ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:11:10.08 ID:FdFF5DIC0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
お前らの住んでる場所の店にはアメリカ食品コーナーってある?
どんなものが置かれてるの?
2No infomation万国アノニマスさん
お菓子とシリアルしかない
アメリカが得意なのは砂糖を使ったものだけだな
たまにバーベキューソースも売ってるがあれもコーンシロップ入ってるよね
3No infomation万国アノニマスさん
アメリカ食品の専門店があるけど不可避なくらい質が低い
4No infomation万国アノニマスさん
Aldi(ドイツ版のイオン)がやってるアメリカンウィーク

↑ unknown万国アノニマスさん
YIPPIE - YA - YEAH!の勢いで笑ってしまう
↑ unknown万国アノニマスさん
USA USA USA USA USA USA USA USA
↑ unknown万国アノニマスさん
Lidlも似たようなことしてた(同じくドイツの大型スーパーチェーン)

↑ unknown万国アノニマスさん
何で世界は俺達がサンドイッチソースというものを使ってると思ってるんだ
↑ unknown万国アノニマスさん
サウザンドアイランドドレッシングのことを向こうではそう言うらしいよ
アメリカ人「世界のスーパーでアメリカ食品って売られてるのか…?」
http://www.all-nationz.com/archives/1078198611.html
引用元:アメリカ人「世界のスーパーでアメリカ食品って売られてるのか…?」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:11:31.89 ID:FdFF5DIC0
5No infomation万国アノニマスさん
アメリカ食品コーナーは見たことないけど
5~10年前にリーシーズのピーナッツバターカップが売られてたのは覚えてる、凄く美味かったから
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/b/3b3f92e8.jpg
6No infomation万国アノニマスさん
イギリスだと普通のピーナッツバターが売られてないんだっけ?
↑ unknown万国アノニマスさん
何種類も売ってる店に行ったことはないし普通は独自ブランドだな
7No infomation万国アノニマスさん
短い間、ロンドンに住んでたけど
スーパーにはアメリカンスタイルのホットドッグが売られてた
塩水に浸した缶詰のソーセージだったな
8No infomation万国アノニマスさん
Lidlだとたまに特設コーナーでアメリカの食品を売ってる
大体クッキーとピーナッツバターとパンケーキだ
9No infomation万国アノニマスさん
スウェーデンのアメリカ食品コーナーは嫌になるほどヘルシーじゃない
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/f/8f6091d6.jpg
10No infomation万国アノニマスさん
アメリカらしさを感じるぜ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/a/6ade004a.jpg
↑ 万国アノニマスさん
外国の店はアメリカのシリアルはほとんど栄養価が無いと隠蔽しないといけないんじゃないか?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:13:07.48 ID:R4j1yJHC0
YEAH!の勢いwww
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:16:40.55 ID:Tec6luf80
>>3
多分ブルースウィリスのイッピカイェーだろうな
446: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 14:10:20.39 ID:A+8t3bzS0
>>3
俺らがフジヤマ!ハラキリ!みたいなの見たときの気持ちと同じかね…
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:13:13.47 ID:/c6fKIku0
肉類多いだろ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:13:19.95 ID:qEbMFCL00
米ならたっぷりあるよ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:13:36.05 ID:BKV80ZC+0
アメリカってどこまでが野菜だっけ?(´・ω・`)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:17:49.27 ID:t9DvC8300
>>7
ピーナッツバターは野菜
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:19:34.58 ID:JIostjNg0
>>7
フライドポテト
ハンバーガーもピクルスが入ってるから野菜
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:33:58.05 ID:9x/KsRxf0
>>27
ピクルスが入ってるだけでハンバーガー全体が野菜とかさすがメリケン
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:36:28.78 ID:JTmpr7Qu0
>>74
バンズは小麦からできてるから野菜だしケチャップはトマトからできてるから野菜よ
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:37:40.59 ID:mvytFLPx0
>>88
小麦はノーカン
122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:44:19.09 ID:QWlliMtd0
>>93
肉以外は野菜、がアメリカ基準。
130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:47:11.87 ID:mvytFLPx0
>>122
もうそのネタつまらんから止めようや
普通に穀類やイモ類はノーカウントだよ
でないと
・中年以後の摂取量が少ない
・日本人の1.2倍程度しか摂ってない
が説明できないよ
215: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:19:00.74 ID:wGksOa8k0
>>130
マジレス面白くないぞ
222: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:22:34.51 ID:mvytFLPx0
>>215
アメリカ人の野菜認識ネタ自体がもう使い古され過ぎてクソ寒い
570: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/26(木) 07:29:21.21 ID:WnpuJ7Js0
>>222
それはお前がネット見過ぎなんだよ
273: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:51:35.84 ID:BKV80ZC+0
>>130
それどこ調べ?
WHOのような組織が勝手に分類して、その国の価値観や法律を無視して決め付けているだけじゃないの?
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:30:21.14 ID:xrMsc/yD0
>>7
あいつらにとってジャガイモが野菜なのは当然だが、ベーコンも野菜なんじゃね?
226: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:24:03.57 ID:PhVR/6FP0
>>66
ベーコンは神様扱い。野菜じゃない。
347: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 11:45:24.71 ID:jCgGY9MD0
>>226
アイオワ州でベーコンフェスティバルなんて催しを毎年やってるくらいだからな。
ちなみに去年は山梨でやった。
409: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 12:44:25.43 ID:S/GBd9ze0
>>347
ベーコン味の歯磨き粉もあるって聞いた
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:13:53.60 ID:pQTja0fF0
雑なアメリカのバーガー食べたい
522: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 18:34:48.29 ID:1eG6Cn3y0
>>8
ウィスコンシンのジェイクの店を思い出した
526: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 18:49:51.69 ID:DHYStOqW0
>>8
アメリカのコンビニで味付けされてな素の雑なハンバーガーが売ってて
コンビニに設置されてるドリンクバー並のデカイ機械のケチャップとマスタードで味付けして食べたけど不味かったぞ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:14:07.97 ID:3OeG8DXj0
アメリカ食品って具体的に何あるんだろ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:23:43.46 ID:IOj8MIP50
>>10
ケロッグとかオートミールとか
レーズンもカルフォルニア多いよ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:24:27.34 ID:66o35dwO0
>>10
ハーシーのチョコレート
M&M
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:26:23.84 ID:tTYETyEi0
>>43
あーそれか
不味いからスルーしてたわ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:14:43.65 ID:4F5mU6rs0
まぁピーナツバターとかクルミとかアーモンドとかかな
フルーツ売り場だと時期によるけどアメリカンチェリー
366: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 12:05:50.52 ID:W0xMLGcZ0
>>12
アメリカンチェリー好き
アメリカといえば肉が多いかなあ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:15:59.98 ID:6nyyt8wP0
原材料でたくさんあるよね
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:16:00.15 ID:Hn+p8eAj0
牛タンってアメリカ産じゃなかったか?あと吉野家の肉
477: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 15:25:31.50 ID:TuDTjiai0
>>15
海外でもウルフギャングやトニーローマは行くけどバーベキュー大会が人気なだけあってやはり肉系は美味い
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:16:17.20 ID:N/KyKueJ0
オージービーフはいっぱい売ってるよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:17:54.67 ID:jMIV1uUf0
アメリカ産肉はそこそこ見る
あとコーン
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:18:09.47 ID:WuY8eqaj0
すっかすかのスポンジみたいなカレイとか売ってるな
ちゃんと冷凍しろよ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:18:12.24 ID:4U14k7990
コーン缶くらいしか買ったことない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:18:26.57 ID:36iq1yq70
豚肉と牛肉は米国産多いな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:18:31.04 ID:fZelGFou0
日本だとケロッグとコカコーラ、ペプシコーラ、ナビスコ辺りが置いてあるな。
特定のコーナーを専有するんじゃなく、その他の製品と一緒に置いてあるけど。
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:23:46.57 ID:xOUZJ4ZK0
>>23
ただ、今日本で売ってる「オレオ」は中国、「リッツ」はインドネシア生産だけどね
150: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:52:54.31 ID:QsAEUdGh0
>>41
オレオは死んだ。リッツも死んだ。奴らのことはもう忘れるんだ。
ルヴァンだけを信じろ。
283: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:53:46.74 ID:jCgGY9MD0
>>150
モンデリーズはヤマザキを袖にした事を後悔しろ。
そして日本から撤退しろ。お前らの売るリッツとオレオはたとえ飢え死に寸前だろうと
絶対に口にしない。
430: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 13:29:13.11 ID:3/4tqwmC0
>>283
リッツとかオレオとかは変わったことけっこうみんなしってるけど
味覇は創味シャンタンが昔ながらのって知らない人多いよな
160: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:57:37.82 ID:87qKFkHF0
>>41
オレオ不味くなってから食ってないけどそういう事かよ
俺の舌正常
177: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:02:47.25 ID:xOUZJ4ZK0
>>160
だからそう言うの気にする人は元ヤマザキナビスコのヤマザキビスケットが作ってる後継品がいいよw
198: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 10:10:29.55 ID:87qKFkHF0
>>177
ほーん
調べてみるかw
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/25(水) 09:19:00.96 ID:pQTja0fF0
近所のスーパーは米国産の赤身だらけのビーフよく売ってるぞ
好きだから嬉しい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ