引用元:【画像】若者「UberEatsで月15万円稼ぎながら家賃7万8000円の2畳半に住む生活に幸せを感じる」
家賃5万で良くね
幸せなわけないやろ
可哀想に
国保も年金も確定申告も放置してそう
体壊したらどうすんだこれ
税金知らなそう
真に受けんなよ 若い奴は
まあ人生30年と考えればありやろ
今日日坊主でもこんな生活してへんやろ
7.8あったら1LDK住めるやろ
家賃に水道光熱費入ってるパターンか
ここまでしてウーバーにこだわる必要あるのか
東京ってほんま刑務所より酷い生活環境よな
30前までパチで食ってたワイより全然健全やろ
家賃保険年金税金通信費払った時点で食費の2万残るか?
7万8千円2畳半てどういうことなん
フリーターのとき健康保険とか住民税とか滞納しまくってたけど
正社員になったら会社まで書類とどいて脅されたわ まっとうに生きるなら税金からは逃げらんないで
多摩地区で普通のバイトした方がよっぽどいい暮らしできるわ
ウィークリーマンションみたいな契約なんかね
金ないからちゃんとした賃貸借りれなかったんやろ
まぁ確かに会社員より個人事業の方が気楽なんやろなぁ
嘘やぞ
時給にすると700円くらい
コンビニいったほうがまし
23なんやから好きにしたらええ
そのうちやりたい事とかできるやろし
こういう若者ってどこから湧いてでてくるんだろうな
地元に帰りなよ
こんなんやらせやろ
ボーナスなんかないとしても単純計算で年180万やろ
申告せなあかんから所得税住民税取られるし
この年収なら年金の免除もきかんやろ
払うもん払うことになる来年は同じ売り上げで手取りは2割減てとこか?
悲惨だな…
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:17 ID:hCr4EwOu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2畳半で7万8千取れる部屋とか、何考えて建てたんだ。普通の1LDK作ってもっとと取れるだろ。
※ 2.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:40 ID:6t4fLJ170 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間関係で価値は半分ぐらいになるからたいていの仕事はこれよりひどい
※ 3.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:43 ID:WRSlPX7.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ちょっと怪我したり病気したらアウト
心身共に健康であろうと自らを律するのに良いかもしれない
と思ったけどぎりぎり生活自体は珍しくないか
※ 4.
あ
2020年08月24日 10:53 ID:xsS9B4o00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国保と年金と都民税はどこいったの?
※ 5.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:54 ID:1WQ1iW9p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「フリーター」という言葉に踊らされてしまった俺世代とのデジャヴを感じる。
年金と厚生年金が勝手に引かれる会社員が一番いいと思うよ。勝手に老後の安定がある程度担保される。
※ 6.
2020年08月24日 11:00 ID:MvoF4Oct0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういう命の軽い奴がやってるから、あんな風にチャリで無謀運転できるんだな
死ぬのは勝手だけど、他人を巻き込むな底辺
※ 7.
名無し
2020年08月24日 11:02 ID:4SytrDKB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本スレに東京の環境が劣悪とか書いてあるけど東京が悪いんじゃなくて地方で仕事が見つからない、競争に負けた底辺が東京で底辺仕事してるからこういう部屋にしか住めないだけ
地方民は住む場所がステータスになるから住居の環境よりどこが住んでいるかが大事だからね
※ 8.
私は名無しさん
2020年08月24日 11:02 ID:A6bapVqm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
体壊してカネが無くなったら生活保護のお世話になるっていうのもある意味シンプルな生き方だよなあ
カネ貯めこんで医療費と現役世代の社会保険料高騰させて景気まで滞らせる老害よりも潔いかも
※ 9.
私は名無しさん
2020年08月24日 11:03 ID:.VxovT7Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家賃こんなもんなん?
2畳て満喫やんか
※ 10.
2020年08月24日 11:40 ID:tLmDsAOL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
額面15万なんて国保払わなくても手取り12万になる。日用品費や被服代、医療費0なんてあり得ないので、話を盛ってるかでっち上げの動画。低所得で手取りの3分の2を家賃に使うのはただのバカ。
コメント投稿