sssp://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
米政府は8月、華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品を使う企業が
米政府と取引することを禁じる法律を施行する。
対象の日本企業は800社を超え、該当する中国製品の排除が必要となる。
米中対立の激化で、世界のハイテク市場の分断が加速する。
中国製品への依存を強めていた日本企業の調達戦略も修正を迫られる。
(以下略)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61585150W0A710C2MM8000
おお、これはすげーな
真面目にとばっちり食らったな
だいぶ傾くぞこれ
>>3
わかりきってた事だしなぁ。
当然いつでも切れる状態で対策は立ててあるよ。
まぁしてなきゃ傾くかもね。
>>787
うちはHUAWEIと取引もあったがなんとかなるらしい
大手なのに意外
百均も中国生産を排除しろ。
少しぐらい値上がってもいいから。
とにかく中国生産品を買うのをやめよう!
>>4
100均なんかどうでもええわ
>>4
少しの値上げですむわけねえだろ
>>33
今の100均は意外に国産多いよ
>>4
で、君のスマホの製造国は?
部品に一つも中国製造はないって確認して狩ってるんだよな?
>>204
当たり前だろ
>>4
価格は高くなっても、逆にコスパが良くなる
今の2倍の価格で5倍の性能の製品が買えるような、昭和の昔のような状態に戻ってほしいよ
>>216
うむ
>>216
まさか、メイドインジャパンにまだ幻想抱いてるタイプの人?
>>453
製造業のやる気次第やろ
アメリカ様が言うんだから従うしかないな
いいぞ、もっともっと
これは良い流れ
これで堂々と辞めれるな
米政府と取引してる企業がそのうち何社あんだよw
>>10
800全部
二階激怒。
ソフトバンク大丈夫?
>>1
素晴らしいね
中国と関わった企業は痛い目にあえばいい
>>14
と思ったら、自分の勤務先も痛い目に合ったりするから怖いんだよなw
まぁ、>>14は働いた負けだから問題ないだろうけど
ズームバカやっと消えてくれるか
おんぎゃぁああああああああああああああああああ
いいねえ
LINEとかTikTokも頼むよ
>>21
本これ
トロイだぞ
そりゃ当たり前だろw
よしよし
これで事実上、日本企業からもファーウェイ排除が進む
いいと思う
中国製品扱う日本企業どんどん取り締まってほしい
自業自得で草
かなり本気
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年07月19日 13:25 ID:a2mFcdNm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アレだけ言ってたのに撤退してないマヌケ企業は自業自得
滅びて当然だねw
※ 2.
2020年07月19日 13:44 ID:uVT4eZTY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米国のチャイナボイコットにより日本がここまでストレートに
被害を受けたのは初めてかも。
まぁこれを気に世界中で中国を排除できたらええな。
※1
簡単にできるもんやないでニート。
社会出て働いたらわかるわ。
※ 3.
2020年07月19日 13:47 ID:0uxNewKh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これを機に国内に良い仕事が増えれば良いなぁ
※ 4.
私は名無しさん
2020年07月19日 14:04 ID:Lx1A.Az40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国製の代わりにアメリカ製を使いなさい
アメリカ製は高いけど我慢しなさい
純国産も許しませんよ
要求がエスカレートしてこうならないかが
いささか心配ではある
※ 5.
私は名無しさん
2020年07月19日 14:11 ID:wotXla5G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
被害を受けるのは日本だけじゃない、当然韓国にも
及ぶだろうが、それには何も触れていないのは変だ
ろう・・・
その為、安倍さんは各企業に日本帰還を促し、補助
金もつけている。中韓にベッタリできた、経団連
はどうするのでしょうかね
空洞化した日本の製造業、国内回避がはじまるので
しょうかね・・・
中国指示を打ち出した企業が切り捨てられて倒産し
ようが、それは自業自得になるのでしょう。
※ 6.
私は名無しさん
2020年07月19日 14:16 ID:yS34YsgY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
100均(特にダイソー)はロット単位じゃなくて、必要な分だけ納品する方式だから、それに対応できるよう国内に在庫できるメーカーじゃないと対応が難しいんだぞ。
※ 7.
私は名無しさん
2020年07月19日 14:44 ID:NWSCJQbn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本は政府がどうこう指示だしはできんやろ。
もしできるとすれば、国交断絶ぐらいであんまそこまでしたくないやろね。
※ 8.
私は名無しさん
2020年07月19日 17:35 ID:ahEyenxv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
技術なんかあっても金にならねーんだわww
そうイキって、大した営業力も企画力も商品力もあるわけじゃないのに、何故か技術軽視し、製造をアウトソーシングしてきた日本の製造業なので、これで終了かもね。
コメント投稿