ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ファミレスで出る飯って電子レンジで解凍した料理ってマジなん?

601cd51f05f93339b978cffc85c00bf4_t

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:42:40.76 ID:cFqdoXDa0

ウマイウマイ言いながら食ってたワイが馬鹿じゃん・・・
 
 

引用元:ファミレスで出る飯って電子レンジで解凍した料理ってマジなん?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:43:29.32 ID:PVzrIKlW0

そうみたいやね
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:44:07.66 ID:6EF+J8jga

チェーン店はほとんど冷凍やで
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:44:11.51 ID:OTMg2C2op

ウマけりゃいいじゃん?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:46:00.97 ID:OMMQ7Afn0

そりゃあんな高速ででてくれば電子レンジって思うやろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:46:53.10 ID:qt5hG7xy0

ちゃんと作ってたぞ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:47:22.14 ID:O2Gi4UfV0

元サイゼ店員やけどレンチンはコーンスープくらいやで
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:48:19.11 ID:LlFoMy2z0

電子レンジであんだけ作れるなら冷食業界で覇権取ってるやろばか
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:49:05.18 ID:UcyhgFS80

わざわざ作ってたら客捌けないだろ
温める程度にフライパン使う事はあるけど
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:54:31.28 ID:BQlEucfV0

>>11
デニーズでもオムライスとかちゃんと作ってたからババア10人が全員オムライス頼んでフライパン足りんとかはあった
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:49:22.53 ID:1aOSVbfip

ファミレスでも天ぷらとかは自分で揚げるよ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:49:28.29 ID:sJzxt4go0

ココスが一番調理に手間取ってるってか簡略化してない
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:57:32.95 ID:nJAfREdA0

>>13
都内のココス不味すぎやで
田舎の方行ったらうまい
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:00:22.29 ID:tZ8sO9rud

>>13
だから時間懸かるのね
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:50:36.92 ID:itE6b0NMp

ワイ某高級ファミレスで働いてたけどレンチンなんてほぼしとらんで
冷蔵してる付け合わせの野菜くらいや
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:59:46.39 ID:tZ8sO9rud

>>14
ロイホ?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:51:40.53 ID:O3rJif4H0

つっても最近の冷食すごいしええんちゃう
プロトン凍結からのスチコンで解凍とかだと揚げ物とかもサクッとしたりするし
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:52:21.16 ID:6R/FUmQL0

ロイホならちゃんとしてそう
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:54:37.04 ID:PZtCbwbz0

やよい軒
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:57:02.01 ID:GmnfiFWwa

大冷とかロイヤルシェフのもんレンチンして出すだけ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:57:29.40 ID:+827lG0h0

昔ロイホスでバイトしてたんやけど基本は冷凍のをお湯で解凍してたわ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:58:55.46 ID:5GkYPhIKr

サイゼそうなんやっけまぁ安いし
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 05:59:30.72 ID:A+fgvOtXa

ジョナサンはちゃんと厨房で作ってると思う
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:01:43.05 ID:cFqdoXDa0

これレジェンド級のうまさやけどこれも冷凍なんか・・・

no title

 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:02:16.04 ID:KpVe+FC20

でもチンする前に作ってるからええやん
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:05:15.10 ID:gmtgRy4B0

ジョイフルのごぼうの唐揚げだいすき
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:06:00.47 ID:vyJaLPW6a

一軒家タイプのファミレスは普通に洗米して炊飯器で炊いているぞ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/29(金) 06:08:04.17 ID:5FjMer8+0

怪しい中華の店行ったら調理の音せずに料理出てきたわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年05月29日 14:09 ID:xq8.egVi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

店で作っててあの値段に抑えられるわけがない


※ 2. 私は名無しさん  2020年05月29日 14:13 ID:PUwHBgwq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一軒家タイプのファミレスってなんや


※ 3. 南無  2020年05月29日 14:16 ID:lo4iHgzW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

冷凍だったりレトルトパウチだったりって話だね
メーカーはそれ直接売ればかなり儲かりそうな気がするけどなあ


※ 4. 私は名無しさん  2020年05月29日 14:20 ID:2XUSChZM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ファミレスのハンバーグはなぜ美味いのか気になり
真相に迫るためにバイトしてみたところ
天火で焼くのがポイントだと判明した


※ 5. 私は名無しさん  2020年05月29日 14:50 ID:9N.VJYxw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どこの店で食っても同じクォリティででてくる
期待通りのものが食えるメリットがあるだろ


※ 6. 私は名無しさん  2020年05月29日 15:30 ID:rly4y0A20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ラーメン屋だって醤油、味噌、塩、豚骨を全て自分の所で
作っているラーメン屋なんて無いよ。
1.8リットルの10倍濃縮されたラーメンスープを1500円くらいで
買ってきて薄めて多少アレンジして使っている。


※ 7. 私は名無しさん  2020年05月29日 16:58 ID:0F7PTwSP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

店による
サイゼリアは厨房に包丁さえないので有名
ジョナサンはすかいらーくグループの創業者が不本意だが本店はコスト的にレンジ調理にせざる得ないことに反発してこしらえた別ブランドなので店で料理する(だから割高)


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事