年齢ってそんなに重要か?
>>1は何歳?
>>11
それ!!それそれそれ!!
それ聞く必要ある?
>>14
必要ある
>>19
ないだろって言ってんだよ
>>23
あるよ
>>25
ないだろ
羊水腐るからな
BBAとかいやだろ
なんか汚いし
そんな年齢って重要な事か?
重要だよ
>>5
何でだよ
なんかごめん(´・ω・`)
アラフォーになったわ
>>7
だから何だよ?
年齢ではなく人を見ろよ
年齢で人を判断するのは偏見だし、差別じゃないか?
>>10
だから年齢で差別しちゃいけないですよーーーって法律で定められていたりするのよ
実際問題守られているかどうかは別として
>>12
履歴書に年齢書く必要あるか??
年齢だけで判断してるって思ってるのが偏見だし差別じゃないか?
>>13
それは屁理屈だろ
気にしてんのは5ちゃんねるの子供ぐらいだろ
>>15
社会的風潮だろ
年齢気にするわりにはダラダラとモラトリアム続けるよな
>>17
それは年齢気にしてますよね?
3歳のときの俺と
30歳のときの俺は世界の見え方が違うから
年齢には意味がある
>>22
それは人によって違うだろ
ちょいちょい今何歳か忘れるけど気にしてるよ
>>24
気にするなよ年齢なんて
日本くらいだろ
こんな年齢差別して。偏見を持つ国
>>26
日本以外に何ヵ国行ったことあるの?
ネットとかテレビのフワッとした雰囲気で世界を知った気になってるの?
自分の理想をありもしない「日本以外の素晴らしい世界」に託してるの?
>>30
頭でっかち過ぎる
>>31
ちゃんと説明してよ
4歳「九九が出来ます」10歳「九九が出来ます」
16歳「九九が出来ます」40歳「九九が出来ます」
>>32
年齢書く必要ある?
>>37
4歳「九九が出来ます」ぼく「凄いなぁ賢いなぁ」
10歳「九九が出来ます」ぼく「まぁ人並みだね」
16歳「九九が出来ます」ぼく「ガイジかな?」
40歳「九九が出来ます」ぼく「最近まで監禁されてたのかな?」
それで年上と年下はどっちが偉いと思ってんの?
>>33
あーそこから来てるのか
最低だな日本人
>>38
なんで俺のレスを見て年上の人間は全員
「年上の方が偉いと思っているに違いない」と思ったの?
ニュースでは必ず年齢が出るがやっぱりイメージしやすくなるからな 年齢もその人を構成する重要な一要素ですよ
>>35
偏見だろ
なんで日本人しか知らないくせに日本人日本人というのか
「ダメでまだまだな日本人」と「優れてて進んでる外人」(現実の外人ではない、妄想の理想像)って構図好きだよね
10年後
年齢ってあまり気にしない人がほとんどになってるよ
>>46
だよな。年齢気にする日本人は世界的に見てゴミクズ
儒教だろ
東アジア全般
>>49
クソだな
子供の頃は時間が無限にある気がしてたけど
大人になるにつれその時間が有限だと実感し始め
歳を取ると残りの時間がそれほど長くないと思うようになる
若いつもりでいても歳を取ると確実に身体も頭も衰えてくるし
そりゃ年齢も気にするようになるってもんさ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年10月29日 20:46 ID:XDQ8JIs60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
履歴書に書く必要ある言ってるから年齢で足切りされたんだろうなあ
※ 2.
2020年10月29日 20:59 ID:e.BTHBIy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人は年齢を気にしてると言うより「大多数の人が気にしてる事」を気にしてるんや。
※ 3.
私は名無しさん
2020年10月29日 21:06 ID:96pMeDE10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大分韓国系が混じってて、どっちが上か下か分からないと不安になるから。
※ 4.
名無し
2020年10月29日 21:16 ID:RHlhrKgN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年上でもどうしようもないやつもいるし年下でも尊敬できるやつもいるし、なんだろうね
※ 5.
名無し
2020年10月29日 22:01 ID:E1hTSolH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いい歳してゲームや漫画はみっともない、年齢相応のファッションしろ、今更大学に入って若い子と一緒に学ぶのって恥ずかしくないの等々、日本って年齢や性別によってかくあるべしみたいな風潮や圧力が強くて息苦しく感じる時あるわ。
まぁ諸外国がどーなのかは知らんけどさ
※ 6.
名無し
2020年10月29日 22:10 ID:..Afida30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何においての話かで変わるよね
今のことだけ見るなら年齢関係ないが、採用場面ならきくだろう
将来伸び代があるのかないのか年齢がかなり影響する
どのくらいの期間働けそうか、今後のライフイベントがどうなりそうでどんな働き方になりそうか、中長期で考える必要があるから無関心ではいられないよね
※ 7.
2020年10月30日 02:01 ID:k.vnJajP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年齢を気にするのは自信がないから
敗戦国だからな ことわざもネガティブなものばかり
※ 8.
私は名無しさん
2020年10月30日 09:32 ID:KFqnhE3v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
能力あっても90歳の新人とか来年生きてるかわからないじゃん
※ 9.
名無し
2020年10月30日 09:41 ID:dmJmf6Ad0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本て未だに年功序列だし異性のことも年齢を最重要視してるよね
好きです!一目惚れした!え?歳上?じゃあいいですみたいなの見ると頭おかしいのかなと思う
結婚適齢期とか行き遅れとか、いい歳して結婚してないと性格に問題あるとか30過ぎたら女性はババァだとか、やたら年齢で区別して枠から外れた人間を人間として見てないように感じる
日本以外にも似たような国もあるかも知れないけど、だからって日本が正常とは限らない
※ 10.
私は名無しさん
2020年10月30日 11:08 ID:2QjpBd4i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人格や能力は目に見えないからな。
目に見えたり、定量的な数値から推測するしかないわけで。
コメント投稿