ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:08:21.501 ID:jiXqu7vuM
今年から会社をやめ公務員試験の勉強していたが途中でパチンコにハマり勉強が疎かになって挙句の果てにパチンコの打ち子をやり始め取り返しのつかないことになった模様
現在27歳 無職
こっから逆転満塁サヨナラホームランいけるか?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:08:58.204 ID:PCwg72P30
さようなら
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:09:04.726 ID:nVkTguP2r
勉強した日にはカレンダーにハンコうてよ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:09:14.442 ID:rLcLBHv90
公務員試験年齢で引っかかるんじゃなかったか?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:12:48.140 ID:jiXqu7vuM
>>4
そろそろやばい
後がない
どうすんのこれ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:09:25.307 ID:15NBUDgW0
公務員試験一次に受かって二次落ちた俺の話か?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:05.103 ID:/b398q2e0
公務員試験で落ちるって相当馬鹿だろ
試験だけなら馬鹿でも受かるのに
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:44.047 ID:B+QbWpBn0
>>6
それな
ノー勉でも受かるわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:11:40.777 ID:15NBUDgW0
>>9
それはそう
二時以降運ゲー絡むから嫌や
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:14:10.599 ID:jiXqu7vuM
>>9
ノー勉は無理だろ
数的処理が無理だ
苦手すぎる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:15:14.105 ID:WS3bIdNva
>>18
なら諦めろ
IQテストも兼ねてるので、あの程度も受からないなら障害者レベルやで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:15:48.834 ID:RxoMbc97a
>>18
自頭悪いんちゃう?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:19:08.975 ID:jiXqu7vuM
>>23
良かったらこんなことになってないだろぶちのめすぞ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:22.866 ID:TfGBdlWT0
公務員だけど、そんなやつ山ほどみてきた
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:42.565 ID:DyKgwaXz0
公務員試験関係ないだろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:44.732 ID:uPx+rjEuM
お前には無理や
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:10:48.308 ID:0XKT4kYs0
取り返しのつかないことってなんだよ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:12:51.580 ID:kesQXtfga
公務員試験なんてノー勉で受かるが
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:13:24.329 ID:pF70F4X60
具体的に何が逆転になるんだよ
頭の悪さか?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:14:49.654 ID:836iUv6n0
会社員でも公務員でもないただのニートで草
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:16:50.819 ID:jiXqu7vuM
>>17
今の状況から
9回裏 0-3で負けてる状況
まずいですよ
>>19
なにが草だしばくぞ
なんも笑えねえよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:17:36.724 ID:qbPhwXtZa
>>25
飲食介護IT土方運送「いつでもwelcome」
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:22:48.345 ID:jiXqu7vuM
>>29
代打運送マンにするか迷っとる
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:15:03.636 ID:jiXqu7vuM
公務員試験うからんとこの空白期間が説明つかなくなる
終わったんか?これ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:16:09.024 ID:WS3bIdNva
>>20
公務員試験受けててすべったー
って言えばいいじゃん
バカほど体裁気にするよね
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:18:25.974 ID:836iUv6n0
公務員って受かったらラッキーぐらいの気持ちで受けて落ちたら潔く一般企業行くものでしょ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:18:40.013 ID:VouJhk4R0
警察官も公務員
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:19:59.401 ID:ywY6jdl9r
沢山勉強したのに平凡なリーマンにしかなれなかった奴の方が多いから気にするなよ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:24:13.052 ID:nC+x0nc90
数的は勉強する必要ないけどノー勉で受かるはエアプすぎるだろ
憲法民法行政法ミクロマクロ経済どうすんだよ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:31:51.283 ID:jiXqu7vuM
>>45
俺もエアプだと思う
ガチの高学歴か謎に公務員敵視してる底辺の2択しかおらん
そもそもやりたいことが見つからなくて公務員目指したわけだけど公務員って楽しいんか?
一般的な会社の雰囲気が苦手でまともに勤まらんかったやつが働ける場所なんか?
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:34:12.871 ID:nC+x0nc90
>>60
楽しくはない
毎日答えのないパソコン入力となにかしらの調整と電話対応で終わる
仕事は金稼ぎの手段だと割り切らないと続けられんわ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:34:20.394 ID:5LBvg4AEa
>>60
やりがいはないです
決まり通りにやるしかないです
雑用多いです
土日出勤デフォです
ただ安定だけはめちゃくちゃしてる
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:40:29.200 ID:5LBvg4AEa
>>60
けど指示通りひたすらやるのが好きなやつは天職だわ
脳死で決められたことを決められたように決められた時間内にやるだけだから
逆に創意工夫したいやつは最悪やわ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:30:31.475 ID:HQaXFHFWd
ノー勉で受かるって教養くらいしかない田舎市役所とかだからな
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:35:18.009 ID:jiXqu7vuM
>>57
いうて専門職じゃないから教養だけでいいはずなんだがそれさえもキツい
暗記系はいけるんだが英語とか数的が無理なんだ
高校大学一応理系なのにマジで笑えん
なにをしてきとったんだ俺は
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:37:29.469 ID:5LBvg4AEa
>>65
理系はわからんわ…
文系なら講義出てたら余裕やで
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:47:15.063 ID:jiXqu7vuM
>>70
大学によるだろ
Fラン舐めちゃかんで
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:38:58.234 ID:6yPRxmhU0
県職員だけどそんないいもんでもないぞ
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:48:15.288 ID:5LBvg4AEa
ぶっちゃけ今考えてもしゃーないし受けるだけ受けて駄目ならまた受けるとか運送やるとか
その時考えりゃいいだろって思うわ
考え過ぎて落ち込むぐらいならパチンコ行ってスッキリした方が得やと思う
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:51:19.124 ID:MHtUd9o40
20代ならどうとでもなる
まして大卒ならなおさら
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 01:58:12.722 ID:jiXqu7vuM
>>78
お前さんの考え嫌いじゃないで
実際今の仕事が昔からやりたくてやってる人なんてひと握りしかいないだろうし
とりあえず今日はパチンコ打ちながら考える
>>79
ありがとう
でも27歳は中々ターニングポイントだとは思う
ここで失敗したら赤信号だなとは思っとる
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 02:03:53.183 ID:jiXqu7vuM
寝るわ
明日も早いからな
打ち子の朝は早い
お前らはこうはなるなよ
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/10/12(月) 02:08:23.967 ID:ESPvgSpi0
なるのがゴールじゃないのが辛いところ
変な部署いってやめることなったら精神的にやばそう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ