炊事道具は炊飯器だけ
冷蔵庫はその日に食う分しか買わないから必要なし
洗濯機はコインランドリーで終わり
部屋にはカーペットとPCとデスクとルンバだけ
引っ越しがダンボール2つで終わる
MacBook?
>>2
そう
書籍何かはめちゃくちゃあったけど移動するのが苦痛で全部電子媒体にしてPCとタブレットに全部ぶち込んだ
病みそう
>>3
それが案外気持ちいいぞ財布にも優しいし常に清潔だし
カーペットいらなくね?
>>4
入居してからの汚れ対策にかなり役立つ
コインランドリーはめんどくせーわ
すぐ夜逃げできるな
カーペットで寝てんの?
>>10
それ+小さいクッション枕にしてな
お前らもマジでプチミニマリストやってみ今までより雑念なくなってリラックスできる
もの少ない方がメンタル健康でいられるのは分かる
別に全部無くせって事じゃなくて自分の中の必要最低限で良いんだぞ
趣味のものは本当に必要な物だけ残すとかすると買う時も冷静に買い物できるようになるし手放すのもしやすくなる
あと部屋に何にもないから外へのフットワークがクソ軽くなったわ
多趣味だから必要最小限を意識してもあんまり変わらなかったわ、、、
>>16
まぁだから自分の中の必要最低限でいいんだよな
その代わり本当にいるか要らないかはしっかり考えて断捨離したほうがいいけど
趣味少なさそうなイメージ
>>17
動画撮影とカメラだけど必要最低限の機材だけで他レンタルって感じで手放したらダンボール一個にもならないしバックパックに入るからね
食費とか高くつきそう
>>18
まぁセール狙っては買えないから多少高くは付いてるかもしれんけど毎日胸肉と白米と少しの油と適当に野菜ぶち込んで炊飯器で加熱するだけだからそこまで掛かってないと思う
ゴミ屋敷の逆版って感じ
お前ら極端だよな
ミニマリストってそれをステータスにして無理やり自分の価値作ろうとしてるよね
他にキャラ付、価値創造できないから
直近で必要ないものはさっさと売るなりして処分した方が経済合理性が高いのは分かる
モノを減らすこと自体が目的になったらアホだけど
>>23
もの減らす事が目的じゃなく1番快適に暮らせるラインで良いのになって思う
極限のミニマリストがそれが快適ならそうすればいいと思うけど俺はもう少しものあった方がいいし
節約が趣味になってそう
>>24
いや使うところには使うし別に節約したくてしてるわけじゃないから
こだわり持ったところには金かけたい
メリット引っ越しだけ?
電子レンジとか便利なのに
>>28
正直炊飯器で全部出来る
だから炊飯器は10万くらいする何でも出来るやつ買ってる
まぁ基本は上に書いたもん毎日食ってるんだけどさ
>>29
そんな炊飯器あるんだ凄いな
ミニマリストって独り身じゃないと難しそうだね
>>32
最近は炊飯器調理すげぇからな
あと電子レンジは買うってなるとオーブン付のヘルシオとか買いたくなるし
それだったら大きくなるし今の自分はそこまで機能も使わないなってなって結局炊飯器
フィギュア部屋つくるために今の部屋借りたら増えまくってもう無理w
>>30
そういう趣味は仕方ないかもしれないな
コインランドリーめんどくね
>>34
一週間に1回か2回スーパー行くついでに洗濯物持っていって洗って買い物したあとに持って帰るだけだし
あと洗濯機は本当邪魔
まとめてコインランドリーで洗って乾燥して一週間持つから
仕事も基本私服だし着る服少ないから出来るんだけどさ
炊飯器いらなくね?
>>37
俺は一日の飯をこの中で作ってるから必要
炊飯器はミニとは言えんな
>>38
調理器具複数あることに比べたたら軽いしあと運ぶ時の事故が圧倒的に少ないんだよ
人生つまんなそう
>>40
結局金かけたいところには掛けるから皆と同じだと思う
一人暮らし2年やってるけど、洗濯機も冷蔵庫も、テレビもない😥
拾ってきた電子レンジはある😎
車もいらなくね?
>>45
車は引っ越し時楽だから持ってるのとあと車じゃないと行けないような田舎とかで撮影したいからってのもあるな
神社とか糞田舎にあるし公共交通機関使ってられん
炊飯器も無いよ😥
寝る所と飯食う所は一部屋の中でも分けた方がいい
コインランドリーはちゃんと器具の清掃してない所もあるから微妙
自炊してるならダンボールもう一個増やしてレンジとフライパンぐらい持っとくと色々飽きない
ベッドだけは譲れないわ
色もなくしたい
出来るだけ白、もしくは黒で揃える
ミニマリストってミニマリストである自分が好きなだけだよな
いちいちミニマリストアピールしてきて鬱陶しい
ミニマリストなのに下らない自己承認欲求は断てないのかよっていう
多趣味だから無理だな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年06月24日 21:25 ID:dTKM.lYn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家具備え付けとか、ランドリー設置してある物件増えてるしね
自分は無趣味だから、マジで寝袋とPC,ルーターぐらいしか荷物が無い
引っ越しは電車で出来るw
※ 2.
私は名無しさん
2020年06月24日 21:28 ID:iyuX6TIj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなに頻繁に引っ越しするの?
※ 3.
ハゲ散らかし
2020年06月24日 21:29 ID:kedTNoHy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コドオジの妄想笑
※ 4.
名無し
2020年06月24日 21:40 ID:rwWJA7S20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
引っ越しエアプやん。
家電は引っ越し屋が勝手に持って行くから手間かからんし。
面倒なのは本、衣類、食器類とかや。
※ 5.
名無し
2020年06月24日 21:58 ID:ouU8NQ3.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自炊無しで家に友達とか呼ばない人なら有りかもな
※ 6.
私は名無しさん
2020年06月24日 22:14 ID:2Jb.ZvO.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生きてる意味なさそう
※ 7.
私は名無しさん
2020年06月24日 22:47 ID:QmN3n6nX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
毎日胸肉と白米と少しの油と適当に野菜ぶち込んで炊飯器で加熱するだけだから
死ねばいいのでは?生きてる意味ないだろ
※ 8.
2020年06月25日 06:35 ID:F0Pbwz.S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
服が多い
段ボール7個ある
着てるのは2個
次に靴
スーツ、冠婚葬祭、パーティーとか必要無い人なんかな?
服のレンタルってデザイン良くて体型に合って気軽に借りて返せるもの?
※ 9.
私は名無しさん
2020年06月25日 06:45 ID:lzgNd9M.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
そういうのに一切関心が無い人っていうのもいてさ
同じ服を数セット持ってるだけという感じの知り合いが何人かいる
圧縮袋に入れればリュックに収まるサイズ
コメント投稿