ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:06:08.220 ID:eSfQnpqOM
はぁ·····今夜は発泡酒だな(´・ω・`)
引用元: ・退去費用15万だった·····泣いた
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:06:56.005 ID:0kQ0N8v8a
タバコか
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:07:21.152 ID:eSfQnpqOM
>>3
ぴんぽーん(´・ω・`)
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:08:50.156 ID:3wYIsLn/a
>>4
いやだとしても15はないだろw
敷金も払ったんだろ?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:11:58.194 ID:eSfQnpqOM
>>8
払ってるよークロス全張替えだけじゃなくてなんちゃら木交換?とか建具漂白とかでこんなもんかーって思ったよ(´・ω・`)
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:08:03.775 ID:eSfQnpqOM
でもクロス全張替えってひどくない?トイレ玄関洗面所は綺麗だったのに(´・ω・`)
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:08:07.704 ID:0GzOnSn20
こういうときヤニカスって可哀想
俺は敷金返ってきた記憶しかない
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:09:27.562 ID:eSfQnpqOM
>>6
敷金込にしたら20万だわ(´・ω・`)
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:08:46.457 ID:BsfSvA36p
タバコ吸った後にあちこち動かれると匂いがね…
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:10:07.407 ID:Dkbd2f7I0
訴訟起こせば多少安くなるんでねの?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:13:16.323 ID:3wYIsLn/a
>>10
裁判費用や手間考えたら損なんだろ
というか大家もそういう心のスキを狙ってるんだろうな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:10:14.089 ID:C+PQjJOKM
自然劣化とかじゃなかったっけ
1~2年しか住んでないとか?
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:12:18.078 ID:eSfQnpqOM
>>11
4年(´・ω・`)
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:12:51.367 ID:eSfQnpqOM
ちな新築1LDKのデザイナーズ物件ですわ(´・ω・`)
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:14:07.134 ID:NQugrsGG0
レオパレス値切ったら
半額以下になったけどな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:15:14.904 ID:eSfQnpqOM
>>16
まじかー地元会社だわ(´・ω・`)
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:14:10.237 ID:jdMU4oL9a
クロス全張替えで15万もかかるか?
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:17:59.475 ID:eSfQnpqOM
>>17
部屋広かったから張り替え面積もデカいのよーあと火災検知器?壊しちゃったんだあ(´・ω・`)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:14:12.094 ID:Dkbd2f7I0
1LDKは荷物増えるとは聞くな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:16:48.064 ID:1KWqPyES0
賃貸には簡易訴訟制度って有るんだけどな
もう払ってしまったのか?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:19:00.331 ID:eSfQnpqOM
>>20
今日振り込んだとこ(´・ω・`)
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:18:28.447 ID:V6DqkaQI0
パソコン買えんじゃんかよ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:20:33.163 ID:eSfQnpqOM
ガス検知器だったかな?夜中に誤作動して酔っ払ってたから止めようとめちゃくちゃしたら壊しちゃったんだよねー(´・ω・`)
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:25:38.019 ID:1KWqPyES0
>>25
バカかよ!
ガス検知器が誤作動したってことは、そこで寿命だったんじゃん
それをおまえが全額払って新しくして差し上げたってわけだ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:26:57.657 ID:eSfQnpqOM
>>38
まあ壊したのは自分だしいっかーって·····僕アホかもしれない(´・ω・`)
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:21:52.339 ID:06sOBV0s0
国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインで調べてみて
管理会社相手ならこれに則してるか問い合わせれば退去費用下がったりする
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:22:43.511 ID:eSfQnpqOM
>>27
ほー管理会社17時までだから明日聞いてみようかね(´・ω・`)
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:22:28.942 ID:d9yg6uKa0
何かあったよな
ふつうに住める状態なら払う必要ないみたいなの
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:23:09.990 ID:F+HSRtmn0
明細みせてとか軽く文句言ったらすぐ値下げしたわ
引っ越しの見積もりみたいに
多めにやって取れたらラッキー
みたいなことしてんだろうなと確信したわ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:23:17.734 ID:eghJD3dC0
タバコはしょうがないだろ
もはや生きてるだけで迷惑みたいなレベルの扱いだし
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:24:35.595 ID:eSfQnpqOM
>>32
はいすいません(´・ω・`)
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:23:47.822 ID:8rLDqDnQa
引っ越しと違って退去値切るのはムズいもんな
俺は入居時に色々写真取っておいたが役に立つかどうか
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:24:51.232 ID:3VfP0Pww0
もう2年住めばよかったのに
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:25:00.984 ID:5rsfyxy6a
大家だけど最初ふっかけるのは常識だよ
争う姿勢見せれば安くなる
まぁクロス床張り替えで10万ってとこだな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:26:04.977 ID:eSfQnpqOM
>>37
マジですかちょっと問い合わせなきゃいけないなこりゃ(´・ω・`)
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:26:45.468 ID:40ByB3QvM
一箇所だけ壁にカビができているんだよやばいなあ…
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:29:34.605 ID:eSfQnpqOM
あれもしかして僕アホ??明日問い合わせますまさか払い過ぎだったとは(´・ω・`)
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:29:42.040 ID:PCCRGXzgM
火災検知機ってホムセンで3千円くらいでしょ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:30:32.622 ID:eSfQnpqOM
>>45
検知器の請求は4000円だった希ガス(´・ω・`)
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:30:30.386 ID:5rsfyxy6a
住むサポってアプリ使うといいよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:32:27.059 ID:hvsvVwzM0
耐用年数や減価償却とかそもそも借主が負担しなくて良い部分とか知らなければ必要以上にぼられて終わる
不動産関連とか大半がぼったくりだぞ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:35:03.165 ID:yfyy8/pE0
5年住んだ大東建託の物件で敷金返すの初めてですよ!って言われた。話したら部屋内酷いとのは男より女の方が多いらしい
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:39:35.584 ID:njslWQwQ0
これが30万とか言われてたら流石におかしいって思えたんだけど15万って高いけど妙に納得しちゃったのよねヤニ酷かったし(´・ω・`)
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:40:58.685 ID:H8FqryFQ0
元ある部屋の設備はこわれたにしろ壊したにしろ管理会社にどうにかしてもらうのが普通でしょ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:42:03.831 ID:0GzOnSn20
退去の日までに管理会社呼ぶよね
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:42:56.640 ID:SC64hwTK0
クロスの耐用年数6年だからなぁ
あと2年住めばクロスの張替費用請求されなかったのに
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 19:54:59.497 ID:hvsvVwzM0
>>53
実際は騙されて費用請求される模様
そして何も考えずに支払う人が多いというね
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 20:07:28.064 ID:qyLfwlxKd
>>53
耐用年数は税務上の話に過ぎん
じゃ、例えば人様の車借りてぶつけて
「耐用年数の6年過ぎてるだろ!」で
済むと思うかっての
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 20:10:07.464 ID:nO2JHFwS0
たかが15万で泣くなよ稼げ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/02(月) 20:12:23.234 ID:zNhBZmYb0
高いタバコ代だな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ