見た目普通なのに喋るとさっぱりって人が多い
引用元: ・今の若い人コミュ症多すぎない?
守られ過ぎて失敗しないから学べない
話題ないし
まさに俺
お前と喋りたくないんだろ
失礼な態度とってしまうことがあるかもしれない
マジで申し訳ない
ああ君も若者に遠慮されていることに気づけない哀れな老害になってしまったのか
昔より仲の良い人以外と距離置こうとする人多い気はする
たぶん彼らからすると上の世代は失礼な程に馴れ馴れしい
話すこともないし
話を続けようとも思わない
そもそも俺に関わらないでほしい
>>11
これ
テレビも見ないし共通の話題が無いとか
客観的に物事考えられないし多様性を理解できないゴミ増えたよな
今のおっさんコミュ障多すぎない?
つまらない話を堂々と話してて興味ないの理解してないよね
世はまさに大コミュ障時代だからな
年上とはしゃべれない
愛嬌あるやつとか、上にもがつがつ突っ込める度胸あるやつが減った
とにかく目立たないようにしてる印象
お前と仲良くなりたくないって事だぞ
察しろ
ツイッターで言いたいこと言いきって疲れてるんだろ
だっておっさんたちすぐ怒るし
年上と話すときは旅行話とその人の地元の話とかで広げていくわ
そういうとこから広げるしか話することない
>>22
そんなのをいちいち先に考えてるのがある意味すげーわ
今の中高年は武勇伝ばかり語りたがる人多すぎない?
これに気づかず距離置かれてる奴が今の若者は…って言う
世代で括れると思ってる方がどうかしてる
年寄りは昔からコミュ障だけど若いのも言うほど今か?昔の若者を知らないからこそそんな事平気で書けてるとこあるだろ
相手の興味ないことを延々と話すのはコミュニケーションとは言えない
なんか発言すると裏垢で愚痴られて
知らないグループLINEに拡散されるんだぞ?
ただしプライドは高い。何なのか
新人なんだから前に出て積極的に失敗した方がより成長早いのに
失敗しないように立ち回ることだけが正義って思ってそう
>>30
若者だけどそれはそうかもな
まあ欲望みたいなのが薄いんじゃない?
>>30
敵意向けてくる相手と仲良くしたくないわ
>>30
だって怒るじゃん
>>30
基本的にどこで働こうと仕事のノウハウは昔より蓄積されててスタート地点から進んでる上に
今は何かと記録に残りやすい世の中だからな
慎重にもなるだろうよ
酒車ギャンブルやらないとおっさんの話無理
とりあえず営業系のおっさんはクソ
もう喋りと見た目でわかる「あっ・・・」って感じ
態度と声が無駄にでかくてどうでもいい話ベラっベラしゃべる
先生や上司が過保護にせざるを得ない世相なのも問題だよね
失敗の経験が圧倒的に少ない
>>40
極端なんだと思うわ
昔は体罰だのすごかったらしいし、いまは今で甘やかしすぎなのかもしれないし
丁度いい理論的な教育というかそういうのがないよね
>>40
失敗の経験普通にあるよ
コミュニケーションなんて猿でもやってんだからもっと気軽に来いよ
「怒られるの怖いし怠いし割に合わんし」じゃなくてそれも仕事だべ
>>44
興味無い相手にへーこらするのだるい
あと怒るのもエネルギー使うんだからそんな怒らねえよ
でも今の中年世代は酷だよな
自分が若い頃は上司ぶん殴られて自分が上司になったら若い奴をいい子いい子しないといけないんだもん
まあその世代が子供産まなかったのが原因だけどね
近所付き合いどころか親戚付き合いもしなくなってるし交流の仕方がわからんのだろな
めんどくせーから話したくもないんだよ
雑談はどうでもいいけど仕事上でもコミュ障なの辞めろ
いつの時代も基本人は変わらんぞ
あんま知らない人とも話せるようなあたりさわりない共通の話題がない
ドラマとかワイドショーだとかそんなやつ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年08月04日 08:53 ID:YnIAGpaC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大昔はコミュ力ないやつは社会から離れて世捨て人になるしかなかった
みんな無理して周囲と協調していた(努力しても身につかんやつは集団から追い出され野垂れじぬ)
今はおまえらでも生きることが許されるようになった
※ 2.
私は名無しさん
2020年08月04日 08:55 ID:cIPRPDXE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コミュ障というかバカに言われてもなぁ。批判のソースが自分とか、バカアホゴミすぎるだろ、恥を知れよ。
ま、日本人のコミュニケーションなんて、そーいうパワハラモラハラだからね。
人材育成が相対的に見ていい部類だと思ってた?残念、最低クラスです。
結局、強キャラに頼り甘えてる、無理やりごり押し。自覚するならともかく、自分ではテクニックキャラって思ってるし、パワータイプバカにしてる、バカアホゴミの恥知らずだからなぁ。
※ 3.
私は名無しさん
2020年08月04日 09:06 ID:hbtxAK.g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コミュニケーションの相手の取捨選択してるだけ
話してもメリットない人とは会話しても無駄だからね
今の若い子の方が賢いよ
※ 4.
2020年08月04日 11:55 ID:UgFwkDDT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一方的につまらないことばかり喋るだけなのにコミュ力高いと思ってそう
※ 5.
私は名無しさん
2020年08月04日 11:57 ID:GMROtiCt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
必死こいて話題探してあれこれ振っても反応薄いよな
迷惑だと思ってやめたんやが、
冷たくなったとか陰口叩いてて草
なんでお前のご機嫌取りせなあかんのや
※ 6.
たま
2020年08月04日 12:20 ID:6nwuLpG50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分より立場が下の人間を気遣うのは悪手や
気遣われることになれるからな
※ 7.
ハイカラな名無しさん
2020年08月04日 12:37 ID:MZeiPIR70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中間層だが、若い子はむしろ仕事だけと割りきって上手にコミュとってる気がするなー。上もうるさくなくなったし、みんなドライ
コメント投稿