友達から器が小さいって虚仮にされたわ
気に入らんのなら金融機関からお金借りてくれ
引用元:5万円を貸してくれって友達にお願いされて、3ヵ月以内に6万円にして返してくれたらいいよって自分は言い返したんだけど
すごい良心的な
さすがに3か月20%は暴利
それくらい返せないなら友人から借りようとするな
うろかり
でもお前ニートじゃん
許可利
個人は年利5%以上取ると犯罪になるぞ
>>9
なりません
>>9
5%ってソースどこだよ
年109.5%までセーフじゃん
ほろうかり?
友達がクソだと思う
過払い金の返還を要求されるぞ
アディーレに駈け込まれるぞ
そのまんまの金額返してもらえたところで自分になんのメリットもないじゃん
期限内に返してもらえるかどうかも定かでない
>>14
器ちっちぇえなあ
そもそも貸す思考がある時点でダメ
友達に借りる時点で頭お菓子
>>1の器が大きいか小さいかは置いておいて、今から金借りようとする相手に貶すようなこと言うのは馬鹿の所業だな
友「3万貸して」
俺「はいよ!返すの何時でもいいぞ」
友「借りてた3万返すわ5年も待たしてすまんな」
俺「いいよ返ってくるのは分かってたし」
>>22
ふーんいい話じゃん
>>22
友「今度は100万貸して」
返さないのを見込んでなら
まあ利子求めるようなやつと友達になりたくはない
>>27
仮に借りたとしたら言わなくても普通利子つけて返すよな
>>29
俺なら利子はつけないけど何かしらちょっとした礼品付けて返すかな
デパ地下の土産とか
普通に考えて小金が足りなくなるってのは基本返ってこないぞ
そもそも普通の生活で破綻してる証拠だからな
5000円ならまだしも5万だからな
イッチは貸したくなかったんだろうし
多分そう言えばイッチは相手が借りて来ないだろうと言うのが頭にあって事だろう
こういう時はお金は貸さないとハッキリ断るべき
>>1
それお前「1万円よこせ」って言ってる乞食と一緒やん
友達から1万円踏んだくるきか
理由も言わずに金貸せって言われてそれならまだ良心的な対応だろ
こんなやつと友達になりたくないとか言ってるやつの気が知れん
友達は「貸して」って言ってるだけなのにお前は1万円強奪しようとしてる
お前の方がタチ悪いのは当然だよ
器が小さいって言うやつは金返さないよ
正しいぞ
借りる側はもっと謙虚になるべき
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年07月18日 11:49 ID:Aq.f3uRq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
民法の個人間金銭貸借で取り決めが無い場合の合法金利上限が5%な(404条)
それも法改正で今年度から3%に変わってる
※ 2.
ななし
2020年07月18日 12:13 ID:VAlIwqGE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「友達が5万円手元に無いので困ってるのに、弱味につけこんで金儲けに走るってどうなんだ?」
って感じか?ただの妄想。
返ってこないリスクに対する心理的負担、かなり大きいけどな。多分お互い、相手を思いやる気持ちが足りない。
ちな、俺は友人に8万円貸したことがあり、帰ってきた。
※ 3.
2020年07月18日 12:18 ID:UGHLA2Sz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
友達だからこそ金の貸し借りはシビアにせんと便利なATMに成り下がるし友達も危機感もたんで駄目になる
※ 4.
私は名無しさん
2020年07月18日 12:39 ID:amgB.Q9L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親友人知人から借りる奴は返す気が無いから。
返す気があるなら消費者金融へ行け。
※ 5.
私は名無しさん
2020年07月18日 15:44 ID:wWKyglZr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
5万はさすがにライン越えてるわ、そのままパクられたら普通に痛い額。
親友でもない限り簡単に借りれると思ってる奴がおかしいし、そもそも5万貸す時点で器は小さくない。
俺なら器小さいとか言われた時点で「あっそ、じゃぁ俺以外で何とかして」以外の言葉が出てこない。
コメント投稿