ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:03:52.281 ID:ivCsGJHZ0
数十年後に自分自身が死んで消えるというのにリアリティーが無いんだが…
自分自身もいつの日か死んで消えるのかもって、感じれる、漫画、映画、テレビ番組
とかありますか???
引用元: ・数十年後に自分自身が死んで消えるというのにリアリティーが無いんだが
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:04:12.124 ID:sjy+UqkWr
数日後だけど
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:04:40.287 ID:ltqXfCxj0
今日にしてやるよ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:07:16.910 ID:ivCsGJHZ0
>>2
それは80代以上だろう そんな確率はほんとに宝くじで一億円当てるよーなもんでしょ
>>3
いや…何か自分自身は助かっていて ずっとー百年後も 二百年後も 生きている気かするんだが?
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:59:24.254 ID:5QTzlzR/a
>>7
宝くじが当たる確率は1/20000000
一方30歳までに死ぬ確率は1/200
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:03:57.767 ID:ivCsGJHZ0
>>55
そーかあ やはり リアリティーないけど 自分というこの自身の私も死んで
消える日が来るのかなあ リアリティーねーわ なーんかね ずっとゴールり見えない迷路
廻るよーな気がする
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:05:14.126 ID:CxcbTDeTr
死にかけたとき
この超現実的で希望がないこの感じが死かと思ったことはある
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:08:30.254 ID:ivCsGJHZ0
>>4
あなたが 何かで死にかけたりした体験談があるの?
どんな時だったの?
何か自分自身は…百年後とか二百年後いも生きて知っているよーな気がするんだよ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:05:21.819 ID:LJU/1dds0
明日車に轢かれるかもしれないし
1時間後強盗に刺殺されるかもしれない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:11:00.305 ID:ivCsGJHZ0
>>5
周りのおじいさんとかおばさんとがそういうのに遭って亡くなるのを
何かで知るかもしれない
でも自分はその事実を知るだけで そんなことがあったのかと感じるだけで
ずっと生きている気がする もういいとうの昔に成人式何か過ぎた大人なのにな…
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:05:41.645 ID:ivCsGJHZ0
言うて3歳くらいから自分という人間の意識持って生きてる記憶は鮮明に覚えてるけど
いつか、自分も数々の死んで亡くなった人たち観たいに、死んで亡くなるってイメージが
全然無いんだが…? 実は自分はずっとー生きてる意識がある
自分はある意味そーいうところが最強で
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:08:31.161 ID:rCfhLW060
子供を持つ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:14:33.031 ID:ivCsGJHZ0
>>9
子供産んで 自分の子供が出て成長して大きくなってきたりしたら…
そういう老いとかいつか亡くなるとかリアルに感じれるかも?とかは一理あるし
説得力があるね。
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:08:51.925 ID:6EpGCq450
流石に脳が電子化されて生き延びるだろ
そうじゃないと人生設計狂うわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:15:51.546 ID:ivCsGJHZ0
>>10
脳が電子化というか…だんだんテクノロジーは進歩しているね。
何か自分は、二百年後の世界に生きて色んなことを観てるイメージ
周りの色んな人間が死んで亡くなっても
何故だろうか…
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:10:08.498 ID:0va7bYbXp
おれあと一年保たないかもしれんって言われてるからめっちゃリアリティあるんですけど
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:18:01.488 ID:ivCsGJHZ0
>>11
マジでか? 何か悪いものがみつかったのかな?
どんなところが悪いの?
何か自分は亡くなるってわからん…
ジャニーさんが亡くなって、高倉健が亡くなって、菅原文太、岡田真澄、
さくらももこ、野原ひろしの声優とか、最近なら志村けん 岡江久美子とか無くなったみたい
だけど、どーもリアリティーかんじない…
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:13:56.662 ID:8MNFLj/BK
ゆっくりと老化して逝くからだろうね
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:21:45.355 ID:ivCsGJHZ0
>>13
そうだねー。 確かに俺は 成人して大人になった…
体毛も濃くなり 、髭も生えて、身長も大きくなり身長も止まった。
言うてまだ、30代だから、見た目はまだ若い… まだすごく大切な人間の死と
遭遇したことはないし…何かずっとー長い日々生きて来てるから…
百年後も二百年後の 日本も自分の目で身体で体感できそうな気がするんだけど…
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:24:15.596 ID:8MNFLj/BK
>>19
無理だろうね
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:18:14.561 ID:rCfhLW060
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:24:41.161 ID:ivCsGJHZ0
>>17
色んな人が死んでも 自分は ずっと先の未来も生きているイメージが湧くんだ
何か色々あったけど 自分は亡くならないよーな気が
とりあえず、そこ観て観ますね。
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:18:38.253 ID:QOrQBofU0
自分が死んだことに気づく人間はいない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:27:27.807 ID:ivCsGJHZ0
>>18
そーなのかなあ…?
何かずっときょうまでさ…30数年間 この自分自身という人間として生きて…
来て何かずっとー先の世界も生きてるよーな気がする 終わりのないゴールの見えない
ブラックボックスの日々に感じる リアルに
何か自分は実は…120歳でも220歳でも生きて こういう世界で 飯食って、大便
して テレビ観て 生きてそうだ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:29:17.294 ID:ivCsGJHZ0
数十年後に自分も死ぬかもしれないんだなと
強く悟れる 映画、漫画、テレビ番組 …娯楽とかありますか?
何かわかんないんだよなー
自分はずっとー遠い未来の世界も知ってそうな感じがするんだ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:35:02.413 ID:8MNFLj/BK
「自分は死なないかもしれない」等と考えていると後悔するからやめときな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:37:55.885 ID:ivCsGJHZ0
>>24
いつか数十年後には…寿命が来て死んでけえて行くのか
それなそれで終わりがあるって、割り切れるのにね…
でも死ぬ気配だとか いかなくなるとかリアリティーないなあ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:41:42.844 ID:8MNFLj/BK
>>25
老化は外見だけでなく内面にも現れる
体力の衰えとか視聴覚の衰えとか
それらを実感していないなら不老かもね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:45:06.839 ID:ivCsGJHZ0
>>26
年老いてきて、視力が下がるとかはあるね…
あとは髪の毛の毛細細胞が死滅して、毛量が減っていて、10代の頃の毛量に
は戻らなて毛穴が消滅しているっていうのも…老化で…肉体とか細胞が死ぬって認識で正しいのかな?
何かわかんないなあ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:49:45.937 ID:8MNFLj/BK
>>27
よく解んないけど、現代科学では今の状態で永遠に生き続けなければならない地獄は確定してる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:52:36.200 ID:ivCsGJHZ0
>>29
終わりがない恐怖も恐ろしい所があるけどねえ
自分は 2100年も 2200年の この日本で生きて暮らしている気がするなあ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:56:24.952 ID:8MNFLj/BK
>>30
何かしら思い当たる節があるからそう思うのだと感じる
でもそうじゃない場合を最悪として想定しておいた方が良いとは思うね
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:58:47.374 ID:ivCsGJHZ0
>>31
思い当たるふしですかー。 いうて、小さいちびっ子の頃は、こんな大きな
身長に伸びて大人になるとか思わなかったな。 自分自身を産む落とした母親の
身長も抜いて、下の毛もぼーぼーで 声変りもした
年々歳重ねている うーんでもずっとーこの日々が連続している気がする
わかんない
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:00:21.536 ID:8MNFLj/BK
>>32
ん?
何が解らないのか解らない的な感じ?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:07:36.141 ID:ivCsGJHZ0
>>33
色々とわからないです…
やっぱり今まで長い年数生きてきたわけですよ。 30数年間ね。
平均寿命から考えたら人生が前半だからなのかな?
やはりずっとー百年後も 二百年後も 知っている気がするんだな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:09:23.940 ID:8MNFLj/BK
>>35
ん?「知っている気がする」とは何?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:12:52.719 ID:ivCsGJHZ0
>>36
2100年とか 2200年の年号の時を自分が自分として生きていて、ご飯食べたり
散歩したりしていそうな気がするんだよ。
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:17:15.759 ID:8MNFLj/BK
>>38
その姿は今と変わらずのイメージ?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:24:12.940 ID:ivCsGJHZ0
>>41
いや なんとなく想像しているのは、今の若さからは老化はしているところはイメージは
出来るんだ もっと年老いた見た目の俺という人間が 百年後 とか二百年後も
生きてご飯食べて散歩している気がするんだよー
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:31:53.992 ID:8MNFLj/BK
>>43
なるほど
それが50年後かも知れないわけか
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:35:04.919 ID:ivCsGJHZ0
>>45
そうだな もしかしたら50年後かも
しれないな
もっと親父臭くなって、白い髭も増えて しわもふえていても
生きて、ご飯食べて散歩している気がするなあ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:37:48.590 ID:8MNFLj/BK
>>46
後はイメージしている容姿に近付くまでに要する時間を50~200年で見積もっておいて、最悪として50年を想定して行動すると良いんでねぇかな?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:43:40.690 ID:ivCsGJHZ0
>>47
そうだなあ… 髭に白髪の本数が増えてたり おじさんになっているくらいはイメージ
わくけど… ほんとにこの連続している寝て起きて ご飯食べて散歩しての日々にゴールは
あるのか…とか思うけど
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:47:49.253 ID:8MNFLj/BK
>>48
どうだろうね
それは時間が解決してくれる問題だから考えるだけ無駄だと思うけど?
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:48:50.757 ID:ivCsGJHZ0
>>50
なるほど 時間が解決するか 確かにそーですね。
時間が流れたら 多分今よりも老化しているんだろーなあ
何かわからんけど
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:54:19.844 ID:8MNFLj/BK
>>51
そりゃ劣化して当然
人間は遅かれ早かれ必ず老け老いて死にますから
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:56:38.457 ID:ivCsGJHZ0
>>53
あなたが20歳とかのピチピチの若者の頃と比べて…具体的にどんなとこを
老いたと思いますか?
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:00:33.381 ID:8MNFLj/BK
>>54
それが実は無いんだよね
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 00:47:01.383 ID:ivCsGJHZ0
みんなは、自分もいつか死ぬんだなって強く思った体験談とかあるの?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:03:24.222 ID:X4Rr3AnN0
和解うちはわかんないの当たり前じゃん
死にかけたとか病気がやばいとかなら別だけど
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:11:17.665 ID:ivCsGJHZ0
>>34
年齢が30代のみんなは同い年の奴等は だいたいは自分は死ぬってことわかんないし
対岸の火事観たいな俺観たいな認識しとるんかな?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:14:01.151 ID:M3u5d+gK0
あと10年もすれば、
衰えを感じるようになるから
安心しろ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:16:35.518 ID:ivCsGJHZ0
>>39
いや10年後でも ずっと先の見えないゴールのない日々を自分として生きてそうだけど
な
10年後は40代だぜ? 死は近く感じれなそう
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:17:34.684 ID:M3u5d+gK0
いや、安心しろって
全てについて衰えを感じるから
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:26:54.168 ID:ivCsGJHZ0
>>42
今から十年前のは20代ばりばりだった
確かにあの頃よりも歳重ねたけど ずっとーゴールの終わりのない迷路を歩いて連続
している気がするんだよー
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:46:24.198 ID:ivCsGJHZ0
ほんとにみんな自分は数十年後には死んでるってちゃんと理解しているの?
何か 俺はずっーと実は生きている気がして なんか不安だわ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 01:53:30.071 ID:ivCsGJHZ0
何で自分は死なないと思っているんだろうか?
三百年生きた人間なんて過去にいなかっただろうになあ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:04:18.671 ID:5QTzlzR/a
中学生ぐらいかと思ってたけど読み返したら30代なのかよw
40歳までに120人に1人死ぬ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:08:40.792 ID:ivCsGJHZ0
>>58
中学生とか高校生なわけなくてもっとはるかに長いこと生きているけど
ゴールの見えない迷路の連続をずっと繰り返して ずつと先も生きてそうなイメージだわ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:07:09.521 ID:ebGciPZ20
生と死が分けられているとそうだけど、
意識を抜きにした場合は体を構成する要素が別に使われるようになるだけだから
実は境目がない
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:12:03.871 ID:ivCsGJHZ0
>>59
魂が本体と伝えているのかな?
きずいたら、ちっちゃいちびっ子の俺という人間がちっちゃい子供の肉体として
生きてたもんな 物心ついてから
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:26:56.786 ID:39Muqdf60
>>62
無意識の海に帰っていくだけだよ
そこが故郷であり、意識は流刑されているようなもの
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:30:19.501 ID:ivCsGJHZ0
>>70
そんなもんなのかな… 何かわかんないね
数十年前 俺はちっちゃいちびっ子の子供だったな
アンパンマンとかそーいうキッズパークとか好きだったわ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:21:16.567 ID:ivCsGJHZ0
独身でん歳重ねているけど
結婚して子供産んだら 世界観とか観てる世界が変わりそうですね
子供が大きくなって 身体も大きくなって成長したら 自分の老いるのも理解しそうだ
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:23:28.858 ID:ivCsGJHZ0
自分のおじいちゃんおばあちゃんは出会った時から けっこう年老いてたから
死んで消えても自分も死ぬとは連動しないわなあ 何か生きてそうな気がするわ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:26:55.105 ID:ivCsGJHZ0
みんながいつか自分も死ぬんだろうなと
悟れる理屈とか根拠は何かありますか?
それが実感したいですわ。 いつか死んで亡くなる日が必ず百パーセント
来ると理解が心から理解出来たら 、過去の嫌なことも手放したり
あきらめて捨てれるのになあ…
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:29:47.216 ID:RaLykQj5M
むしろ生きてる今が異常なだけ
寝てるときの長い夢見てるようなもんだ
死ぬのは苦役卒業式って感じがする
解放されるのは確定だから楽しみだけども
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:32:06.637 ID:ivCsGJHZ0
>>71
死ぬの確定らしいけど
何かゴールの永遠のない迷路をグルグル歩いていて、連続して
ご飯食べて 散歩してを繰り返していて ずっとー 百年後も こんなことしてそーなイメージなんだなあ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:41:33.108 ID:RaLykQj5M
>>73
夢見てるときってそれがずっと続く感じあるじゃん
で、起きて初めてあっ夢だったのか…ってなる
終わりを想像できないのは脳が現実を感知するためだけの機能に特化してるから、直感的には不可能に近いと思うよ
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:44:24.281 ID:ivCsGJHZ0
>>75
そーいう仕組みで感じたり 脳みそが反応して連続して今を生きているんだろうね。
でもみーんないつか亡くなるのかあ ほんとわかんないけど 絶対最後はそーなるんだろーなあ
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:35:33.280 ID:ivCsGJHZ0
ほんとに80代後半とか90前半くらいで大半は亡くなるの?
自分というこの自分自身も死んで消滅していくの?
そういうゴールがあるならば 嫌な過去も切り捨てれるんですが…
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:50:05.146 ID:ivCsGJHZ0
みんな死ぬからこそ何かあきらめたこととかあるの?
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:50:38.956 ID:4txw5Ip40
明日かもしれないし今日かもしれない
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 02:53:31.959 ID:ivCsGJHZ0
>>78
すっごい極端だな でも平均で考えたら 百年後は現実的にはみーんな死んで消えているのかなあ?
宝くじで一億円を自分が当選とか現実的ではないな
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 03:04:32.721 ID:ivCsGJHZ0
死ぬ日が必ず来るってほんとに自覚出来る奴らが羨ましい
すごい無敵で過去のこと水に流せるじゃん?
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 03:13:23.412 ID:ivCsGJHZ0
いつか死ぬって悟りたい手
悟れたら いつまでも体型維持のために食生活に気を使いすぎるとか
健康のためにタバコは吸わないとかの認識潰したいんだよなー?
どーしたら悟れるの?
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/06(月) 03:37:47.659 ID:RaLykQj5M
嫌なことあるたびにとか、目先の世界にどっぷり浸かってしまって物事の進退に一喜一憂してるような時とか
どーせ百年後には自分含め死ぬんだし地球すら永遠じゃない、喜びすぎんな、へこみ過ぎんなって思い出すよう意識して生きてるよ
何したって全部消えてなくなるしどーせ死ぬのにいちいちストレス感じるのもアホらしいでしょ?
まあ楽しめそうなことは楽しむけども、失ってもヘコまんようにどーせ死ぬし理論だね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ