ワイ「あっ、それで早速なんですけどー」
客「え?それだけ?(笑)」
ワイ「はい?」イラッ
客「え、何怒ってるんですか」
ワイ「でも、○○さんもこの前遅刻しましたよねー。これでおあいこですねー」
客「は?何言ってんだあんた」
コレで会社にクレーム入れられてスーパー大目玉やからな
自分は遅刻したのに他人の遅刻は許さないとかリアルに頭おかしいんちゃうかなあいつ
引用元:住宅営業ワイ「あっ、どーもー」 客「…………あのー、10分遅刻ですけど」 ワイ「あー!すみません!」
遅刻に厳しいのは100歩譲って許すけどならおまえも遅刻するなよ
それとこれとは別
>>3
何が別なの?
おめェの10分にそこまでの価値ねぇだろって言ってやれ
え?ワイが悪いのコレ?
日頃の行い
デカい買い物する時って気が大きくなるからね
当たり前やんけハゲ?
>>15
自分は遅刻するのに他人の遅刻を許さないのは『当たり前』なんやな。なるほど
>>20
どっちもどっちやんけハゲ
>>20
お前はダメやな
10分で切れるやつっておるんやな
>>16
こいつの態度が気に入らなかったんやないか?
>>24
言うてあいつも遅刻した時にヘラヘラしてたけどなー
この無職いつも仕事してる振りしてるけどなんで?
>>19
そうせんと自我が保てんのや
客が遅刻するのと仕事人が遅刻するのじゃ意味合いが違うのでは
>>28
違わないだろ
舐めてんなその客
ワイなら胸ぐら掴んで脅し入れるのに
選ぶ側と選ばれる側の差だよな
>>35
ワイも客選んでるからその理屈は通らんやろ
営業ってコンビニ店員並みに人権ないじゃん
ヘコヘコすみませんしてご機嫌取りが仕事じゃん
>>43
客にヘコヘコするのが営業の勤めならワイはもう営業やめるわ
>>49
辞めたければ辞めれば
>>49
向いてないからやめたほうがええで
時間守れないやつに数千万の仕事任せられない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2020年12月07日 14:21 ID:FINiWfux0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
客の遅刻とお前の遅刻に何の関係もないだろ
客が遅刻したからお前も遅刻したんか?
※ 2.
名無し
2020年12月07日 15:35 ID:54SK9zZi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テメェーは仕事だろうがよ。いつまで経っても学生気分が抜けないゴミが多いよな。
※ 3.
私は名無しさん
2020年12月07日 15:58 ID:OYY422.y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事なら遅刻しちゃダメだぞ。仕事じゃないならちょっとくらい遅刻してもいいぞ。
そしてお前は仕事で客は仕事じゃないぞ。
※ 4.
私は名無しさん
2020年12月07日 15:59 ID:AKrz7a5D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちの親が家買った時A社とB社で見積もり貰ってて最後に決定する場面で
ほぼA社で決めてたのに最後の最後の打ち合わせ遅刻してきて結局B社で建てたよ
学生の遅刻は大したことじゃなくても職場の、しかもお客様の大事な買い物の時の遅刻は信用一気に0になるから怒られて当然
※ 5.
名無し
2020年12月07日 16:15 ID:FuuOe0j.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
悪い悪くないはともかく実績出せるならそれでええやろ
※ 6.
名無し
2020年12月07日 18:37 ID:Vrxn5Yn40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単純に自分が仕事として遅れなければ良いものを。
以前に相手が遅れたかどうかは何の弁明にもならない。
関係が対等だと思うなよ。
※ 7.
2020年12月07日 20:18 ID:6RQkaSYs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
世の中そんなシンプルじゃないぞ
※ 8.
名無し
2020年12月08日 00:47 ID:YAD2Q5qC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
実績出せるならええやろ
出せてるならな
俺は出せないと思ってるよ
※ 9.
私は名無しさん
2020年12月08日 01:42 ID:XzEy.rwp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういう開き直るゴミっているよなwww
相手が遅刻したからって自分が遅刻していい理由にはならないからね
頭悪すぎるでしょ
社会人として下の下だし
遅刻の理由としては終わってる
ゴミ中のゴミだわ
コメント投稿