親が複雑な顔で「よかった、、」って呟いたの見て震えた
なんの為に産まれてきたんだろうな、兄は
引用元: ・ニートだった兄(34)が死んだんだが
親の自己満でしょ
わからないまま終わった
そんなのはいやだ
>>3
>>5
アンパンマンになれなかったんだな兄は
因みに俺は死んでくれて嬉しい
そーんなのはいーやだ!
そんなのは嫌だ
死因は?
>>10
首吊り自殺だよ
親から電話きた時「とうとうやったか」としか思えなかった
昔はサッカー部のキャプテンだったり消防団で頑張ったりキャンプで焚き火の仕方教えてくれたりしたんだぜ
>>16
働き始めてからメンタルやられた系?
>>25
多分仕事で鬱だったんかね
そうだとしたら俺が知らんとこで家族で一悶着あったんかもな
そして普通に昔は仲良かったのに疎遠になっただけでこんな悲しみがないのはどこかで俺が「兄貴はニート、クズ」って見下してたのかもな
ただ、一応は電話したり会ったり仲が悪くなった訳じゃないのになんで遺書の一つも残さなかったんだろうか
なんだかんだ兄貴は俺や家族が嫌いだったんかな
>>16
真面目で完璧な性格だったんかな
自分の兄弟にニートとかいたらぞっとする
親はまともだったの?
>>20
親はまともだと思う
部活も習い事も塾もやらせてくれた
俺は大学一浪して入ったんだが応援してくれた
兄がニートなりたての頃は励ましたり、叱ったりもしてた
正直ニートになって兄が変わったなと思ってた
なんもしなかった俺が兄の次にクズだな
>>27
親の良かったは自分達が死んだ後の心配や、死んだ方が本人のためかもしれないと思ってたんだろな
まあ何にせよお前の家族は兄も含めて救われたと思うわ
一番辛かったのは兄貴だろうからな。取り敢えず葬儀と命日にはサイダーでも備えてやれ
そういう話を聞くとさ、子供産みたくないんだよ
新参とか一般人が結婚して生まれてきた子供の何割がニートになっていくか
ならないって言ってる夫婦ほど子供をニートにさせてしまうんだよね
仕事はしてたの?
>>29
大学出た後は営業やってた
3年くらいして辞めて2年くらいフリーターしてそっからニート
俺は大学卒業して就職と同時に家出た
正直ニートになった理由はなんとなくわかるが社会復帰しなかった理由がわからん
どんな闇を抱えてたんだろうか
マジで昔は彼女もいたし、兄の友達や後輩(俺の先輩)にギャグセン高い奴って言われてたし
>>35
失敗経験というか挫折が無かったからボッキリ折れたのかねえ
人生のピークと過去の栄光が学生時代にしかない気がして根拠のない万能感のメッキが剥がれた気がしちゃったのかもしれないね
全然それでいいのにね
弟はいいよな
兄の育成失敗の経験を元に育てられるんだから
ニートなんか親の責任だわ
教育の仕方がなってないんだわ
>>34
わかる 甘やかしの結果だよ
親兄弟がまともなら、お兄さんも死なずにすんだのにな
今の時期
働き口ないしな
成人したら親兄弟なんか他人と変わらんだろ
クズなら縁切るし気が合えば付き合いを続ける
持病とかあったの?
>>41
持病は無かったと思う
親からそんな話聞いてないし
過去の栄光と現実のギャップ、とかそんな感じなんかね
遺書も無いし死ぬ前日普通に親と食事として、緊急事態宣言についてアレコレ話してたらしい(兄が死んだんは先月)
正直、親の言葉より怖かったのが、俺が人生で一番怖いと思ったのが、死んだ兄の部屋に入った時
子供の時入って以来入ったんだ(帰省したりして兄には会ってたが部屋入った事はない)
想像してたニートの部屋と違ったっていうか昔のまんまだったんだよな
tv、pcも無い
本棚にあった漫画は昔好きだったコロコロやサンデーの単行本だった
何があってこうなったのか、親がどんな気持ちだったのかそれだけ知りたい
>>42
健康なニートなら中学生の頃ぐらいから現在に至るまでの趣味のコレクションでゴミの山みたいになるんだけどな
お兄さんはなんかの病気じゃ無いのか?
ニートなんか親の責任だわ
教育の仕方がなってないんだわ
人間的に有能な親の家庭は長男からして要領よくしっかりしている
あまり有能でない家庭は二人目以降の要領の良さが目立つ
当たり前だがこれは自己の経験からしか学べないことと学習能力の低さに起因する
嘘松
>>45
いやまじだよ
ニートだったのに仕事で鬱になって自殺したの?
>>47
鬱だった可能性が高いわ
お前が知らない両親の闇もあるかもな
兄は優秀でさっさと結婚して子供できて幸せそうだけど俺は彼女いないしこどおじだし仕事辛いしそうなりそうで怖い
兄は携帯持ってたが(親が支払ってた)LINEとかやってなくて、電話だけちょくちょくしてた
元気は無さそうだけどいつも「~君(俺の子)は元気か?」とか「仕事頑張ってるか?」って聞いてきたわ
普通こういう話ってオチがあったり感動ストーリーやらなやかんやあるんだろうけど実際起きてみるとなんもねえな
マジでなんもねえって感じ
かなしくなってきた
ピュアすぎるな
お前らが
なんか急にどうでもよくなったんかね
まだ34だし諦めるには早すぎる
親が死んで良かったって言うほど荒れてたわけでもなさそうだし
>>60
誤解させてすまん
死んでくれて清正した、って感じじゃなくて、俺が大学合格した時や兄が就職決まった時みたいな「俺たち子供に向けた良かった」感があったんよ
だからマジで何があったのか気になるんだ
俺は偽善者どころか普通に悪人だと思うよ
兄が死んでからまだ悲しいって気持ちは20%くらいしかわかない
何があったんだ、って不思議が勝ってる
おまえはなんのために生まれたんだよ
子供もいるし俺の家族の前でこんな話できないしさ
正直友達にもまだ兄貴が死んだって言ってないんだよ
会社にしか伝えてないしココは匿名でいろんな意見聞けるから書かせてもらった
もし両親になんか打ち明けてて、それでカーチャンが良かったって言ったなら、俺にもその内容を知らせて欲しいと思う
エゴだけど
運動部キャプテンとか学生時代は1番上感が板についた状態で就職していきなり最底辺になるから落差やばそう
吸い込まれるようにして命を絶とうとするらしいな
気付いたら線路の前にいたとか
今は猜疑心がない良い人間が多いんだよ
お前は見殺しにした
そして匿名掲示板で死人をネタにした
ただそれだけ
本人の能力だけでそんなふうになるわけ無いんだよなぁ
たいてい家族のせいなんだわ
死んで楽になるという本人の意思を尊重した上でのよかったってことか
俺も結構迷惑被っててさ
未だそれから解放された部分もあってか嬉しいって気持ちはやっぱ強いんだよな
俺が知らんかっただけで鬱だったとしたら、そう言ってくれれば、俺だってもしかしたら違う対応できたのかもなって思わなくもないんだ
正直、マジでクソニートがって思ってたし、今でも言うて思うし
本人の能力だけでそんなふうになるわけ無いんだよなぁ
たいてい家族のせいなんだわ
部屋に入ってわりとふつうだったってのは自殺ならではかな
本人がまあこんなもんかって整理したのが不自然の正体とか
アンパンマン定期
確かに兄は幸せじゃなかったと思う
プレミアリーグ好きでサッカーの話するとすげえ熱かったのによくよく思い返すと兄からサッカーウンチクの話最後に聞いたの5年以上前な気がする
正社員からフリーターから引きニートになったのを精神病じゃなく、芯が無くて度胸が無くてレールから外れちまったな、くらいしか思わなかったわ
ニートになった頃やフリーターの時はまだ普通に会話したりサッカーの話とかしてたしな
負担を強いるだけの奴なんか身内にとっちゃ重荷でしかないから
当然の反応でしょうよ
俺も鬱になって仕事辞めた時まじで自殺するかと思ったよ
今まで自殺とかありえねえとか思ってたけど周りに理解者いなかったら危なかった
見たことあると思ったらやっぱり定期だったか
勘違いしないで欲しいのは、嬉しい気持ち悲しい気持ちは微々たるものでマジで「何があったんだろう」って気持ちが殆ど
色々書いたが大して兄に同情はしてないし、迷惑もかけられたしやっぱニートになった時裏切られた感もあって昔より兄の事は好きじゃない
俺はいい弟では無いしいい人間と見られたい訳じゃないから俺になんて言っても構わない
ほんとに兄になにがあってどんな心情だったのか、ってのを知りたかった
自分が家族もったら引き篭もってる兄弟なんて構ってられんわな
むしろ自分のところに爆弾が来ないようにと願うわ
自殺する人って優しすぎるなんやろな
まず吐かないだろうから
立派な兄だな…
迷惑かけないために死んだんだろうきっと
辛かったろう 苦しかったろう
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年11月10日 21:48 ID:uYnrR.2q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
部活ちゃんとやってたりしばらく仕事してたんなら「まともな人」が鬱ってニート化したタイプか
可哀想だな
最初っからギリ健な基地外で、親と日本に甘えきってたゴミがいよいよ騙しきれなくなってニート化したタイプの方はさっさと死ね
※ 2.
私は名無しさん
2020年11月10日 21:49 ID:2WLXVkCR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺もニート歴有りの長男だから何とも言えん・・・
運良く社会復帰できたが、ちょっと道がずれていたらこうなっていたかも
※ 3.
私は名無しさん
2020年11月10日 21:54 ID:yXqGKjIw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このスレ前にも見たことあるぞ
最初のほっとしたとかコロコロサンデーのくだりとか、弟には家族がいるけど話せないからスレ立てたの部分が全く同じだから間違いない
※ 4.
私は名無しさん
2020年11月10日 21:57 ID:yXqGKjIw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
「ほっとした」じゃなくて「よかった」だった
※ 5.
パクり?
2020年11月10日 21:59 ID:ItkJ2NWe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
途中まで読んで あれ、見たことがあると書こうと思ったら
同じ見たことがある人が居て安心
※ 6.
2020年11月10日 22:00 ID:Tt7Mey8m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
きっかけは仕事での挫折かもしれないが、
長年時間をかけて色んなもので自信を削られた結果の自殺だよ。
コイツは何があったんだろう?程度かもしれないが、兄からすると家族とですら心通わす事が徐々に出来なくなっていったんだと思うぞ。
そこに兄の甘えがあったかもしれないが、誰も兄の置いていかれた気持ちを察してくれない。見て見ぬふりをし、腫れ物に触るような扱いをしていた、兄からするとそう疎外感があったんだと思う。
もちろん家族だけじゃなく、友人関係もそうだろうから家族だけのせいでも友人が勿論悪い訳でもないが。。誰か1人だけでも、声をかけていれば違ったかも、、、知れない。程度に悲しい話だと思う。
ただ兄が亡くなったばかりで掲示板でやり取りする感覚は理解出来んな。まぁ、、、
家族が自殺した事がないから当然かもしれないが。。。
※ 7.
あほ
2020年11月10日 22:00 ID:VEzLsxMA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近の5chは再放送とかあるんか?
※ 8.
2020年11月10日 22:03 ID:Tt7Mey8m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
って思ったら再放送?苦笑
まともにコメントした自分が悲しくなる🤮
※ 9.
私は名無しさん
2020年11月10日 22:05 ID:ItkJ2NWe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
「ニートだった兄(34)が死んだんだが」で検索したら
毎週、毎月スレが新規で立ってるようですww
※ 10.
私は名無しさん
2020年11月10日 22:17 ID:m.GrNAXJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まともだからこそ死んだんだろうな
何の良心もない奴ほど言い訳して生き続ける
※ 11.
2020年11月10日 22:26 ID:lJJBBmmg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小学校から数十年間、今の今まで絶望感と
自己嫌悪と自己憎悪しか無いがその方が
落差が無いから長生きなんだろか
※ 12.
私は名無しさん
2020年11月10日 22:33 ID:j9i5LXWr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺の高校時代の有人に、高校時代はマジでずっと学年一位の成績でAランクの国立大>院に行ったんだけど、そこでつまずいたのか中退して全国区の大企業に就職したモノのすぐに辞めたあげく、陶芸家に弟子入りしつつアルバイターになったヤツが居たわ。
人生一度つまずくと、下手に優秀だったヤツほどリカバーできるかどうか分からんと思ったな。
※ 13.
私は名無しさん
2020年11月10日 22:48 ID:ONo4m9jR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
成功し続けられるんだったら教育なんかいらない。
失敗した時にどう立ち直るか、軌道修正するかを教えるのが親の役目じゃろ。
昔は寺へぶち込むとかもあっただろうけど、今じゃ弱者ビジネスくらいしか
ないだろうしなあ。
※ 14.
2020年11月11日 00:07 ID:EDTD2fn80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
草
まとめブログの定番商品か
※ 15.
私は名無しさん
2020年11月11日 00:18 ID:tvlQaq7R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
姨捨山に捨てられる婆さんのような心境か。
※ 16.
あ
2020年11月11日 00:19 ID:XRa3CxH80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
営業の人って会社辞めるとただの無能になりやすいんだよな、やはり、手に職を持たないとダメなような気がする、ウチの高校生の息子に何度も専門的な仕事につくように言っているが聞く耳持たず、エリートを目指してんだよな、頭が悪いのに、同じ道を歩んでいるようで心配だ
※ 17.
私は名無しさん
2020年11月11日 02:03 ID:Z3j0mq9U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺の地元の学校で成績がいつも1位だったガリベン君とかヒッキーになってるって聞いてるど
真面目な奴ほど挫折した時に立ち直れなくなるんかね…
※ 18.
2020年11月11日 02:16 ID:gGTGJAF50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このお兄さんは誰にも相談も弱音も吐けずに一人で抱え込んでどんどん病んでいったんだろうな
※ 19.
私は名無しさん
2020年11月11日 11:16 ID:.BWn8xqe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東大でて電通はいった美人さんが欝になって自ら命を絶ってしまう世界だもの
※ 20.
私は名無しさん
2020年11月11日 15:45 ID:QX9JctA.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
就職でこの職場は違うと思ったけど、3年我慢して辞めてフリーターで収入維持してたけど、定職じゃないのネチネチ言われて精神病んで引きこもったかな?
※ 21.
私は名無しさん
2020年11月11日 16:05 ID:QT2wDysq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
首吊って良かったって言われるような家庭じゃ
首も吊りたくなるわな。
※ 22.
私は名無しさん
2020年11月11日 16:46 ID:CSGuMSSF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
精神がまともに近いならニートが最も憎むのは自分自身
絶対の味方ってのが欲しいもんだなぁ
※ 23.
私は名無しさん
2020年11月15日 13:58 ID:KHn129Nj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
植松聖被告が死亡事故になりそうな障碍者の命をを助けたら。
その家族に余計な事しやがってと顔をされた事実を思い出した。
コメント投稿