キャラに魅力なさすぎでは?
釘崎ちゃんがかわいい
>>2
すごくブスでは?しんだし
ヒロインがいないのも魅力のない原因だと思うわ
中二と腐女子が五条先生に萌えてるだけの漫画だろ
>>5
五条先生クッソキモいんだが
あれ作者の自己投影入ってるだろ
何のために存在してるのか役回りもわからん
中二病全開過ぎてちょっと無理
>>6
夜桜なんとかより?
主人公の虎杖食ってるよな五条
虎杖ってなんなの?驕ってスクナにすぐ騙される馬鹿だし
なんで主人公のポジションにしてんの?主人公らしいことなんもしてねえじゃん
アニメしか知らないけど戦闘シーンかっこよくね
虎杖の見た目が嫌い
なんか雑魚能力使うモブっぽい
>>11
実際スクナ以外なんもできん雑魚だぞ
陰キャ犬使いも魅力ないわ
犬は結局ゴミ性能でへんな像頼り
キャラに魅力がないこれに尽きるわ
キャラが生きてないんだよ
全部作者って感じがする
鬼滅よりはおもしろいよ
リゼロのスバルよりは不快じゃないからオッケー
>>15
>>16
鬼滅やリゼロと比較するのが烏滸がましいレベルなんだが
>>19
内容はどっこいだぞ
>>20
まるで違うわ
鬼滅は正直俺もそこまで好きじゃないが
リゼロはキャラがちゃんと生きてる
>>19
あんま変わらんだろ
そりゃ色んな有名どころの能力バトル漫画の寄せ集めパクリ漫画だから新鮮さも面白さもなくて当然
キャラが自分で動けてない
あらかじめ決めたシナリオにそうようキャラが動いてる感じ
すげえ気持ち悪いし見ててつまんねえ
>>18
これはちょっと分かる
5分で切ってしまった
面白さわからんもん無理してみる事は無いよ
リゼロは逆にキャラがくどい気がする
多分アニメで面白いところまでやらないよ
五条の過去編でようやくあの漫画で一番いいキャラが出る
でもリゼロのほうが面白いな
>>28
漫画勢なんだわ
五条キモすぎんだわ
過去編キモすぎんだわ
最強の匂いぷんぷんさせてイキり倒してナメプしまくった挙句封印される五条
しかも最後までスカした態度
大量に死人でてるのに
鬼畜か?作者のカッコいいって理想像がズレてんだよ
男だけど五条も恵もかっこいいと思うよ
面白くないのに結構読んでて草
渋谷からはつまらんな
それまではテンポ良くて読めた
アニメしか見てないけどキャラが生きてる生きてないなんて気持ちの悪い主観で批判するより
単純にプロットが明確過ぎて遊びがないから見せられてる感が強くて自分には合わないとか他者でも感覚的に理解出来そうな批判の仕方にしなよ
キャラが生きてない(笑)
>>36
理解できない自分の感受性を育んだ親を恨んだほうがいいよ
>>38
そんな感受性の低い俺にでも理解出来るように
生きているキャラと生きてないキャラの違いを解説してくれよ
>>39
キャラがたってる
状況に対してそのキャラらしい行動をとる
わかったか?アホな脳みそフル回転させろや
ちゃんと読んだことないけど
ハンタに影響されてるんやなぁというのだけは画像で見てわかる
このスレでもでてるけどスバルとか
ナルトなんかもわかりやすいわな
呪術廻船の奴らはそもそもキャラが生きてないからつまらんのだよ
>>41
何でナルトにはキャラクターの生を感じて
名前覚えてないけど呪術廻戦の主人公にはそれを感じないか説明出来る?
>>44
ナルトはわかるってばよに代表される他人を許せる懐の広さを常に行動で表し続けてる
虎杖きゅんはスクナの危険性を散々説明されたにも関わらずなぜかスクナとの力勝負の契約を受け入れて即首チョンパ
こんなんシナリオ的にスクナが自由に出れるようにしとかないとダメだから以外ないねクッソ萎えるね
>>46
そう言う違いが理解出来るなら話は簡単
ナルトは主人公だけじゃなく主要キャラを掘り下げて説明してる
特に主人公に関してはかなり早い段階で掘り下げてる
呪術廻戦は進行するストーリーに関してのキャラの言動だけでキャラの個性を説明しようとしてる
だからナルトは展開が遅くなるけどキャラクター人気が高くて更にキャラ人気が分散してる
呪術廻戦はその部分が抜けてるからストーリーはテンポ良く進むけどキャラの人気が特定のキャラに集中する
>>50
まず教えて戴いてありがとうございますだろ?
教えを乞いておいて何様だよお前
>>51
おまえの気持ちの悪いキャラクターが生きている(笑)生きていない(笑)論を他者に伝わるように翻訳を試みてる者です
呪術廻戦は少なくとも10代20代からは好かれるアニメになると思うよ
そう言う作り方されてるから
原作は1ミリも知らんが
>>54
翻訳?笑わせんなよ
頑張って反論しようとした結果アニメのにわか知識でボロだしてる馬鹿の間違いだろ
>>55
一番最初の書き込みでアニメしか見てないって書いたのにアニメしか見てないにわかって
最初からアニメの呪術廻戦を見た上での分析だけで話してるんだが
>>56
その分析(笑)が的外れのクソにわかだっつってんの
若者に好まれる構成だの抽象的な言葉でマウントとりたがってるけど
その言動全てが痛いことに気づいた方がいいぞクソガキ
>>60
アニメだけ見て後にやるだろう過去編とやらを予見した上で分析しろとか俺を何様だと思ってるんだ?
随分と過大評価されたもんだな
そしておまえって20代後半か30代前半だろ?
>>63
ハズレ
俺は22歳
お前は言動からクソガキか
もしくは厨二病にかかったまま大人になった中年のどっちかだな
>>65
随分とオッサンな考え方する22歳もいるんだな
昔のアニメとか漫画好きなタイプか?
質問に対しては後者の方が近い
みんな変にクールだなとは思った
自分が死ぬかもってなっても冷静に死をかけて戦い抜くし死んだりする
作者がどんな人かわからないが恋愛や親友といったものの描写が弱い
経験値不足を感じるのは確か
普通に先が気になって読めるけど足りないものも多い気がするなぁ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年12月01日 22:02 ID:7.cYRiMq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鬼滅の面白さがわからないから同じだよ
※ 2.
あ
2020年12月01日 22:13 ID:Ylqw7PBL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
話題にしたくなるくらいには面白いってこと
世界観に個性でてるから読む価値あるよ
※ 3.
名無し
2020年12月01日 22:41 ID:WHABrt7n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鬼滅はわかりやすく面白いんだけど呪術の面白さはわからんね
キャラがカッコよければ話は関係ないって人にウケてんのかな
※ 4.
2020年12月01日 22:48 ID:cGLBFilF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニメの作画がキレイだけどそれだけだなー。つまらないという程ではないけどまあ普通のジャンプ漫画ってかんじ。もしジャンプ黄金期なら一定数の読者に「あれ好きだったのになー」って惜しまれつつ打ち切りにされてもおかしくないくらいの感じ?
※ 5.
2020年12月01日 22:52 ID:TGVheC4w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハンターっぽい戦闘や残酷描写をやろうとして失敗してる漫画って感じ
色々と惜しい気はするが
※ 6.
2020年12月01日 23:37 ID:.297sEPk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただのリゼロ大好きおじさんじゃん
全ての作品にリゼロでマウント取ろうと必死
※ 7.
あ
2020年12月01日 23:38 ID:9f2eS.nV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何で皆アニメ評論家みたいなこと言ってるの?
普通に見てて面白いし、他と比べる意味がわからない。
これはこれで面白い所いっぱいあるし、良い作品だと思うけどなぁ。
嫌なら観なきゃいいだなのに、文句をブヒブヒ語りだすヤツの方が面白くない。
お前が面白いと思うシナリオをブヒブヒ書いてみろよ
※ 8.
私は名無しさん
2020年12月01日 23:40 ID:3fBsoZPM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
呪術漫画かと思ったらありきたりな超能力バトル漫画だったのが残念
※ 9.
2020年12月01日 23:56 ID:.QruQf4r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コミック派なんだけどこの漫画は久しぶりに途中で買うのやめた作品だわ
※ 10.
。
2020年12月02日 00:15 ID:jCl.0vMq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
面白くないって言ってるのにめっちゃ詳しくて草
※ 11.
2020年12月02日 00:15 ID:3mJkPFqc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
確かに呪術とは?って感じだよね。
しかも大量殺人やビル破壊とかとても秘匿できるレベルじゃないから平和な世界の裏側で暗躍してる感じしないのも違和感。
せめてもう少しリアリティある呪術戦?を繰り広げてから徐々にインフレさせていけばそこまで気にならなかったかも?
でもそれだと今の人達にはテンポ悪いって言われるのかもなー
※ 12.
あ
2020年12月02日 01:12 ID:6pnpyBBI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
宿儺が主人公殺さずに契約交わそうとしたところはご都合主義だな感あったな。
アニメ勢だけど今のところは面白いよ
※ 13.
私は名無しさん
2020年12月02日 03:35 ID:fMZoRaMI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
五条の役割が分からないってマ?
んなもん序盤から派手なバトルを見せたいからだろ
打ち切りとの闘いをする上で最終的にはこういうバトルになると
示しておくって戦略や
そして呪術界戦力バランス崩壊の切っ掛けの為のキャラ
※ 14.
名無し
2020年12月02日 06:32 ID:mL1YsNGH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絵が下手なんがなぁ。
下書きをマシにした感じやし。
※ 15.
2020年12月02日 07:04 ID:X2GKSose0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
呪術廻戦面白いか?って言った何故かチェンソーマンはぁ~、とか言い出す人はほんとに理解出来ない。
もう佳境に入ったチェンソーとこれからもう一山来そうな呪術の最近の話を比較してる人もよく分からない。
※ 16.
あ
2020年12月02日 08:12 ID:WjxOF3fY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キャラが生きてない笑
明確な基準をもってそう判断した結果嫌いになるんじゃなくて、自分が何となく気に入らないものはとりあえず全部そう言ってそう
それっぽいからな笑
浅すぎる
ゴミみたいな両親から生まれたんやろなぁ
※ 17.
私は名無しさん
2020年12月02日 08:50 ID:lrjICsy10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主人公の見た目がモブなのが嫌やわ
1㎜も魅力ない
※ 18.
名無し
2020年12月02日 11:57 ID:voDFiXRP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ナルト好きやったんやなって思う
※ 19.
名無し
2020年12月02日 12:15 ID:voDFiXRP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
絵が下手はいちゃもんやわ
※ 20.
2020年12月02日 13:29 ID:BK2NzHG30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あんまり続きが気にならなかった
※ 21.
あ
2021年01月10日 17:11 ID:rOgwzXtk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
才能の無い無能な漫画家が模倣しただけの糞漫画。これ面白いって言ってる奴センスないよ。
コメント投稿