かわいそう
で?>>1に子供はいるの?
>>20
うむ
などと意味不明な発言をしており
>>2
涙拭けよ
子供のお世話大変でかわいそう
>>3
劣等種は子孫残せない
3人しかいないわ
あと2人ほしい
やめたれ
ヤバい奴多いよな。
マジで近寄らん方が良い。
>>6
『女に選ばれない』というのは生物としての価値のなさを物語っているよな
仕方ない
劣等個体は淘汰されるのが自然の摂理だ
>>7
そうなんだよな
自分の子供なんて気持ち悪いし
>>9
すまん意味がわからない
むしろ劣等種ほど子沢山なイメージ
>>12
涙拭けよ
うわ~ん😭
8年後に子供がいるとは到底思えないわ
>>16
そんなことはないよ
子無し税はらえよな
>>23
そうだな
育ててないけど5人くらいはいるよ
男から選ばれない女もなかなか
その場合は35どころか30か
>>29
女は大変だね
>>31
その分若い頃に恩恵受けてんだから大変でもなんでもないだろ
こんな世の中に子ども産み落とすの可哀想
自分のエゴで子どもの人権侵害できない
>>30
平和で安全な国に生まれてそんなこと言ってるようじゃ余程の辛い人生だね
>>34
安全と水はタダみたいなもんでそこはいい国だけどねー
若い人がこんなに自殺する国っていい国なのかな
日本脱出計画してたらコロナだしねー
お先真っ暗
>>39
コロナは確かに景気悪くなったけど業種によっては伸びてるし、チャンスだと捉えたほうがいいよ
DQNを選ぶ女が一定数いるのは当然
今の時代では劣等種に見えるかもしれんが、文明が崩壊すればエリートなんぞよりよほど頼りがいがある
多用性という意味では必要なことだ
どんな時代、どんな状況でも不要な男は女からは選べれない
それが陰キャ
>>32
かっこよく見えるかどうかだよね
強いということはカッコいい
>>32
文明崩壊した世界に産み落とそうと思う時点でどうかしてるよな
>>57
そういう種が人類だぞ
無理だろーなーと思ってたら案の定無理だった
三人目できなかったのは残念だけど二人とも国立卒業させて数百万貯金キープできる目処たったし逃げきれると思う
あとは増えてく一方なんだろ?
>>37
おいくつですか?
>>38
40代
>>44
ほええ
早くに子供作ったんだなぁ
第二の人生が若くして始まって羨ましい
>>46
うん優秀な嫁と子供たちのお陰で楽させてもらってる
地底浪人からの高卒就職だけど
>>50
俺は29で末っ子できてるからもう少しかかるなぁ
>>53
若いうちに子供できると楽よな
嫁と子供いるだけで楽しいからそれに金使う気おきるし
双方収入増えた時に自分達の為に使えたりできるから若いときに数千万ためるとかあほくさい
>>64
そうね
若い時に無駄に貯金しても意味ないと思う
温暖化ひどくて孫の代にはもうまともに生きていける環境なくなってると思うわ
>>47
温暖化は迷信だという意見もある
実際は寒冷化してるとも言われている
子供いないわー
可愛い♀を養子にしたいな😃
>>51
養子縁組は制限が多いからおっさんは無理だったはず
金があっても性格上子育てとか無理だと思ってる
甲斐性も相手もないし作ることはないだろうな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年12月03日 20:56 ID:BF0CNCZT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういう奴に限って、多様性とか言い出しそうw(吐き気)
※ 2.
名無しさん
2020年12月03日 21:10 ID:jwC13kkZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
DQNほど繁殖力強いんだよなぁ。
※ 3.
名無し
2020年12月03日 21:19 ID:TohFvkTv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これさ、不思議と男にだけしか焦点を当てられて無い気がするけど女も同じように選ばれなかった存在になるのは変わらないよね…w
※ 4.
うんこ
2020年12月03日 21:37 ID:8z24NBpf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嫁さんとはいないけど
外に二人おる
一人は養育費払ってる
一人は託卵
※ 5.
あ
2020年12月03日 22:08 ID:.Me.RBjb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
土人ほど増えとる
※ 6.
あ
2020年12月03日 22:57 ID:PEhg.LMG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もう38のオッサンだが、
周りでもっと「まだ遊んで(仕事に専念して)40ぐらいになったら若い子と結婚するわ」
っていう、あえて結婚しないできる風な男が1割2割残ると思ってたが、全滅だな。
ヤバイやつだけ未婚者だわ。割と「こいつは流石に結婚してくれる女おらんやろ」ってエースすら36で結婚してた。
※ 7.
私は名無しさん
2020年12月04日 04:32 ID:nRZ0rurn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これ、アドラーの「課題の分離」ってやつだろ。
何が自分の課題かを考えて、他人の課題には干渉しない・・・みたいなの。
他人の生き方ばかり考えて、自分の生き方を見失ってしまうよ。
※ 8.
名無し
2020年12月04日 18:40 ID:87I6f8ny0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前らの子供にバリバリ社会保障費稼いでもらうから頑張って増やしてくれ👍
※ 9.
私は名無しさん
2020年12月05日 10:21 ID:Xecvzz7B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2
DQN以下さんちーす
※ 10.
私は名無しさん
2020年12月05日 10:22 ID:Xecvzz7B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5
土人以下さんちーすww
コメント投稿