【感染症専門家】岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声!「証拠を出してほしい」
- 2020年06月03日19:35
- カテゴリ:芸能・TV・スポーツ
- タグ: 岡田晴恵教授 エアコン フィルター ウイルス
2020/06/02 13:02 リアルライブ
https://wjn.jp/article/detail/8760762/
感染症専門家の岡田晴恵氏が、6月2日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。エアコンに関する驚くべき発言をしたことが視聴者の動揺を誘っている。
この日はシンガポールで発生した新型コロナウイルスのクラスター問題を報じた。現地はウイルスの活動は下がるといわれる高温多湿だが、その感染拡大に関係しているとして紹介されたのがエアコンだった。
「番組が展開したのは、現地では『換気という概念があまりない』という主張でした。またシンガポールの国立大学の研究科の話でも『エアコンはなくてはならないもの。しかし湿度が低く涼しい密閉空間は感染拡大を手助けするかもしれない』と、エアコンが利いている中、密閉された場所が危ういと証言していました」(芸能ライター)
だがその後、羽鳥慎一が「高温多湿であるが故に開けられない。開けようと思えば開けられますが開けないので密閉されると」と述べたあと、岡田氏は「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱいいると思います」と発言。続けて、「MERSのときの集団感染院内感染のときもエアコンのフィルターにびっしりウイルスがいました」と、2012年に初めて感染が報告された。
中東呼吸器症候群、MERS発生時にもエアコンにウイルスが付着していたと、どこから持ち出したのか分からない説に言及していた。
聞き捨てならない重大証言だが、羽鳥はなぜかこれをスルー。「(対策を)どうしますか?ということになると、韓国同様に検査を、というところに玉川さん、なってくるわけですね」と、コメンテーターの玉川徹氏に、話を振っていたのだ。
このあとエアコンに関する話題として、そこから吹いてくる風の流れが一直線に当たる箇所では、感染者の飛沫がどんなに離れていても飛びやすいという研究事例が紹介されていた。
つまり岡田氏は、感染者がいた場所にあったエアコンには、飛沫によるウイルスが付いていたということを言いたかったようなのだが、説明不足だったようで、なんともハッキリとしなかった。
視聴者も同氏の発言に即座に反応。「これって、本当なの?カビなら繁殖するが、ウイルスがフィルターで増えるとも思えんし」「岡田先生いまサラッと怖いこと言った」と不安に陥る者や、「今度は岡田晴恵がエアコンのフィルターにウイルスがビッシリと言い出しましたよ!家電メーカーやこれからエアコンを使う会社、学校、店、みんな抗議した方がいいっすよ~~」と抗議をあおるユーザーも。
さらに「エアコンのフィルターにウイルスがびっしりいますというなら証拠出してほしい。憶測で発言が多すぎ」と苦言を呈したユーザーもいた。説明責任が問われそうだ。
引用元: ・【感染症専門家】岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声「証拠を出してほしい」 [鉄チーズ烏★]
>>1
ウィルスは生命体に寄生しないと不活性化するので、これは間違い
それも初歩的間違い
すぐにテレビで謝罪するべき
自力でも生存する細菌やカビならフィルターにいる
>>1
こいつ韓国人並みに嘘つきまくるな。マジで
>>1
好き勝手言うだけのクソの集まり
>>1
エアコン使うなってことか
>>1
そこまで言うなら、検証実験しろや
>>1
ウイルスは生体がいないと存在できない
菌は自然界に普通に存在している
よって
エアコンの中に菌がびっしりは成立するが
エアコンの中にウイルスがびっしりなんて成立しない
エアコンは生体ではない
>>351
成立するよ。
室内のウイルスを含む何らかの飛沫がエアコンに付着した痕跡を示す。
当然ながらエアコンでウイルスが増殖する訳ではない。
再飛散があるかどうかは分からない。
ただし、あるタイミングにおいて飛沫が室内にそれなりに存在していたことだけは分かる。
>>1
晴恵は素人だし。
その辺のおばちゃんと大差無い。
こんな人をコメンテーターとして使う方がおかしい。
>>1
>岡田氏は「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱいいると思います」
「思います」って何や?
曲りなりにも学者と称する者が「思います」程度の見解を
毎日のように日本全国に広めるのは犯罪的だわ
>>1
"思います"かぁ
と思ったらマーズでびっしり居た言うてて笑た
>>547
それも出所が不明っぽいし
>>1
この人は最後にテレ朝にすべての責任押し付けられてお払い箱にされるんでしょうね。
>>1
長嶋がこいつの意見を元にしてワイドナショーで語っていたけど、根拠のない憶測を垂れ流すとそれを元に拡散するから止めてほしい
>>1
まあ付いていそうではあるよな
まあ、なんらかの菌はいるだろな
>>4
菌とウィルスは違う
お手入れしましょう
「思います」
ってオイ
老人が熱中症で次々と救急搬送されるからやめろ
>>7
冷房をつけたらコロナで死ぬってことか
どちらにせよ、老害駆除が岡田の目的かw
>>7
それによる騒動を期待しているんじゃね?
コロナ終息したら仕事なくなるし。
まだテレビに出てるんか。。テレ朝は懲りないねえ
いやいや部屋の中のほこりがあれだけフィルターに付くんだから
感染者がいるとウイルスも当然付きますやんw
>>9
びっしりとはいないと思うけどな
ウイルスは体内でしか増えることが出来ないし、体内から出たら不活化する一方
エアコンフィルタみたいに風に吹きさらされるところでは、そんなに長生きしないと思う
>>9
そりゃ付いてるだろうけど何でエアコンのフィルターだけ言ったのかって話もある
換気扇にも冷蔵庫の裏も床や絨毯にも掃除機にもホコリは付いてるんだよ
>>183
撒き散らすから。
誰が考えたってそう思う事は普通じゃないか?サーキュレーターとは少し流れは違うがー。
>>10
思っても専門家?ならしっかりした根拠をもとに言わないとダメじゃん
まあでも夏前にエアコンのクリーニングしておいたほうがいいと思うな
自分の一言で国民が右往左往するが楽しいんだろう
>>12
これ
地震学者に通じる
視聴者を不安にさせるような情報を「思います」で語っちゃダメだよ
ちゃんと空調メーカーに検証してもらってから発言しなきゃ
>>13
ほんまや
あんた頭ええな
思ってるだけだからな
>>14
個人の感想ですってテロップがいるな
フィルターは埃をまずとってから水洗いするんだぞ
これは正しい
掃除せずにエアコンつけるとマイコプラズマの咳がよく出る
これで冷房を使わないで熱中症で倒れた人が出たら犯罪だよな
>>18
頭大丈夫?
掃除やフィルター交換すりゃいいんじゃね?
この婆さんテレビに出すなよ
>>19
このウイルス騒ぎの情報クラスター発生源やん
興味深く観察しましょうw
もうどうしようもないよ
一体全体、何のためにやってるのかな
>>32
そうそう。ワイドショーは情報のウイルスをまき散らしている。
もうこんなことぐらいしかイチャモンつけられないんだろ
実は逆発想として
エアコンのフィルターに付着するなら
フィルターでもある程度取り除く事は出来るんじゃないの?
>>34
それで死滅させられればねー。
嘘かホントか知らんが、エアコンの掃除はした方が良いよな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年06月03日 19:49 ID:9lIbP3ao0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エアコンのフィルターってマスクよりスカスカなんだけど、ウィルスなんて素通りなんじゃないの?
※ 2.
私は名無しさん
2020年06月03日 19:51 ID:ebyjT2cu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自称専門家のおばはんがテレビで適当な憶測で根拠もなく思いますを付けて発信とか害悪でしかないわ
専門家なら少しくらい検証しろや無脳w
※ 3.
私は名無しさん
2020年06月03日 19:51 ID:l.M.tHAY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どんどんどんどん色気づきやがって
いろいろ言われたのか、最近眼鏡に戻ったし
クネクネ動きやがって、むらむらしてくるわ
※ 4.
あ
2020年06月03日 19:53 ID:STBKY0i00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小保方なみの詐欺師
自重しろ
※ 5.
私は名無しさん
2020年06月03日 19:55 ID:f.VuA0J50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスゴミのほうが嘘というウイルスまき散らしているじゃないかw
※ 6.
ぬぬぬ
2020年06月03日 20:01 ID:0l.G.5hl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ねえ、なんで毎日毎日毎日、岡田晴恵なの?テレビ朝日
他に信頼できる専門家たっくさんいるだろうに
岡田でなくてはならない理由を説明しろ
岡田ももうネタ尽きているだろう
「信頼できる専門家」は羽鳥慎一モーニングショーには出たがらないのか?
※ 7.
ぬぬぬ
2020年06月03日 20:03 ID:0l.G.5hl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今朝のモニショも検査検査検査検査検査だったわ
確かにいまさら検査は不要だったとは言えないわな・・・
※ 8.
私は名無しさん
2020年06月03日 20:18 ID:rmoWJ3MB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
「エアロゾル」のサイズがどうか、再拡散されるのか、されるとして、再拡散はエアロゾルとしてなのか、ウイルスが飛ぶのか、ウイルス飛ぶなら、空気感染するのか、と何段階も入る話だわな。
そんでそれを言うなら、冬の間の各所のエアコン暖房はどうだったんだって話で。
いずれにしろ、自宅の場合は、家族なり家に出入りした人なりが誰も持ってなければ関係なかろう。
※ 9.
私は名無しさん
2020年06月03日 20:23 ID:jX9UfbYd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
面白いね。カビ・菌は生命体じゃないからウィルスは繁殖しないって誰が言ったんでしょうか?変形菌(ホコリカビ)やタマホコリカビなどのように一部の原生生物には、カビという名称が付けられていますよ。シンガポールは湿度も高く、冷房運転時には熱交換器に結露しますから、カビが繁殖します。ですから、ウィルスはカビで十分繁殖しますよ。日本では防カビフィルターを採用しているエアコンが殆どなので、ウィルスの増殖は防いでいると思いますよ。
※ 10.
2020年06月03日 20:56 ID:AlLV4x.u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
ウイルスって真菌に寄生する?
※ 11.
私は名無しさん
2020年06月03日 21:22 ID:PYXhwX.D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このババアはエアコンのフィルター見たことないんじゃないか?
あれでウイルス捕まえられるならマスクを透過できるわけないw
※ 12.
私は名無しさん
2020年06月03日 21:25 ID:PYXhwX.D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
イタリアの学者たちが検査でクラスターが起きたと検証してたから
日本もイタリア化したいんじゃないかな?
そもそも鼻から綿棒突っ込んで被験者クシャミしまくってた証言も
あるし不要不急の検査なんて一番危険。
※ 13.
私は名無しさん
2020年06月03日 21:50 ID:HfZbRyTu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このおばさんのいい加減な話を垂れ流すようになってから、羽鳥の番組見るのやめた。
研究力でどこかが専任で雇うようになってから、またコメンテーターすればいいと思います
※ 14.
初心者
2020年06月04日 20:23 ID:RqLl4QN40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダイキンさんなら、検証して論破してくれる。
コメント投稿