エアコン高いからまだつけてない
外気温7℃で古い木造アパートだから室内も10℃くらいしかないと思う
窓に断熱のでかいプチプチは貼ってある
引用元: ・マジで寒いんだけどおまえら節約防寒対策教えてくれ
湯たんぽやろ
ダンボール
毛足の長いタイプのフリースは温かいよ
厚着+座布団サイズのホットカーペット
PCとPS4
着る毛布買え
毛布
布団
毛布
人間
毛布
布団
この組み合わせが最適らしい
>>10
モッサモサしそう
電気毛布
プチプチはやる気無い
発泡スチロールスタイロフォーム
隙間を発泡ウレタンで埋めろ
>>12
あれはねぇ~ そこまでして節約防寒したくねえっつーか外の景色見れないとかうんこだと思うのよ
自室はガラス窓4枚しかねーけどさぁ
沖縄に引っ越す
上は着込めばなんとかなるんだけど
下はズボン一枚、靴下2枚、膝掛けでもガクブルなんだ
なんか安くあったかくなんねえかな
基本家にいる時はPCデスクの前にゲーミングチェア置いて座ってる
>>14
ユニクロにズボンの中に履く肌着みたいのあるから調べてみ?
電気毛布温かいらしいね
俺は小型の電気ストーブ足元においてる
上は着込んで下はこたつだなこたつだな
電気毛布や小さいホットカーペットは電気代安いよ
足元って
・湯たんぽ
・小型ヒーター
・電気ブランケット
・パネルヒーター
どれが最適解なんだ
>>18
小型ヒーターはトイレ以外で使うのやめた方が良いよ。全然暖かくならない
それならコスパ的にもヒートテック重ねて履いた方がいい
ヒーターのみのこたつとかあるしPCデスクに布団掛けてそれ下においとくとかいいかもな
PCデスクだからこたつはちと難しいな…
ホットカーペット敷いてブランケットで下半身包むだけでも違うかな?
着る電気毛布
ダンボールあったかいよ
電気毛布はマジで温かいらしい
足裏靴下とかでなんとかなるなら電気毛布一択では
PCデスクって下に空間ごっそり空いてるから、そこになんとかこたつっぽく仕込みたいよな
>>24
こたつユニット買って置くだけでも大分違うぜ
布団に電気毛布仕込んだら真冬に窓開けても寝られるぞ
とにかく耐える
ヒートテック的な毛布と羽毛ぶとんあれば暑いくらいだ
寝る時は問題ないんだ、普通に布団あったかいから
>>29
着る羽毛ぶとんを知らんのか
デスク下の暖房か
実際高い石油ヒーター買うと、あったかいというか暑くなってシャツで過ごす事になる
それが超楽で好き
石油の価格とかどうでも良くなる位快適
駄目着
寒くて寝付けない
そこまでするなら壁に発泡スチロールとボードを貼れ
ヒートテック上下でだいぶ余裕
プチプチを着た方があったかいだろ
電気毛布まじで温かいし一日中つけて2円とかだぞ
帽子と靴下があれば暑いくらい
うちまだ室温20度あるわ
半袖短パン
首元に何かまくとかなり違う
>>46
寝るときに首にスボンを巻くとマジ温かい。
ジャージの上にジーンズ履くと温かいぞ
低身長、短足、ピザだからイージス合うかわからんのよなあ…
床にジョイントマット敷く
窓にプチプチ
スクワットする
寒いのまじつらいわ
こころもすさむ
ネックウォーマーはほんとに助かってる
ジョイントマット地味に良さそうだね、段ボール敷いて上にジョイントマット敷こうかな
>>52
マットの厚さにもよるかも
床の冷たさ伝わらないだけでかなり暖かく感じる
エアコンってつけっぱなしでも1台数千円だろ
>>56
なるほど
たしかにフローリングがキンキンだからなあ
>>57
入居前から設置してある2001年製エアコン+築30年木造アパート舐めるな
調子乗って使ってたらマジでケタ変わる
>>64
フローリングに足つけると熱奪われ続けるけど
断熱層があると一瞬で体温と同化するからかなりマシになる
それエアコンって管理費に含まれてないの?
変えた方がいいよ
着込んでも手が冷えるのは避けられないし
防寒のために活動しにくくなって、生活や作業効率落ちたら元も子もないし
どうしても少しでもケチりたいなら石油ストーブ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年11月01日 21:44 ID:XMBxpxlT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いい寝袋
※ 2.
私は名無しさん
2020年11月01日 21:49 ID:nitIirnf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気毛布はコスパ最強
布団でノートPC弄るのが最適解
※ 3.
私は名無しさん
2020年11月01日 22:02 ID:fSifiASl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
乾布摩擦
※ 4.
名無し
2020年11月01日 22:14 ID:Zg317skB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
湯たんぽと、どてらだな。古き良きスタイル。
※ 5.
ええ…
2020年11月01日 22:16 ID:vG55.Azv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヒーターとか金食い虫の代表じゃないか。
酷い奴らだな。
※ 6.
私は名無しさん
2020年11月01日 22:28 ID:SkiSdFfy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
布団の上に毛布を横にして2枚掛けるのを勧める、裾が捲れなくなる
寝相が悪くても朝まで布団の中にいる確率が大幅に上がる
机の下に置く炬燵も御勧めだ
厚めの発泡材で箱を作り、中に炬燵用のヒータを入れ足だけ温める
足が温まれば体全体も温まり、部屋を暖めるよりは安上がり
※ 7.
私は名無しさん
2020年11月01日 22:41 ID:mpu3Z2n60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
猫が箱に入る様に「足元を大きめの段ボールを作って机の下に椅子ごと入れる」少し余裕を持たせる事>大きさ<高さは好み
※ 8.
私は名無しさん
2020年11月01日 23:29 ID:HLXCEwyr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1000円~2000円くらいの出力変更装置付きUSBレンズウォーマーを首の後ろの肩あたりに置いて着込めば
→ほんわかポカポカ、手も冷たくなくて手だけ冷たくなる(涙 が改善されるぞい
※ 9.
私は名無しさん
2020年11月02日 00:45 ID:qNoCflrF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気毛布一択
※ 10.
私は名無しさん
2020年11月02日 00:59 ID:a3LK1JIO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
太ももが冷えてしょうがないので電気ひざかけ買った
※ 11.
私は名無しさん
2020年11月02日 08:39 ID:LsWE7ouu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スキーウェア着ればいいんじゃね?
着たまま毛布1枚かけるだけであったかく眠れるで。
コメント投稿