ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:26:30.98 ID:wElh7Mc60 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66717170X21C20A1CR8000
ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。
調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。
名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。
引用元:転売ヤー「めっちゃ儲かったw」 国税庁「そろそろ狩るか・・・」 →9割が脱税していたと判明wwyww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:27:14.33 ID:MBkNBqxI0
あいやー!
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:28:01.45 ID:RGjU/v+70
ちなみに原作はそこで止まってる模様
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:28:19.26 ID:4pWus84y0
一匹残らず
KU・THI・KU♪
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:30:27.21 ID:X9MTkN/70
>>4
no
miss spell
CHI
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:28:35.36 ID:WTtSYZX90
税の知識なんかなさそうだもんな。
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:28:42.10 ID:hYouh4r30
国税庁そういうとこやぞ
泳がせてから刈った方が額が膨れ上がって美味いもんな……
397: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 07:35:31.96 ID:fjhGFB2T0
>>7
この世で一番怖いのはヤクザじゃない。国税庁だ。
国営借金取りだから逃げてもってどこまでも追いかけてくる
差し押さえされるから実質口座が作れない
強制徴収で問答無用で家財を差し押さえられる
とにかく根こそぎ毟り取りにくる。
それは即ち生殺与奪を握られるという事。
テンバイヤーの言う"商材"を強制徴収してしまえ!!
485: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 08:18:00.55 ID:lbjJAnWD0
>>397
捜査権持ってるからな
家宅捜索するのに警察ですら令状が必要なのに、国税はそれ無しに出来るんだっけ?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:28:58.37 ID:2/BrZ5HH0
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:30:56.17 ID:hGMxEdu60
>>8
左と真ん中以外狩られるから…
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:40:10.57 ID:yujYdX390
>>17
国税庁職員が脱税していた...?
268: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 03:45:15.16 ID:86eQL0jN0
>>50
うちの爺さん、国税局職員だったけど
固定資産税滞納して上司から怒られた
市役所の税務課職員にも「あんた国税でしょ」ってたしなめられた
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:34:42.91 ID:A9TEikbm0
>>8
プレデターだっけ?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:38:24.31 ID:XdloTxIJ0
>>8
いたぞぉぉー!
141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 01:16:20.03 ID:AE5jp9Ab0
>>8
俺は怖い・・・
145: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 01:17:23.24 ID:HumzS3Tx0
>>8
脱税者手強そうやな
188: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 01:45:44.27 ID:FdoRGsTB0
>>8
ほぼ全滅かよ
201: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 02:02:15.26 ID:oaIhfTe90
>>8
これ見てチェーンガンかっこいいと思った
けどチェーンガンは誤訳だってね…
480: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 08:17:01.54 ID:0QgOUjHX0
>>201
ミニガンが正しかったのね、今知った
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:29:41.13 ID:G3/hbhqH0
税務署に相談しに行きながらガンガン経費乗せて申告してるわ
479: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 08:16:36.35 ID:aWaZeI2u0
>>9
経済回してる回してる
597: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 09:24:46.35 ID:FAk3HLWH0
>>9
真っ当ですな
602: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 09:27:35.06 ID:k0dPLFff0
>>9
相談した税務署員って名刺くれてる?
どうもうちのとこの税務署では名刺を渡さないルールになってるようなんだが
それだと相談に行っても裏取りとして意味がないんじゃねえかと不安になることがあるんだよなあ
言われるがままに取られっぱなしのサラリーマンが一番損してるよね
614: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 09:41:05.08 ID:X7/TtMxy0
>>602
サラリーマンは優遇されてるよ
国保はめちゃくちゃ高いし社会人は会社と折半
厚生年金はかける金額の割に上乗せ分はありがたいぞ
他に第三号被保険者とかな
受け身だから高く感じるだけでサラリーマンでも自分で節税して確定申告したらいいのに
会社で年調や手続き、住民税納付までして貰ってありがたすぎだからな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:29:43.30 ID:NeHDPOQJ0
ネットだと記録は残るから逃げられないなあ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:29:50.09 ID:8qkxn5zG0
ネットを使っての取り引きだから国家権力が本気になったら絶対に誤魔化せるわけないのにアホ過ぎる
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:30:01.34 ID:tGha+LTW0
よしどんどんやれ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/11/29(日) 00:30:04.81 ID:Ths9SwR30
肥らせて喰う
当たり前のこと
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ