たちの家の中で好きにやればいい
公共の電波を使う放送の中ではやらせない
テレビ放送はメディアや芸能界の連中のものじゃない


※ 18.    2020年05月20日 23:20 ID:HhveOyas0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

報道番組や情報番組は取材した事実だけを恣意的な選別なしに垂れ流せばいいんだよ
それであれば、ながらで視聴できるメリットもあるだろう

それに対するコメントとか感想みたいなものはネットを見ればいくらでも拾えるわけで
よく言う「一般市民の目線」担当の芸人コメンテーターとかもはや必要無い

というかテレビで飯食ってて局の意向に歯向かえず、それでいて高級取りで政治経済の知識に乏しい
そんな奴らが一般市民の目線なんて持ってるわけがないのは視聴者もわかってるから価値が無いよね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事